新車購入時には車両本体価格だけではなく、車両登録のための費用も用意する必要があります。登録時に必要な諸費用は車によって異なりますが、普通車の場合は数十万円程度必要であるケースも少なくありません。ホンダ「シビック」は最も安いグレードでも320万円以上する車のため、諸費用もそれなりの金額になります。
その点、頭金なし、登録時の諸費用は月々のリース料金に含まれているカーリースであればより少ない負担でシビックのある生活が手に入る可能性があるのです。
ここでは、シビックに乗りたい方にカーリースをおすすめする理由やカーリースのメリットをご紹介します。
シビックに業界最安水準*の料金で乗れるカーリースはこちら
- カーリースならシビックに月々
45,160
円から乗れる - シビックは運転する楽しさを存分に味わいたい方におすすめ
- サブスク感覚でカーライフが始められるから予算を気にせずに本当に欲しいグレードが選べる
*文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照。以下「業界最安水準」については同様
カーリースならシビックに月々
45,160
円から乗れる!
カーリースは車のサブスクとも呼ばれ、毎月定額で契約して利用できるサービスです。まずは契約年数ごとのシビックの月額料金をご紹介しましょう。
例として、「おトクにマイカー 定額カルモくん」でシビックを利用したときの料金を基に、契約年数によってどの程度、月額料金が変わるのかを確認してみましょう。グレードは「LX」6MTで、カーナビやETCなどのアクセサリー、有料のボディカラー、メンテナンスプラン、「もらえるオプション」は追加しないものとしています。
なお、以下のシビックの月額料金は各種税金や自賠責保険料がコミコミの料金です。
契約年数 | 月額料金 |
---|---|
11年 | 45,160円 |
10年 | 48,130円 |
9年 | 51,430円 |
8年 | 56,160円 |
7年 | 61,550円 |
6年 | 52,920円 |
5年 | 55,010円 |
4年 | 60,290円 |
3年 | 68,265円 |
2年 | 86,305円 |
1年 | 138,335円 |
※2023年10月27日時点の料金
このように、カーリースでシビックに乗る場合、契約年数により月額料金が異なり、定額カルモくんでは最長の11年契約での料金が最安料金となります。
シビックはリースがおすすめ!車のサブスクがお得な理由
今話題のカーリースは、好きな車を定額で借りて利用するサブスク感覚のサービスです。初期費用がいらない、維持費がコミコミであるなどの特徴がありますが、本当にお得なのか疑問に感じることもあるかもしれません。
そこで、カーローンとカーリースそれぞれのシミュレーション結果を比較し、カーリースはシビックに安く乗れるのかを確認してみましょう。また、カーリースの仕組みや具体的なメリットについても解説します。
カーリースならカーローンより手軽にシビックに乗れる?
毎月決まった金額を支払う、という点においてカーローンとカーリースは似ている、という声も聞きます。しかし、カーリースは初期費用が不要であるのに対し、カーローンでは一般的に新車登録時に必要な諸費用や頭金を用意しなければならず、初めにまとまった資金が必要です。また、税金や自賠責保険料も別に支払わなければなりません。
一方カーリースは初期費用不要、車に関する税金や自賠責保険料などは毎月のリース料金に含まれています。さらにカーリースでは車両本体価格から返却時の想定下取り価格である残価を差し引いた金額を基にリース料金を算出するため、よりお手軽な金額で好きな車を利用できるのです。
ここで、シビックの「LX」6MTをカーローンで購入した場合と、カーリースで利用した場合との支払額にどの程度の差が出るのかを確認してみましょう。カーローンの返済期間は5年で頭金やボーナス払いは利用しないものとしています。なお、カーリースの月額料金は例として定額カルモくんの料金を使用しました。
以下の表は、カーローンとカーリースそれぞれのシミュレーション結果をまとめたものです。
〈シビックの支払額比較〉
カーローン* (5年) | カーリース (5年契約) | カーリース (11年契約) | |
---|---|---|---|
初期費用 | 21万6,320円 | 0円 | 0円 |
月々の返済額または 月額料金 | 62,650円 | 55,010円 | 45,160円 |
自動車税(種別割) | 12万2,000円 | 0円 | 0円 |
自動車重量税+ 自賠責保険料(24ヵ月) | 42,250円 | 0円 | 0円 |
※2023年10月27日時点の情報
*カーローンの初期費用はメーカー公式サイトのシミュレーション結果で、月々の返済額は金利をディーラーローンの相場の6%として算出、自動車税(種別割)は初年度を除く4年分、自動車重量税(エコカー減税は考慮せず)と自賠責保険料は車検1回分の費用を算出しています
シビックの該当グレードはガソリン車であり、環境性能割やグリーン化特例などの恩恵がハイブリッド車ほどないので、登録諸費用は20万円を超え高額です。カーローンでは頭金を設定しない場合でもこの金額は別に支払わなければならないので、20万円以上のまとまった資金がなければ新車のシビックは手に入りません。その点カーリースは頭金なし、初期費用はリース料金に込みのサービスなので、初期費用0円でシビックでのカーライフが始められます。
そして、特に注目したいのが月々の負担についてです。カーローンの返済期間と同じ5年契約のカーリースの場合、カーローンよりも7,000円以上安い月額料金を実現しています。
カーリースはリース料金に自動車税(種別割)や自動車重量税、自賠責保険料が含まれているのにカーローンよりも月々の負担が抑えられることは特筆すべきポイントといえるでしょう。カーローンの場合、毎月カーリースよりも高い金額を返済しつつ、納税時や車検時にはさらなる負担がかかることになります。
また、カーリースではより長い契約期間にしてさらに月額料金を抑える、オプションを追加して車検基本料やメンテナンス費用もリース料金にまとめられるなど、お得であることに加えメリットの多い車の乗り方といえるでしょう。
カーリースならカーシェアやレンタカーと違いシビックを専有できる
カーシェアやレンタカーの場合、その時点で用意されている車から選んで利用することになります。シビックに乗りたいと思っていても、必ず乗れるわけではありません。その業者で取扱いそのものがないケースもありますし、取扱いがあってもほかの方が使用していれば利用できません。
その点カーリースなら好きな車を選ぶことができます。ボディカラーやオプションも自由に選べるうえ、最新モデルに乗れるのはカーリースならではのメリットです。
そのほかに、カーリースでは
- 契約期間中はリース車を専有できるため、自分だけの車として使用できる
- 「わ」や「れ」ナンバーにならない
- 24時間365日好きなときに乗れる
などの特徴があり、カーシェアやレンタカーよりも購入したマイカーに近い感覚で使用できます。
リースでシビックに乗るメリット・デメリット
リースは月々の支出を抑えて車を利用できることや、ライフステージに合わせて乗換えができることなど、さまざまなメリットがあります。ほかにも、シビックをリースするうえで知っておきたいメリットとデメリットを見ていきましょう。
〈カーリースのおもなメリット〉
- 定額で利用できる
- 頭金や初期費用なしで新車に乗れる
- 手続きがネットで完結できる
- 契約期間が終わったら返却するだけだから楽
- サポートが受けられる
- 経費として計上できる
シビックはエントリーグレードでも320万円を超え、安い車ではありません。頭金なしのフルローンで購入するとなると利息がかなり高くなり、月々の返済額も大きくなります。
しかし、先にご紹介したシミュレーションのとおり、カーリースならカーローンよりも月々の負担が抑えられるので、カーローンと同じ予算でワンランク上のグレードを選んだり、メーカーオプションやディーラーオプションを追加したりすることが可能になります。
なお、事業用にシビックの利用を検討している方は、法人・個人事業主向けのカーリースについてこちらで詳しくご紹介しています。
〈カーリースのおもなデメリット〉
- 走行距離制限がある
- 返却時には原状回復が必要
- 中途解約が原則できない
- 利用するには審査に通過しなければならない
カーリースの定額カルモくんなら、7年以上の契約で走行距離の制限がありません。また、メンテナンスプランに加入することで返却時の原状回復費用が補償されます。さらに、1~11年のあいだで契約期間を選べるため、中途解約のリスクも低いでしょう。
このようにカーリースのデメリットを解消している定額カルモくんには、シビックを利用できるかどうか簡単にチェックできる「お試し審査」があります。審査通過後に車種やプランを変更したり、キャンセルしたりできるので、まずは下のバナーから気軽に試してみましょう。
お申し込みをご希望の方も、お試し審査からどうぞ。
シビックを取り扱うリース3社の料金比較
個人向けのリースサービスにはさまざまな種類があります。リース会社ごとに取り扱っているメーカーや車種、契約年数などが異なるため、どれを選んでいいかわからないという方もいるのではないでしょうか。
そのような方のために、シビックを取り扱っているリース3社とそれぞれの月額料金をご紹介します。
〈シビックの月額料金3社比較表〉*
契約期間 | おトクにマイカー 定額カルモくん | カーコンカーリース | コスモMyカーリース |
---|---|---|---|
11年 | 45,160円 | 45,540円 | - |
7年 | 61,550円 | 59,400円 | 46,860円 |
5年 | 55,010円 | 60,170円 | 54,340円 |
*月額料金は2023年10月27日時点の情報で、各社オンライン見積もりでの「LX」6MTの最安料金(頭金・ボーナス払いなし、月々均等払いの場合)ですが、変更になる可能性があります
販売台数上位の常連であるコンパクトカーや軽スーパーハイトワゴンなどの人気モデルはほとんどのカーリースで扱っていますが、通好みの車は取扱いがない場合もあります。そのため、乗りたいこだわりの車があれば、事前にその車の取扱いがあるのかを確認しておきましょう。国産全メーカー、全車種の車が利用できるカーリースを選ぶと安心です。
そのほか、選択できる契約期間の幅や走行距離制限、残価、契約満了時の車の取扱いなどについても確認しておきましょう。月額料金に何が含まれているのか、ボーナス払いが設定されているのかどうかもチェックしておくことをおすすめします。
シビックの魅力とは?グレードや性能などから徹底解説!
ホンダ「シビック」は、ホンダを代表するグローバルモデルで、2021年9月にデビューした現行型は11代目にあたります。
カーリースでの車選びに悩んでいる方やシビックについてもっと知りたい方のために、ここでは燃費やグレードなど、シビックの魅力を紹介しましょう。
【シビックの魅力】
✔クーペのような流麗さを感じさせるスタイル
✔6速マニュアルトランスミッションの設定がある
✔最新鋭の「Honda SENSING」を全車標準装備
シビックとは
現行型のシビックは「爽快シビック」というコンセプトが与えられており、ドライバーはもちろん、乗員すべてが「爽快」であることを目指して開発されています。
シビックに期待したい走行性能を実現する熟成された1.5L直噴VTECターボエンジンは、ドライバーの思いどおりの加速レスポンスや伸びを実現。さらに、走りにこだわる方にはうれしい6速マニュアルトランスミッションの設定があるのもシビックならではです。また、2022年7月には新開発の2.0L直噴エンジンと進化したハイブリッドユニットを採用した「スポーツe:HEV」を搭載したハイブリッドモデルがラインナップに加わりました。
また、スポーティーかつ洗練されたエクステリアデザインは特筆すべきポイントでしょう。クーペと呼んでも違和感のない、流れるようなフォルムは現代的な美しさを表現しています。加えて歴代シビックの伝統を踏襲するだけでなくさらに進化させ、ガラスエリアを大きく取って開放的な室内空間を実現しており、走りはもちろん、居住空間においても爽快であることを感じさせてくれるのが現行型シビックの特徴といえるでしょう。
シビックのグレード
シビックには、ガソリン車に「LX」「EX」、そしてスポーツe:HEVを搭載したハイブリッド車「e:HEV」の3つのグレードが用意されています。駆動方式は全車2WD(FF)で、ガソリン車ではCVTに加え6MTの選択が可能です。
「LX」の特徴
「LX」はシビックの中では最も安いグレードではありますが、車両本体価格は320万円を超えているため利便性や快適性を高める装備が多く搭載されています。「LX」を含む全車に新世代コネクテッド技術を搭載した車載通信モジュール「Honda CONNECT」が標準装備であり、コネクテッドサービス「Honda Total Care プレミアム」の利用が可能です。
さらに運転席・助手席のシートヒーターが装備されているほか、左右独立温度コントロール式フルオート・エアコンディショナー、「Hondaスマートキーシステム」などが標準装備です。また、運転席のハイトアジャスター、テレスコピック&チルトステアリングが装備されているため、運転ポジションを調整しやすく、快適な運転が楽しめます。
「EX」の特徴
上位グレードの「EX」には、より多くの快適装備が搭載されます。特筆すべきは臨場感のあるサウンドを提供する「BOSEプレミアムサウンドシステム(12スピーカー)」が標準装備であることでしょう。
また、運転席は8ウェイ、助手席は4ウェイのパワーシートになり、シートの調整が簡単に行え、快適な座り心地を提供します。左右独立温度コントロール式フルオート・エアコンディショナーにはプラズマクラスター技術が組み込まれ、車内の空気環境を整えてくれるのもうれしいポイントです。さらに、ワイヤレス充電器も搭載し、ドライブしながらスマートにデバイスの充電ができます。
「e:HEV」の特徴
2022年7月に追加された「e:HEV」は、新開発の2.0L直噴エンジンを導入した「スポーツe:HEV」を搭載しているグレードです。このハイブリッドシステムはエンジンを使用しないEVモード、エンジンとモーターの両方を活用するハイブリッドモード、エンジンで走行するエンジンモードの3つの走行モードを状況に応じて使い分けます。
また、ガソリンCVT車と「e:HEV」にはスイッチで加速感を変えられる「ドライブモードスイッチ」があります。「e:HEV」では「NORMALモード」「SPORTモード」「ECONモード」に加え、ステアリングフィールなどをドライバーの好みに合わせてセッティングできる「INDIVIDUALモード」が加わります。
そのほかの快適性に関する機能などは、「EX」と大きく変わりありません。
シビックの内装
シビックは低く水平基調のベルトラインを採用し、広い水平視野角を提供しています。これにより、前席および後席の乗員に開放感あふれる室内空間を提供し、「爽快シビック」のコンセプトを実現しました。また、先代モデルよりもホイールベースを延長し、前後席間の距離を拡大して、後席でも快適にくつろげるスペースを確保しています。
インテリアデザインではパンチングメタルのエアコンアウトレットや本革巻きのステアリングホイール、セレクトレバー(ガソリンCVT車)、シフトノブ(MT車)など、質の高い素材が使用されています。インテリアカラーはブラックが採用され、外光がたっぷり入る設計により、暗さや圧迫感を感じません。
「LX」はプライムスムースとファブリックを組み合わせたシートを採用、シート中央にラインをあしらってカジュアルで軽快な雰囲気を提供します。一方、上位グレードの「EX」ではブラック内装にレッドステッチが施され、スポーティーさやアグレッシブさを演出しています。シート素材はプライムスムース×ウルトラスエード®にグレードアップされ、高級感も向上しています。
なお、「e:HEV」のハイブリッド車の内装デザインは「EX」と同様ですが、e:HEV専用の10.2インチのデジタルグラフィックメーターになる点のみが異なります。
シビックは452Lの荷室容量を確保しており、旅行などでも十分に対応できるスペースを備えています。さらに後席には6:4分割可倒式のシートが備わっており、荷物の大きさや人数に合わせて柔軟にアレンジすることが可能です。
シビックの燃費
現行型のシビックは、デビュー時は1.5L直噴VTEC ターボエンジンを搭載するガソリンモデルのみでした。しかし、2022年7月には2.0L直噴エンジンと進化したハイブリッドユニットを組み合わせた「スポーツe:HEV」がラインナップに追加され、より優れた燃費性能を実現しています。
また、シビックは軽量素材の積極的な採用や旋回性能を高める「アジャイルハンドリングアシスト」の搭載などにより、軽快な走りや高いコーナリング性能を確保。
さらにCVT車にはエンジン回転数を段階的に制御して有段トランスミッションのような変速を行うことでリズミカルな加速感やエンジン音を実現し、車との一体感を味わえる「全開加速ステップアップシフト制御」や、コーナリング時の力強い立ち上がりを実現する「ブレーキ操作ステップダウンシフト制御」といった走行性能を高める機能も多く搭載されています。
シビックのWLTCモードカタログ燃費・実燃費は以下のとおりです。
グレード | 駆動方式 | トランスミッション | カタログ燃費(km/L) | 実燃費(km/L) |
---|---|---|---|---|
LX/EX | 2WD(FF) | CVT | 16.3 | 10.7 |
6MT | 13.0 | |||
e:HEV | CVT | 24.2 | 21.2 |
*実燃費は2023年10月11日時点のe燃費のデータを基に掲載しています
シビックの安全性能
シビックでは、全車にホンダの安全運転支援システムである「Honda SENSING」が標準装備され、「サポカー」の最上位区分である「サポカーSワイド」の認定を受けています。
「Honda SENSING」に含まれる先進安全技術は、以下のとおりです。
- トラフィックジャムアシスト(CVT車に標準装備)
- 衝突軽減ブレーキ
- 踏み間違い衝突軽減システム
- 歩行者事故低減ステアリング
- 路外逸脱抑制機能
- アダプティブクルーズコントロール
- 車線維持支援システム
- 先行車発進お知らせ機能
- 標識認識機能
- アダプティブドライビングビーム/オートハイビーム
- ブラインドスポットインフォメーション
- パーキングセンサーシステム
- 後退出庫サポート
CVT車に標準装備される「トラフィックジャムアシスト」は、高速道路での渋滞時など、低速走行時にシステムが先行車を検知して車間距離を保ちながら追従走行から停止までを支援するとともに、車線中央付近の走行を維持するようステアリング操作をアシストし、渋滞時のドライバーの負担を軽減する運転支援機能です。
また、「パーキングセンサーシステム」や、「後退出庫サポート」といった駐車支援機能も搭載されており、先進安全技術の充実度が申し分ないモデルといえます。
シビックは運転する楽しみを存分に味わいたい車が欲しい方におすすめ!
出典:ホンダ「シビック」
シビックは、ガソリン車においてマニュアルトランスミッションの選択が可能です。また熟成を重ねたホンダ独自のVTECターボエンジンが実現する加速性能、シビックならではの高い走行性能を備えているので、日々のカーライフで運転する楽しさを実感したい方には最適な1台といえるのではないでしょうか。
さらに、最新鋭の「Honda SENSING」を採用し、安全性が高いのも魅力。車の安全性は妥協したくない、という方にもおすすめできるモデルです。
シビックに乗りたい!おすすめリースは?
さまざまなリース会社がありますが、国産メーカー全車種、全グレードを取り扱う「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、どのグレードやカラーのシビックでも契約が可能。料金は業界最安水準で、月々
45,160
円からシビックに乗ることができます。
そのほかにも、オプションプランで車検などのメンテナンスも定額制にできることなど、知っておきたい定額カルモくんの魅力をご紹介します。
〈定額カルモくんの魅力〉
- 国産メーカーの全車種、全グレードから選べる
- 初期費用0円!貯金がなくても新車に乗れる
- メンテナンスプランが充実していて安心!原状回復費用もカバー
- オンラインと郵送で手続きが完結、自宅に納車してもらえる
- 7年以上の契約で全車走行距離制限なし
- 7年以上の契約に「もらえるオプション」をつけると契約満了時に車をもらえる
シビックのグレード別料金シミュレーション
以下の表は、シビックの「LX」CVTと上位グレードの「EX」CVTで契約年数やメンテナンスプラン、「もらえるオプション」の有無などの条件を変えてシミュレーションした結果をまとめたものです。
なお、定額カルモくんではカーナビ、ETC、バックカメラ、フロアマット、ドアバイザー、希望ナンバーが追加できますが、シビックは全グレードでカーナビとETCが標準装備です。
〈シビックの料金シミュレーション〉*¹
3年 | 7年 | 11年 | ||
---|---|---|---|---|
おすすめグレード (LX CVT) | オプションなし メンテプランなし | 71,565円 | 61,550円 | 45,160円 |
オプション選択*² メンテプランなし | 75,316円 | 63,365円 | 46,370円 | |
もらえるオプション選択 + プラチナメンテプラン加入*³ | - | 69,030円 | 53,140円 | |
上位グレード (EX CVT) | オプションなし メンテプランなし | 77,065円 | 67,600円 | 49,340円 |
オプション選択 メンテプランなし | 80,816円 | 69,415円 | 50,550円 | |
もらえるオプション選択 + ゴールドメンテプラン加入 | - | 72,870円 | 54,610円 |
*¹ 料金は2023年10月27日時点の情報で、変更になる可能性があります
*²バックカメラ、フロアマット、ドアバイザー、希望ナンバーを選択した場合
*³ メンテナンスプランについて詳しくはこちら
ご希望の条件でシミュレーションしたい方はこちら↓
お申込みもこちら↓からどうぞ
顧客対応満足度98.9%*という万全のサポート
定額カルモくんなら、専門的な知識を持ったマイカーコンシェルジュに無料で相談できます。シビックのプランの選び方がわからないという方も、車選びのプロであるマイカーコンシェルジュに希望条件などを相談することで、ライフプランや生活スタイルに合った最適なプランを見つけられるはずです。
家族や友達と大人数で出かけたい、趣味に使いたい、とにかく安く車が欲しいなど、車のことなら何でも気軽に相談してみましょう。
契約前から何度でも無料で気軽に相談できます
* 2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
サブスクだから気楽!シビックに乗るならリースで決まり
新車に乗りたければ購入するしかない、そんな時代は過ぎ去ろうとしています。音楽や動画、洋服など、さまざまなサービスやアイテムのサブスクリプションサービスが一般化する中、車においても購入して所有することにこだわらず、自分に合った方法を賢く選択することでお得なカーライフを実現できます。車のサブスクであるカーリースなら、予算を気にすることなくシビックでのカーライフが始められるでしょう。
さらに定額カルモくんなら、もらえるオプションや柔軟に選べる契約年数などのさまざまなメリットがあるだけでなく、顧客対応満足度も高く、安心して利用できるでしょう。定額カルモくんでシビックに乗ってみませんか?
カーリースを利用できるかどうか「お試し審査」で簡単にチェックできます。審査通過後に車種変更やキャンセルも可能なので気軽に試してみましょう。
よくある質問
Q1:シビックのリース料金は月額どのくらい?
A:業界最安水準の「定額カルモくん」では、ホンダの人気車種「シビック」も手頃な料金で利用することができます。なお、ベースグレードの「LX」であれば最長の11年契約なら月額40,000円台から乗ることができます。詳しい料金シミュレーションはこちらをご参照ください。
Q2:シビックをリースするメリットは?
A:カーリースは初期費用不要、定額制で新車に乗れる車のサブスクリプションサービスです。購入時のように大きな負担なく新車のシビックがマイカー感覚で利用できるのは大きなメリットといえるでしょう。なお、定額カルモくんでは、オプションプランの追加でメンテナンスの費用もリース料金にまとめることも可能です。
Q3:シビックはどんな方におすすめの車?
A:シビックはマニュアルトランスミッションの設定があり、運転する楽しさを味わいたい方にはぴったりのモデルといえるでしょう。最新鋭の「Honda SENSING」を採用しているため、車の安全性にこだわる方にもおすすめです。
※この記事は2023年10月3日時点の情報で制作しています