![](/showTraicyimg?url=https%3A%2F%2Fwww.traicy.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Fjrwest.jpg&f=20170802)
JR西日本は、「新快速50周年記念プロモーション」を実施する。
新快速は、1970年10月1日に京都~西明石駅間で運行を開始。当初は大阪・三ノ宮・明石駅のみに停車し、1日6往復しか運行されていなかった。
このプロモーションでは、新快速「Aシート」編成にオリジナルデザインのヘッドマークシール掲出列車を運行するほか、京都・大阪・三ノ宮の各駅にて新快速の歴史を振り返るパネル展示を掲出する。ヘッドマークシール掲出列車の運行は10月1日から2021年3月31日まで、駅での歴史パネル展示は10月上旬から2021年1月3日までを予定している。
また、歴代車両の写真・イラストをデザインした、ポストカード、クリアファイル、キーホルダー、マスキングテープ、切手シートなどのオリジナルグッズを発売する。発売日は10月3日(一部除く)、発売場所は京都鉄道博物館内ミュージアムショップ、駅鉄POP SHOP エキマルシェ新大阪、通販サイト「トレインボックス」。
このほかにも、一部新快速停車駅や社内でのPR企画やウェブサイト上でのスペシャルムービーの公開を予定している。