高速バスや運転士さんに関する素朴な疑問を解消!
今回のテーマは「高速バスは乗客0人でも運行するのか?」です。高速バスマーケティング研究所・代表取締役 成定竜一さんに聞いてみました。
Q.高速バスは乗客0人でも運行するのでしょうか?
高速バスは予約が0件だった場合、運行する必要がなさそうですがどうするのでしょうか?
乗客がいないまま運行したら、人件費や燃料費がもったいない気も。
とくに閑散期の平日なら、誰も乗らない日がありそうなものですが…。
A.基本的には運行しないといけないのですが…
ただし、降車専用の停留所として設定されている降車区間(終点に近い停留所)で、乗客がゼロになった場合は、運行を打ち切ってもいいことになっています。
また、バス事業者は新路線の開設時やダイヤ改正をする際、国土交通省に運行内容の申請、届出をする必要があります。その届出をする際に「完全事前予約決済制」(事前に予約し決済を済ませた乗客以外は乗車不可)として届け出ている路線については、乗客が0人なら運行しなくてもいいとされています。
もっとも、バス車両と乗務員は往復で運用を組んであるので、往路が乗客0人でも復路は予約が入るかもしれませんし、実際には「乗客が0人だから走らない」というケースはほぼ考えられません。