昨年11月に当サイトで報告した、長野道塩尻IC付近のWオービスの話題。既設Hシステムのわずか50m後方にLHが新設されるという冗談みたいなお話だったが、改めて調査したところ、Hシステムはごらんのとおりの目隠し状態。本来なら撤去されるはずなのだが、なんで?
LHが新設されたのは昨年秋。メーカー(三菱電機)の撤退(製造&販売中止)により撤去対象となっているHシステムの代替えだから、Hは当然、速やかに撤去されると思われたが、結局、半年経っても残ったまま。まさか違反車からWで罰金を取ろうとしたのか? というのは完全な冗談だが(連続して起こった違反行為はひとつの違反となる)、未だに撤去されずに現状ではレーダー、ストロボ、カメラ部分にカバーがかけられただけ。なんで撤去しないんだろう?
これはたぶん、だが、予算の問題、あるいは工期の遅れ等で、とりあえずカバーをかけておこうということになったのではないか? というのが大方の見方だ。
いずれにしても、少なくともこれでWで捕まっちゃうんじゃないか?という恐怖からは逃れられることは間違いない。ほんと、紛らわしいことはやめてほしいです。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004007/big_337328_201805011539190000001.png)