11月になり、本格的に冬の足音が近づいてきました。
駅そばが恋しくなる季節ですので、駅そばのお得なメニューを紹介しましょう。
【しまむら公式アプリ】チケットや「ワクワクポイント」などメリットを紹介
【ゆで太郎】「もつ次郎」でクーポンを配布
≪画像元:ゆで太郎システム≫
ゆで太郎の姉妹店で併設されていることも多い「もつ次郎」では、150店舗突破を記念して「次郎まつり」を開催します。
11月1日より、無料クーポンを先着2,500名に無料配布します。
アジフライ(単品200円)、唐揚(単品2個で134円相当)、鬼ニラ(単品150円)、もつ煮大盛り(200円相当)を各2枚ずつです。
もつ次郎メニュー760円以上の店内の食事時に、1人1回1枚使用でき、有効期間11月1日~12月末日となっています。
ゆで太郎では使えませんので、もつ次郎メインで注文し併設しているゆで太郎ではそばだけ注文、というスタイルがいいでしょう。
ゆで太郎の無料クーポンも有効期限が近づいていますので、チェックしてください。
あつあつのそばが登場
≪画像元:ゆで太郎システム≫
11月のゆで太郎には、あつあつのそばが登場です。
・ ほぼ海老だけのかきあげそば:750円
・ ほぼ海老だけのミニかきあげ丼セット:850円
・ 肉茄子そば:650円
・ あんかけなめこそば:630円
・ 豚バラ中華そば:720円
「ほぼ海老だけのかきあげそば」のかきあげは、水菜と海老のみという潔さ、前回登場時には海老が9尾ありました。
【箱根そば】11/1より値上げ
≪画像元:小田急レストラン≫
箱根そばでは、11月1日より商品価格を改定しました。
うどん・そば類、セット商品は20円、回数券は80円の値上げです。
単品メニューのかつ丼・カレーライス・ミニ丼などは、今回は値上げがありません。
かけそば回数券を値上げ前の価格で販売
≪画像元:箱根そば公式X≫
「箱根そば」では、かけそば回数券を11月1日より期間限定で販売します。
かけそば4枚+サービスチケット(かき揚げ天)1枚で、価格は1,400円です。
値上げ後の回数券の販売価格は1,480円ですが、期間限定で据え置き価格で販売されます。
券売機でチケットを購入の上で商品提供口にてスタッフに渡すと、回数券と交換してくれます。
回数券の有効期限は2か月間、回数券はなくなり次第終了ですのでお早めに。
【小諸そば】2つの新メニューが登場
≪画像元:三ッ和≫
「小諸そば」では、10月18日より舞茸天の販売を開始しました。
群馬県妙義山麓産の肉厚で旨味たっぷりな舞茸を、贅沢にも3つのせました。
・ 舞茸天そば:570円
・ 舞茸天丼セット:650円
・ 舞茸海老天丼セット:740円
秋って感じのメニューですね。
80円プラスでライスが付き、さらに90円プラスで海老天が付くのですから、コスパが高いです。
≪画像元:三ッ和≫
もう1つ、10月25日より「国産手羽元唐揚げ 黒酢ピリ辛風味」の販売も開始しました。
辛酸っぱいつゆと揚げ手羽元の相性が抜群です。
手羽元を食べるには最低でもレンゲが必要ですが、思いっきり手づかみしてもいいですね。
そばが560円、ライスセットが650円です。
【いろり庵きらくなど】毎週水曜日はSuicaでポイント2倍
≪画像元:JR東日本≫
10月4日~2024年3月27日の期間中の水曜日、JRクロスが運営する店舗・施設にてJRE POINT WEBサイトに登録したSuicaで利用すると、通常の2倍のJRE POINTが貯まります。
駅ナカのそば店も、「いろり庵きらく」「そば処中山道」「濱そば」「大江戸そば」「そばいち」などが対象です。
【えきめんや】まるで弁当のような「イカフライおかか麺当」を販売
≪画像元:京急ロイヤルフーズ≫
「えきめんや」では、11月1日より「イカフライおかか麺当」を販売します。
イカフライ、ちくわの天ぷら、ウィンナー、炒りたまご、おかか、のりなど、見た目はまるでゴージャスなのり弁当です。
実際は弁当を模したそば・うどんで、600円の特別価格で提供されます。
いかにもごはんが進みそうな具材ですが、ごはんは付いていません。
別にごはんを頼むのも悪くありませんね。
【富士そば】「そば屋の坦坦そば」「ミニ豚ネギ玉丼セット」が登場
≪画像元:ダイタングループ≫
「富士そば」では、11月1日より「そば屋の坦坦そば」「ミニ豚ネギ玉丼セット」が登場です。
「そば屋の坦坦そば」(600円)は、そば屋では珍しい辛いメニュー、これからの寒い季節に向けて体を温められます。
富士そばといえばかつ丼ですが、「ミニ豚ネギ玉丼セット」(660円)は、豚肉を卵でとじた上にねぎを散らしてあります。
上の具材だけセットの麵にのせても合いそうですね。
駅そばもキャンペーンでお得
これからは日ごとに寒さが増してきます。
体調を崩さないように、駅そばを利用して体の中から温まりましょう。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)
【10月17日10時スタート】ローソン「お試し引換券祭」対象商品・発券方法、併用できるキャンペーン