



目次
「明光バス」の高速バスは全車両コンセント・Wi-Fi・トイレ付き!
明光バスの高速バス車両で共通しているのが、「コンセント付き」「Wi-Fiサービス付き」「トイレ付き」であることです。
コンセントは、シート肘掛下または座席の内壁側(4列シート窓側座席)に設置されています。
移動中にスマートフォンや携帯電話の充電ができることから、多くの乗客から好評を得ています。

Wi-Fiサービスも全路線全車両で提供。設定方法は、シートポケット内のリーフレットに記載されています。

トイレは、運行路線および車両によって位置が異なり、大阪線「白浜エクスプレス大阪号」は車内後部に、京都線「白浜ブルースカイ号」と東京線「ホワイトビーチシャトル」は車内中央部にそれぞれ設置されています。
内側から鍵をかけると、換気扇とトイレ使用中ランプが連動する仕組みになっています。


4列シート
大阪線「白浜エクスプレス大阪号」の車両で採用されているのが4列シートです。座席数は42席となっており、シートはリクライニングシートになっています。リクライニングの角度も、昼行用の車両としては十分の角度を誇っています。


■大阪線「白浜エクスプレス大阪号」の特別車両「パンダ白浜エクスプレス~未来をツナグSmileバス~」
なお、大阪線「白浜エクスプレス大阪号」では、大規模テーマパーク「アドベンチャーワールド」とコラボしたフルラッピングバス「パンダ白浜エクスプレス~未来をツナグSmileバス~」が運行しています。
前面はかわいいパンダフェイス、後面はかわいいパンダの後ろ姿が配置されているほか、左側面にはイルカやペンギン、キリンなどの動物たちが、右側面にはパンダファミリーがそれぞれ配置されており、見ているだけでもアドベンチャーワールドへ行きたくなるデザインに仕上がっています。




車内もアドベンチャーワールドをイメージ。パンダのシートカバーがかわいいです。


そして、車内ではアドベンチャーワールドの紹介映像も放映されます。


この「パンダ白浜エクスプレス~未来をツナグSmileバス~」ですが、貸切バスとしても使用されるため、「白浜エクスプレス大阪号」での運行は不定期となっています。乗車できたあなたは、ラッキーであることに間違いありません。
■運行路線
4列シートの車両を運行しているのは以下の路線です。
リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。
2019年10月時点で運行している路線です。
3列独立シート
京都線「白浜ブルースカイ号」と東京線「ホワイトビーチシャトル」で採用されているのが3列独立シートです。座席数は28席ですべて1人掛け。ゆったりサイズのシートを採用しており、フットレスト(足置き台)とレッグレストも完備しています。




東京線「ホワイトビーチシャトル」の車両には、座席と通路を仕切るカーテンが設置されています。
座席~通路間のみならず座席の前後も仕切ることができる優れモノで、周りを気にせずにぐっすりと眠ることができます。

また、東京線「ホワイトビーチシャトル」にはブランケットも用意されています。

■運行路線
3列独立シートの車両を運行しているのは以下の路線です。
リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。
2019年10月時点で運行している路線です。
路線別設備一覧
路線別の車内設備を一覧にしました。ご利用の際の参考にぜひどうぞ。(2019年9月現在)
〇/サービスあり ×/サービスなし
共通の設備:リクライニングシート、コンセント、Wi-Fi、トイレ
シート 種別 | フットレスト (足置き台) | レッグ レスト | 通路 カーテン | ブラン ケット | おしぼり | 途中休憩 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白浜・田辺~なんば・大阪駅 「白浜エクスプレス大阪号」 | 4列 | × | × | × | × | × | 1回 |
白浜・田辺~京都 「白浜ブルースカイ号」 | 3列 | ○ | ○ | × | × | × | 2回 |
白浜・田辺~横浜・新宿・池袋・大宮 「ホワイトビーチシャトル」 | 3列 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 2回 |
※設備は都合により変更されることがあります
※紹介しているのは基本タイプです。繁忙期等の増発便、車両の整備点検などにより異なる車両タイプの運行となる場合があります
※他のバス会社と共同運行している路線は、乗車日・便によって車両が異なります
(須田浩司)