![](https://motor-fan.jp/images/articles/10003968/big_main10003968_20180425172818000000.jpeg)
モーターファンフェスタ2018(富士スピードウェイ)の250ccバイク試乗会の隣で開催されていたのが、ポケバイ、キッズバイクに乗れるMFJ親子バイク祭り。バイクを通して親子のコミュニケーションをとれることもあり、楽しげな声が響いていました。(REPORT:山田俊輔)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10003968/big_323414_201804251727230000001.jpg)
今年のモーターファンフェスタ2018(4月22日、富士スピードウェイ)では子供がバイクを運転できる親子バイク教室が開催された。ヘルメットやプロテクター、グローブといった装備類もレンタルできるので、手ぶらでの参加もOK。
用意された車両はポケバイ、74Daijiro、オフロードタイプのヤマハPW50、 ホンダQR50。いずれもキッズ向けに開発されたモデルで、クラッチ操作はなく、アクセルとブレーキ操作のみのシンプルな機構のものばかり。
ブレーキの掛け方やアクセルの開け方といった操作は、インストラクターが順を追ってゆっくりていねいに説明してくれるので、初めてのキッズ達でもすんなりと覚えられる。実際に走り出すと、最初はおっかなびっくりだった子がみるみる上達していく様に、お父さん・お母さんも驚嘆!なんて一コマも。
バイクの楽しさに触れて、20年後は親子でバイクツーリング! この親子バイク祭りがそんな夢のきっかけになるかもしれませんね。
次回の開催は7月1日に筑波サーキット。全日本ロードレース選手権第5戦との併催を予定しているので、ぜひ親子で参加みてください!
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10003968/big_323415_201804251729510000001.jpg)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10003968/big_323416_201804251731160000001.jpg)