2018FIFAワールドカップロシア大会も目前に控え、日本代表が発表されワールドカップムードが高まる中、やはりメンツとしては「大丈夫なのか」と言う声も聞こえてきますそれほどノーサプライズなサムライジャパンというわけですが、ぜひとも今回はベテラン勢でなんとかまずは勝ち点3を取りたいところです。そんな中こちらのタグが話題です、
[悲報]
— NGESTYLE (@NGE_7588) 2018年6月3日
栃木SC公式、間違えて #全員戦力外 のタグをつけてしまう pic.twitter.com/c5SAK6K1QN
さて今話題となっておりますのはJ2リーグに所属する「栃木SC」です。同クラブは日本の栃木県宇都宮市をホームタウンとするサッカークラブです。そのクラブの公式ツイッターがとんでもない発言をしてしまい話題を呼んでいるのですがその際に発さられたタグが「#全員戦力外」ということです。ある意味負けを認めているようなものではありますが、どうやら投稿ミスのようで、現在は削除されているようです。
実は合言葉が「全員戦力」ということで、毎回「#全員戦力」のタグを願掛けのように付けている栃木SCではあるのですが、今回はどういうわけか「外」がついてしまったようです。
たった1文字追加されただけでとんでもない言葉となってしまいツイッターでは大騒ぎです。
ブログ更新: 合言葉が「全員戦力」の栃木SC、ツイッターのハッシュタグで豪快にやらかす https://t.co/W508BrlIji pic.twitter.com/SqMXpUL4cf
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2018年6月3日
栃木SCの#全員戦力外 のハッシュタグは笑わせてもらった。一文字増えただけで意味が変わるし破壊力が凄すぎる。
— 暁in大宮 (@myart_sgkg) 2018年6月3日
#全員戦力 というハッシュタグ自体は、栃木SC公式が以前から使い続けているはずなのに、何故今日に限って #全員戦力外 という迷タグにバケラッタしてしまったのかは、考察の必要があるかも知れませんね。流石に、サッカー日本代表を見た感想がそのままTLにダダ漏れしたとは考え……られそうな(;´∀`) https://t.co/1lKwxQPAX6
— 角刈り大魔王 (@Great_Satan) 2018年6月3日
文字変換ツールの予測変換の影響なのか、それとも単なるミスなのかはわかりませんが、たった1文字で意味合いが大きく異なり、サポーターたちも大いに落胆してしまいます。
サッカーでも1点の違いは「勝ち点」にも影響しますが、今回もそれと同じようなレベルのミスだったのかもしれません。
(秒刊サンデー:たまちゃん)