環境土木工学科・建築学科・心理科学科の教員による 能登半島地震 現地踏査報告会開催のお知らせ
金沢工業大学が、4月4日に「能登半島地震の現地踏査に関する報告会」を開催します。この報告会は、環境土木工学科、建築学科、心理科学科の教員たちが能登半島地震を現地で調査し、その成果を共有するものです。報告会では、地震によるインフラや建物、歴史的建造物の被害評価、耐震補強の効果、復旧活動を支援する人々の心理分析、そして今後の復興の課題と解決策について発表があります。講演は、様々な専門家による多角的な見解を提供し、特に防災対策や建物の耐震化に関係する技術者や研究者、教育関係者や自治体の職員にとって非常に有益です。また、高校生や一般の人々にとっても、今後の災害への備えとして重要な知識を得る機会となります。参加は無料で、対面またはオンラインで可能です。
金沢工業大学は環境土木工学科・建築学科・心理科学科の教員による能登半島地震の現地踏査の成果を報告する「能登半島地震の現地踏査に関する報告会」を、4月4日(金)13時30分から16時30分まで、金沢工業大学扇が丘キャンパス12号館4階イノベーションホールで開催します。
会場参加・オンライン視聴が可能です。ぜひご参加ください。
日時:
令和7年4月4日(金)13:30~16:30
場所:
金沢工業大学扇が丘キャンパス12号館4階 イノベーションホール
※参加者が100名以上の場合、会場を5号館に変更します。
金沢工業大学WEBページでご確認ください。
※リモート参加者へは申込後にZoomアドレスを御案内します。
対象:
能登半島地震について学術的な理解を深めたい技術者や研究者、防災について理解を深めたい自治体職員、市民、高校生、高校教員、教育関係者
参加費:
無料
申込方法:
以下の申し込みフォームからお申し込みください。
※定員:100名(会場参加の場合)
https://forms.office.com/r/kpM7AypDG7
【当報告会の詳細について】
金沢工業大学の環境土木工学科・建築学科・心理科学科の3学科が、それぞれの専門分野の知見を活かして、能登半島地震を現地踏査しました。 この度、その復旧・復興ならびに、将来に別地で起き得る地震の防災・減災に役立たせるため、その成果を広く報告することにしました。インフラや建物のDX(デジタルトランスフォーメーション)を用いた調査、 耐震補強の効果、 復旧を支援する人々の心理分析、今後の復興の課題の明確化と解決策の立案等を報告します。
技術者・研究者・自治体職員の皆様にとっては業務に活かせる知見を、また高校生・高校教員・教育関係者を含む市民の皆様にとっては万が一の災害に向けて大事なものを守るための予防策や気付きを得る機会として、 是非とも会場で御参加、もしくはオンラインで御視聴を頂ければ幸いです。 とりわけ、高等学校の皆様には探究学習において取組まれている防災やDXを含めた相似のテーマの是非参考として頂きたく ご案内いたします。なお、この活動は、鹿島学術振興財団の助成を得て行われました。
【能登半島地震 現地踏査報告会】
令和7年4月4日(金)13:30~16:30(対面およびオンラインで実施
13:30 開会挨拶/学長 大澤 敏
13:35 活動の全体概況/学長補佐 宮里 心一
13:45 空間情報を用いた震災調査/教授 徳永 光晴、教授 中野 一也
14:05 建築物の被害調査/教授 西村 督、教授 山岸邦彰
14:25 寺社仏閣・伝統家屋の被害調査/教授 須田 達、 講師 佐藤 弘美
14:45 橋梁・港湾・トンネルの被害調査/教授 田中泰司、准教授 花岡 大伸、教授 木村 定雄
休憩
15:25 道路舗装の被害調査/教授 髙橋 茂樹
15:35 海岸・地盤の被害調査/准教授 有田 守、准教授 高原 利幸
15:55 仮設住宅の調査/教授 円井 基史、教授 竹内 申一
16:10 自治体職員の心理調査/教授 伊丸岡 俊秀、教授 渡邊 伸行、教授 田中 吉史
16:20 能登半島の復興計画/准教授 片桐 由希子
16:30 閉会挨拶/学長補佐 宮里 心一
※内容および時間は、都合により変更することがありますので、 予めご了承ください。
中居正広氏の新たなセクハラ認定、第三者委公表アナウンサー「Q氏」証言にショックの声など続々
出演者から突如「下半身を露出」された女性社員の類似事案も認定 「酷さ浮き彫り」反響広がる
被害女性「失ったもの戻らない」 中居正広氏問題でコメント全文
守秘義務解除に応じなかった中居正広氏は「いろんな臆測生む懸念、説明責任果たした方が」有識者
「どうぞよろしく」 石破首相、ミャクミャクぬいぐるみにお辞儀させる
商業捕鯨のミンククジラを初水揚げ 「生食がお勧め」 根室海峡
【家飲みに最適!おいしいワインのスパークリング缶】「酸化防止剤無添加のおいしいワイン。スパークリング〈withレモン〉」新発売!
ちばてつや氏「行列のできる相談所」最終回のオークションにイラスト出品「心の底から感謝、感謝」
立憲・小沢氏、近畿3選挙区一本化で「維新と合意」 参院選巡り
被害女性の覚悟「衝撃的だった」著名弁護士が語る 第三者委報告書の印象「やはり、えげつない」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り

令和6年度国総研講演会を一橋講堂にて12月12日開催 阪神・淡路大震災30年、能登半島地震から見えた課題
【公開講座】令和6年能登半島地震から1年 交流の観点から考える被災地とのつながり
能登半島の地形は地震がつくってきた
令和6年度富山市防災講演会を開催します
【4学部12学科の4年生が1年間の研究成果について公開発表】プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会を開催。
2025年1月9日(木) 「地震・耐震」のテーマで講演 ~阪神淡路大震災から30年、能登半島地震から1年~
能登半島地震は業務継続計画をどう変えたか
【セミナー】4月12日(土)『地震災害への備え&悪質業者の現状と対策』を開催!
能登半島地震 現地の挑戦者たちが語る1年の軌跡と未来 -復興プレイヤーと能登の未来を共創する1日-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし