近頃どんどんと店舗を伸ばしているロピア。
【ダイソー110円】貼るだけ、置くだけ、吊るすだけ!年末ラクするための湿気・カビ対策グッズ
大ボリュームの商品やお得な商品も多く、買物が楽しくなります。
そんなロピアですが、実際価格については、他のスーパーと比べてどうなのでしょうか。
同じくお得の代名詞の業務スーパーと比較してみました。
情報は調査時のものであり、内容やデザインなどが変更となっている場合があります。
なお店舗により取り扱いの内容は異なりますので、お求めの際には事前にご確認ください。
ロピアVS業ス スタメン商品価格調査13番勝負!
記載内容はすべて税抜き価格です。
ロピアの価格は調査日1日のものです。
業務スーパーの価格は、ほとんどのものをロピア調査日と同日近隣店舗にて調査。
日清食品ソース焼きそば・香薫・牛乳のみ翌日同市内別店舗にて調査しました。
また筆者が価格を調査した店舗は、大型鮭専門店ボトルワールドOKが運営するFC業務スーパーです。
価格は筆者の調査日のものであり、変更となっている場合があります。
また店舗によっても価格や内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
<同じ商品8品>
(1) S&Bとろけるカレー
(2) 日清食品ソース焼きそば
(3) フルーチェ 200g
(4) 東ハトキャラメルコーン
(5) ネスカフェエクセラボトルコーヒー
(6) サントリーザ・プレミアムモルツ
(7) ノンアル気分
(8) プリマハム 香薫
<同種別商品5品>
(1) 牛乳
(2) 卵
(3) とろけるスライスチーズ15枚
(4) 絹ごし豆腐400g
(5) 納豆
同じ商品8品
まずはブランドも内容も、全く同じ商品で比較してみました。
同じ商品 (1) S&Bとろけるカレー
≪執筆者撮影≫
ロピア139円
業ス168円
ロピアWIN!
ロピアの方が29円お得
エスビーのカレールーはロピアの方がお得という結果に。
30円近い差が出ました。
同じ商品 (2) 日清食品ソース焼きそば
≪執筆者撮影≫
ロピア119円
業ス118円
業スWIN!
業スの方が1円お得
定番ストックの日清食品のソース焼きそばは、わずかに業スの方がお得でした。
同じ商品 (3) フルーチェ200g
≪執筆者撮影≫
ロピア149円
業ス148円
業スWIN!
業スの方が1円お得
こちら、フルーチェはロピアと業スで取り扱っているフレーバーが違いました。
内容量は同じもので、価格はこちらもわずかに業スがお得、という結果に。
同じ商品 (4) 東ハトキャラメルコーン
≪執筆者撮影≫
ロピア79円
業ス88円
ロピアWIN!
ロピアの方が9円お得
おやつの定番キャラメルコーンですが、スーパー各店で魅力的なお買い得商品として売られている印象をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。
そんな東ハトキャラメルコーンはロピアの勝利。9円安いという結果になりました。
同じ商品 (5) ネスカフェエクセラボトルコーヒー
≪執筆者撮影≫
ロピア89円
業ス92円
ロピアWIN!
ロピアの方が3円お得
特に熱くなる夏場、普段はホットコーヒー派の方もボトルコーヒーを常備するという方も多いでしょう。常備するアイテムはわずかな差も大きくなりますよね。
わずか3円ですが、ネスカフェエクセラボトルコーヒー調査日の価格はロピアの勝利に。
同じ商品 (6) サントリーザ・プレミアムモルツ
≪執筆者撮影≫
ロピア185円
業ス198円
ロピアWIN!
ロピアの方が13円お得
ビールの定番、サントリー ザ・プレミアムモルツはロピアの方がお得でした。
箱買いなど一度に多数を買う商品の場合は、1つ1つの商品の差額のインパクトが大きくなりがち。
しっかりチェックしたいものです。
同じ商品 (7) サントリーのんある気分
≪執筆者撮影≫
ロピア89円
業ス105円
ロピアWIN!
ロピアの方が16円お得
こちらもロピアの勝利に。
筆者が調査した業務スーパーは、関西地方のFCで酒類専門店を運営していることもあり、酒類の販売については強い、という印象があったのですが、今回の調査では飲料はすべてロピアに軍配があがりました。
フルーチェと同じく、取り扱っているフレーバーにも違いがありました。
同じ商品 (8) プリマハム 香薫
≪執筆者撮影≫
左が業ス販売製品(284g入り)、右がロピア販売製品(90g入り2パック連結)です。
≪執筆者撮影≫
こちらもロピア販売(510g入り大袋)です。
【ロピア】
510g入り799円大袋
90g入り2パック連結249円
【業ス】
284g入り378円
1gあたりの金額に直すと、
ロピア
510g入り799円大袋 → 約1.57円
90g入り2パック連結249円 → 約1.38円
業ス
284g入り378円 →約1.33円
業スWIN!
業スの方が、1gあたりの方わずかにお得、という結果になりました。
入数に違いはあるものの、意外にも510g大袋入りはそこまでコストメリットが出ませんでした。
ウインナーはサイズが様々で比較が難しいため、ざっくり100gなどの底値を頭に入れておくと、お得な商品を見分けやすそうです。
同種別商品
続いては、同種の製品で、メーカーなどが違う商品の比較です。
なるべく容量などが近いものを比較しました。
同種であっても成分などが異なる場合があるため、参考とお考えください。
同種別商品 (1) 牛乳
≪執筆者撮影≫
左が業ス販売製品、右がロピア販売製品です。
ロピア189円(東海牛乳:酪農牛乳)
業ス199円(東海牛乳:北海道牛乳)
ロピアWIN!
ロピアの方が10円お得
ともに成分無調整牛乳、無脂乳固形分8.3%以上、乳脂肪分3.5%以上、1000ml入りの牛乳です。
こちらも産地の違う牛乳ですが、わずかにロピアの方がお得でした。
牛乳は値上がりのラッシュも気になる製品ですので、お得に買えるとありがたいですよね。
同種別商品 (2) 卵
≪執筆者撮影≫
左が業ス製品、右がロピア製品です。
ロピア189円(白玉ミックスサイズ10個入り)
業ス183円(Lサイズたまご10個入り)
業スWIN!
業スの方が6円お得
ロピアはサイズ不揃い、業スはLサイズという違いがありましたが、調査日には業スの方が6円お得という結果に。
同種別商品 (3) とろけるスライスチーズ15枚
≪執筆者撮影≫
左が業ス販売製品、右がロピア販売製品です。
ロピア267円
業ス278円
ロピアWIN!
ロピアの方が11円お得
どちらもムラカワ株式会社のとろけるスライスチーズ、15枚入りです。
こちらの2製品、パッケージは違いましたが、どちらも販売はムラカワ株式会社、株式会社エヌ・シー・エルの製造です。
原材料名、内容量、栄養成分表示の数値も全く同じで、ほぼ同じ製品と考えても良さそうな2品でした。
ほぼ同じながら、わずかにロピアの勝利となりました。
同種別商品 (4) 絹ごし豆腐400g
≪執筆者撮影≫
左が業ス販売製品、右がロピア販売製品です。
ロピア89円
業ス75円
業スWIN!
業スの方が14円お得
形は違うものの、どちらも400g入りの充填豆腐です。
業スの方は絹ごし風、ロピアの方はかためきぬこしと記載がありました。
こちらは業スの勝利となりました。
同種別商品 (5) 納豆
≪執筆者撮影≫
左が業ス販売製品、右がロピア販売製品です。
ロピア77円
業ス57円
業スWIN!
業スの方が20円お得
ともに45g×3パック、たれ・からし付きの小粒納豆です。
納豆という低価格製品で、20円の差というのはかなりお得な印象を受けました。
結果まとめ
それでは結果をまとめてみましょう。
同じ商品
(1) S&Bとろけるカレー ロピアWIN!
(2) 日清食品ソース焼きそば 業スWIN!
(3) フルーチェ200g 業スWIN!
(4) 東ハトキャラメルコーン ロピアWIN!
(5) ネスカフェエクセラボトルコーヒー ロピアWIN!
(6) サントリーザ・プレミアムモルツ ロピアWIN!
(7) サントリーのんある気分 ロピアWIN!
(8) プリマハム 香薫 業スWIN!
同種別商品
(1) 牛乳 ロピアWIN!
(2) 卵 業スWIN!
(3) とろけるスライスチーズ15枚 ロピアWIN!
(4) 絹ごし豆腐 業スWIN!
(5) 納豆 業スWIN!
結果としては、ロピアの勝利7品、業スの勝利6品という結果になりました。
僅差で今回はロピアの勝利という結果になりました。
並べ替えてみると、
ロピアWIN!
・ S&Bとろけるカレー ロピアWIN!
・ 東ハトキャラメルコーン ロピアWIN!
・ ネスカフェエクセラボトルコーヒー ロピアWIN!
・ サントリーザ・プレミアムモルツ ロピアWIN!
・ サントリーのんある気分 ロピアWIN!
・ 牛乳 ロピアWIN!
・ とろけるスライスチーズ15枚 ロピアWIN!
業スWIN!
・ 日清食品ソース焼きそば 業スWIN!
・ フルーチェ 業スWIN!
・ プリマハム 香薫 業スWIN!
・ 卵 業スWIN!
・ 絹ごし豆腐 業スWIN!
・ 納豆 業スWIN!
という結果に。
ざっくりとした印象ですが、賞味期限が長い食品の方がロピアの勝率が高く、逆に卵や納豆、豆腐といった比較的賞味期限の短い食品のジャンルにおいては、業スの勝率が高いように思えました。
こちらは調査日の結果ですので、日によっても変動はあります。
筆者はほとんどの品目で同日に調査をしたのですが、メインで調査した2店舗は比較的近い位置にあり、売出し日や広告打ちだしの日をずらしている可能性もありそうです。
かなり僅差の商品から、大きく差のひらいたものまで、同じ製品でもかなり差のあるものもありました。
今回は条件を揃えることが難しく、精肉や鮮魚は除外したのですが、精肉や鮮魚でもまた得意分野は違ってくるかもしれません。
それぞれの店舗のお得商品を頭に入れておくと、お得に買物することができそうです。