はじめに
山梨県にある「みはらしの丘 みたまの湯」は日帰り旅に最適な場所です。
疲れた体を癒し、一日でリフレッシュさせてくれるので多くの方から愛されているんです。
そのほかにも、山梨県ならではの絶景や天然温泉など魅力満載ですよ。

山梨県・「みはらしの丘 みたまの湯」の魅力▶自慢の天然温泉 牡丹の湯
みたまの湯の特徴は茶褐色で、「疲労回復」「健康増進」「冷え性」など14種類もの効能があります。
牡丹の湯と藤の湯の二つに分かれており、それぞれ見える景色が違うので何度訪れても楽しめる場所なんですよ。
牡丹の湯は370mの高台にあり、昼は富士川を望め、夜はキラキラ輝く甲府盆地を見下ろすことができます。

山梨県・「みはらしの丘 みたまの湯」の魅力▶自慢の天然温泉 藤の湯
牡丹の湯では甲府盆地を一望できますが、藤の湯では「南アルプス」「八ヶ岳」「秩父山系」など山々を一望できるんです。
春から夏は新緑の景色、秋は色とりどりの紅葉、冬は真っ白に染まる雪景色と一年中自然の景色を見て楽しむことができます♪
また、藤の湯は源泉かけ流しの湯になっており、天然温泉を贅沢に堪能できる魅力があります。
夜は静けさに包まれて、満天の星空を見ながら疲れを癒してはいかがでしょうか?

山梨県・「みはらしの丘 みたまの湯」の魅力▶山梨県産のニンジンジュース
売店コーナーには女性に嬉しい美容グッズや、ワイン好きにはたまらない山梨県産のワインなど人気の商品が数多く取り揃えられています。
中でもおすすめの商品がにんじんジュース!
さっぱりとした味わいですが、その中ににんじん本来の甘味を感じられます。
お風呂上がりに飲むと、最高に美味しいですよ♪
温泉でリフレッシュした後はこちらに立ち寄り、山梨県の特産物を見つけてみてくださいね。

山梨県・「みはらしの丘 みたまの湯」の魅力▶歴史あるハンコ作りを体験ができる
山梨県市川三郷町は、ハンコの生産が日本一と言われており、百年もの歴史があります。
みたまの湯では職人さんによる実演販売があり、目の前で歴史あるハンコ作りを見ることができます。
また、ハンコ作りの体験もできるんですよ♪
自分の手で作り、文化に触れることで貴重な経験になりますね。
事前予約をして、ハンコ作りを体験してみましょう。
◆みはらしの丘 みたまの湯
住所:山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608
電話番号:055-272-2641
営業時間:10:00~23:00
定休日:年中無休
みはらしの丘 みたまの湯
おわりに
山梨県にある「みはらしの丘 みたまの湯」の魅力はいかがでしたか?
ご紹介した魅力の他にも女性に大人気のボディケアなどもあります。
一日で満喫できる場所なので、ぜひ家族やお友達と足を運んでみてくださいね♪