starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

厳しい寒さ戻る 来週はこの冬一番の強烈寒波か 低温と大雪に警戒 東海2週間天気


東海地方では、来週にかけて今シーズン一番の寒気が流れ込み、特に岐阜県山間部で大雪が予想されています。普段雪が少ない地域でも積雪の可能性があり、早めの対策が求められます。2月3日には更なる強い寒波が予想され、2月6日まで寒さと大雪に警戒が必要です。特に5日と6日は昼間も凍える寒さが続く見込みです。名古屋市や岐阜市でも過去の雪による影響から対策が重要視されています。「ふゆとじこ」対策を心掛け、冬道の安全を確保してください。静岡でも初雪の可能性があり、平年を超える寒さが続きそうです。

先週の春先取りの暖かさから一転、東海地方は、この先、厳しい寒さの日が多いでしょう。特に、来週は、この冬一番の強い寒気が流れ込み、長く居座る見込みです。岐阜県山間部では大雪となり、普段雪があまり降らない地域でも、積雪の可能性があります。雪への対策は、早めに行うようにしてください。

●2月3日(月)立春過ぎにこの冬一番の寒波か

今日28日の東海地方は、寒気が流れ込んできているため、風の冷たさが増しています。30日(木)まで冬型の気圧配置が続き、強い寒気の流れ込みが続く見込みです。
岐阜県山間部では、今日28日は、雪が降ったりやんだりしますが、量はそれほど多くないでしょう。明日29日から30日(木)は発達した雪雲がかかるため、積雪が急増する見込みです。最新の気象情報、道路状況に注意が必要です。平野部では、大体晴れて空気が乾燥するため、火の取り扱いにはくれぐれもご注意ください。
31日(金)は、寒気が一旦抜けるため、岐阜県山間部は、雪の降り方が少し落ち着くでしょう。
2月1日(土)は、冬型が緩み、岐阜県山間部も含め広い範囲で晴れる見込みです。
日差しにホッとできるのも束の間、2日(日)は、前線や低気圧が本州付近を通過するため、広く天気が崩れるでしょう。この低気圧通過後、再び冬型の気圧配置となり、4日(火)以降、この冬一番の寒波がやってきそうです。強い寒気が長く居座るため、低温と大雪へ一層警戒が必要です。岐阜県山間部を中心に、警報級の大雪の恐れがあり、普段雪があまり降らない地域でも、積雪の可能性があります。

●6日(木)まで昼間も極寒・大雪に警戒

強い寒気は6日(木)にかけて居座る見込みで、引き続き低温と大雪に警戒してください。岐阜県山間部は、雪が降り続き、積雪はさらに増えるでしょう。名古屋に雪マークはついていませんが、東海地方の平野部でも雪の降る所がありそうです。最新の天気予報をこまめに確認するようにしてください。7日(金)になると、強い寒気は抜けるため、大雪や寒さのピークは越える見込みです。

強い寒気の影響で、5日(水)や6日(木)は、昼間も凍える寒さとなりそうです。体調管理に気をつけてお過ごしください。

●東海地方 今シーズンの雪

東海地方では、名古屋は1月3日、岐阜は12月14日、津は1月9日に初雪を観測しました。静岡では、まだ初雪が観測されていません。静岡の初雪の平年日は1月6日で、記録的な暖冬だった昨シーズンは、観測はありませんでした。
静岡地方気象台のある静岡市は、周りに高い山々や駿河湾があり、冬でも比較的温暖です。寒気や雪雲がブロックされてしまうため、雪がめったに降りません。また、関東に雪を降らせる「南岸低気圧」では、雨になってしまいます。
来週は、寒波の影響で、静岡でも雪が舞う程度かもしれませんが、初雪の便りがあるかもしれません。

●冬道の運転 注意するキーワードは「ふゆとじこ」

名古屋市で1センチ、岐阜市で10センチの積雪を観測した1月10日は、東海地方では雪による事故が発生したり、道路や公共交通機関にも影響が出ました。来週も、普段雪があまり降らない地域で、積雪の可能性があります。雪への対策は、早めに行うようにしてください。

(1)冬道装備をしっかりと行いましょう。早めに冬用タイヤに取り換えたり、タイヤチェーンを用意したりしましょう。雪道運転は、バッテリーが上がりやすくなります。遠出をする際は、予備のウォッシャー液やバッテリーを確認するなど、事前の点検も忘れないでください。
(2)ゆっくりと、慎重に運転しましょう。雨や雪が降った後に、気温が低いと、普段、慣れている道でも、思わぬ所が凍結している可能性があります。また、雪のない所でも、道路が黒っぽく見えたら、凍結している恐れがありますので、油断しないでください。
(3) 時には、迂回や出控えることも、選択肢の一つです。ドライブプランなどを、一時的に変更するのも良いでしょう。
(4) 時間に余裕をもって、出発しましょう。慌てると、凍結した道路でも、ついスピードが出てしまい、事故につながってしまいます。
(5) こまめに天気や道路情報を確認しましょう。天気予報が、急に「晴れ」から「雪」に変わるかもしれません。雪が降ると、道路が通行止めになることもあります。
5つのポイントの頭文字を並べて、「ふゆとじこ」と覚えてください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.