![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/52b0da67c173bdf5e73ad2c514b7616d_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ホクホクのじゃがいもに、にんじん、玉ねぎ、きゅうりスライスなどをいれて、マヨネーズで和えて仕上げる“ポテトサラダ”。おかずにも、おつまみにもあると嬉しい一品です。近年では進化系のポテトサラダ専門店がオープンしたり、店主のこだわりが詰まったポテサラを目当てにお店を選ぶ方が居らっしゃるなど、ポテサラ人気は根強いです。今回は市販のポテサラを、最大限に美味しくする方法が話題になっているので試してみました。
Twitterで話題
なにこれ旨すぎる…
市販のポテサラを超簡単に美味しくする方法なんですけど、「しば漬け」とおろしにんにく混ぜると無心で食べ尽くすめちゃくちゃ旨いのになります。
すでに旨いポテサラがやばい旨さになる…
これ味見で無くなりますポテサラ1パックにしば漬け10g、おろしにんにく小1/2混ぜるだけ pic.twitter.com/biaeX8npT6
— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) July 1, 2021
「しません料理のイガゴー@主材料1つでアホレース表ウマい簡単時短レシピ」(@gogoigarashi)さんのツイートで美味しそうだと話題になっている、ポテトサラダのレシピ。
ポテトサラダ大好きな筆者も早速作ってみます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/a312b9eb3d0cf3ab48ccb86259930fc6_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
材料は下記の通り。
・市販のポテトサラダ1pc
・しば漬け 10g
・にんにくチューブ小さじ1/2
※お好みで醤油
ポテトサラダをボウルに入れ、しば漬けを加えます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/e0f2a9b56c9beaa380d66650f9d391de_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
にんにくチューブ、醤油少々も投入し、混ぜ合わせていきます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/4de0b14cf54643d0354f7c440fe9eaba_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
混ぜていくと、ポテトサラダの白がしば漬けの紫色と混ざり、ほんのりピンクに色づきます。
そして、器に盛り付けて完成~、とっても簡単です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/83b222b995a1abe9a0a7f143cd2111ff_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
そして、実食
いただきまーす。こ、これは・・・!ウマいっ!
ポテサラの甘み、にんにくの香り、しば漬けのパリポリとした食感と爽やかなシソの香り、酸味が三位一体となって見事に調和されています。
ポテサラにしば漬けを入れることによって、ハンバーガーの中のピクルスのような存在になっています。
味が引き締まり、よりおかず感がアップし、おつまみにしてもお酒がすすみそうな味わいです。
今回、ズボラ筆者はしば漬けを細かく刻みませんでしたが、細かく刻んだ方がより味馴染みが良さそうです。
ポテサラとしば漬けの相性がこんなに合うとは新しい発見でした。
市販のポテサラがこんなに美味しくなるなら、今後もポテサラとしば漬けはセットで購入が我が家のルールになりそうです。
ポテトと言えばカップヌードル公式さん、冷めたフライドポテトを美味しく食べる方法を編み出したので試してみたも話題になりました。