お客様のDXを加速する新クラウドサービス 「DocuWorks Cloud」提供開始
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:真茅 久則)は、国内外で累計800万ライセンスを超える販売実績を誇るドキュメントハンドリング・ソフトウェア「DocuWorks」(ドキュワークス)で培ったノウハウをもとに開発した新クラウドサービス「DocuWorks Cloud」(ドキュワークス・クラウド)を3月1日より提供開始します。場所や時間、環境の制約を越えた文書の「作成」「閲覧」「共有」を実現する新たなドキュメントハンドリング環境の提供により、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速します。
これまで「DocuWorks」は「電子の机」というコンセプトのもと、文書の一覧表示や文書への押印、付箋貼り付け、といった紙で行われる直感的な操作を電子文書で再現し、紙にまつわる業務の電子化を支援してきました。「DocuWorks Cloud」では、場所の制約なくリアルタイムに文書の「作成」「閲覧」「共有」が行える新たなドキュメントハンドリング環境を提供します。
「DocuWorks Cloud」は、直感的な操作感をPDFやWord、Excel、PowerPointなどさまざまなフォーマットの文書で実現します。これにより、文書を扱う業務をすべて「DocuWorks Cloud」上に集約し、効率的に業務を進める環境を構築できます。またクラウドサービスとすることでどこからでも自分の仕事環境にアクセスできるだけでなく、複数人でのリアルタイムな文書共有・作業共有が可能となります。さらに文書にメッセージをつけて個人間でやり取りできる「私書箱機能」と「申し送り機能」を搭載し、文書に関連するコミュニケーションも「DocuWorks Cloud」上で完結できます。
「DocuWorks Cloud」は、日常業務の多くを占める、文書業務と文書を通じたコミュニケーションを変革し、組織の業務アウトプットの質・スピードを劇的に高めます。
■「作成」:フォーマットに依存せず、文書を統合
PDFやPowerPoint、Wordなどさまざまな文書フォーマット(マルチフォーマット)を意識することなく、文書の編集、重ねて束ねる・ばらす、といった操作を行うことが可能です。また、押印する、付箋を貼るといった紙の文書で行う作業と同様の操作も電子上で簡単に行うことができます。
■「閲覧」:直感的に、即座に内容把握
本サービスはクラウドサービスのため、Webブラウザさえあれば、すぐに自身の仕事環境にアクセスし、必要な文書を閲覧・編集できます。「DocuWorks Cloud」上にアップロードされた文書はサムネイル表示により直感的に探せるだけでなく、ファイルを開かずサムネイルへマウスオーバーするだけで内容を即座に表示し、そのままページをめくって目的の情報に辿り着くことが可能です。
■「共有」:文書を通じたコミュニケーションを円滑にする
「DocuWorks Cloud」上では、目的に応じて複数人で作業を共有する場(ワークスペース)を持つことが可能です。各種文書の共有だけでなく、同時編集も行えます。また、文書のやり取りにおいて発生するコミュニケーションは、「申し送り事項」として文書本文とは別にメッセージを付与し、個人の「私書箱」や共有のワークスペースへ送ることが可能です。やり取りを含めた作業は履歴として残るため、だれがいつどこでどんな仕事をしているか、管理者は確認することが出来ます。また、当社のクラウドストレージサービス「Working Folder」や、電子署名クラウドサービスと直接連携することで、社外の人との文書のやり取りもDocuWorks Cloud上から簡単に行うことが可能です。
これらの機能によりオフィスだけでなく外出先や自宅などお客様の働くシーンに合わせて、どこでも必要な文書を作成・閲覧・共有しながら業務を行うことが可能になり、テレワークなどの多様な働き方を支援します。当社は今後もお客様のDXを推進し、業務効率化を支援してまいります。
■提供価格(税別):1ユーザーにつき1,200円/月
本商品は、富士フイルムグループ「Green Value Products」認定制度にて、「ゴールド (業界トップレベルで環境負荷を低減する製品・サービス)」を取得しております。 https://holdings.fujifilm.com/ja/sustainability/activity/environment/green-value-products
アドビ株式会社 代表取締役社長 神谷 知信氏 コメント
「DocuWorks Cloud」の提供開始を心より歓迎いたします。アドビと富士フイルムビジネスイノベーションは、紙文書のデジタル化を通じたお客様の業務プロセス効率化支援において技術面、販売面で長年協業してまいりました。「DocuWorks Cloud」には、当社の開発したクラウドベースのPDFハンドリングテクノロジーである「Adobe PDF Services API」が採用されており、クラウドにおけるPDFの各種作業を技術的にサポートしています。アドビは1993年のPDF発表以来、国際標準化と技術拡張を通じ高品位PDFの普及に努めて参りました。DocuWorks Cloudを通じて、さらに多くのお客様に当社のPDFテクノロジーをご提供できることを大変嬉しく思っております。引き続き、富士フイルムビジネスイノベーションと共に、ドキュメントワークフローのデジタル化と電子契約を推進し、お客様のDX(デジタル トランスフォーメーション)を支援して参ります。
ドキュサイン・ジャパン株式会社 カントリーマネージャー 立山東氏 コメント ドキュサインと富士フイルムビジネスイノベーションはこれまでも両社の強みを活かし、世界で一番利用されている電子署名サービスと、長年培われたドキュメントハンドリング技術の組み合わせにより、お客様の契約業務を支えてまいりました。 ドキュサインのeSignatureは日本のお客様の間でも採用が進んでおり、この度の「DocuWorks Cloud」との連携によりさらにその普及が進むと期待しています。ドキュメントの作成や社内承認プロセスから電子署名、契約書の管理までをすべてクラウドサービス上で完結できることにより、お客様の業務効率化をさらに進めることが可能になります。当社はこれからも富士フイルムビジネスイノベーションとともに、世界最先端の電子署名サービスにより新しい価値を提供してまいります。
中田花奈が照れ笑い「アイドル時代でもやらなかったかわいい髪形」麻雀本でチャイナ風衣装姿に
DJ KOO「パワーになれるように」慈善ライブでTRFメドレーなどDJ披露 大原櫻子らも出演
チョコプラが鳥取県の平井伸治知事と「TT」ポーズ披露「ティッティリ美術館に行きましょう」
長濱ねるが手話であいさつ「音を視覚化する最新の技術を体験させていただき、本当にびっくり」
北野武監督、最新作映画は「かなり実験的な映画」今回の製作経験で“未来の映画”も語る
清塚信也「後悔させません」自身もピアノ演奏で参加する「こども音楽フェスティバル」をPR
ローランド、28日閉館の新宿アルタを背に「アルタか それ以外か」と感謝メッセージ
【楽天】ドラ1宗山塁「やる時はやる、休む時はしっかり」第2クールへメリハリ大切に
【C大阪】大体大から新加入の古山兼悟「気持ち高まる」J1開幕の大阪ダービーでプロデビューか
フィリピン サラ副大統領の弾劾裁判実施へ 次期大統領の有力候補
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
TKO木下隆行がYouTuberとのトラブル改めて謝罪 弁護士から「性加害にあたる」と指摘
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
![game_banner](/images/banner-game.png)
中田花奈が照れ笑い「アイドル時代でもやらなかったかわいい髪形」麻雀本でチャイナ風衣装姿に
DJ KOO「パワーになれるように」慈善ライブでTRFメドレーなどDJ披露 大原櫻子らも出演
チョコプラが鳥取県の平井伸治知事と「TT」ポーズ披露「ティッティリ美術館に行きましょう」
長濱ねるが手話であいさつ「音を視覚化する最新の技術を体験させていただき、本当にびっくり」
北野武監督、最新作映画は「かなり実験的な映画」今回の製作経験で“未来の映画”も語る
清塚信也「後悔させません」自身もピアノ演奏で参加する「こども音楽フェスティバル」をPR
ローランド、28日閉館の新宿アルタを背に「アルタか それ以外か」と感謝メッセージ
フィリピン サラ副大統領の弾劾裁判実施へ 次期大統領の有力候補
【C大阪】大体大から新加入の古山兼悟「気持ち高まる」J1開幕の大阪ダービーでプロデビューか
【楽天】ドラ1宗山塁「やる時はやる、休む時はしっかり」第2クールへメリハリ大切に