年を取ってくると、体力がなくなりスムーズに動くことが難しくなってきます。
体力や気力がなくなってくることで、今までできていた家事や身なりを整えることが難しくなります。
まだまだ自分で動くことができる方の場合、家事などの負担を軽くし生活環境を整えることで、自立度が高い状態を保つことができます。
高い自立度を保つことは、長期的にみると介護費用の節約につながります。
1人暮らしの方で、ご家族の生活支援のサポートが難しい場合は、介護サービスを利用し、生活の支援を受けることもできます。
しかし、自立度が高い方は介護認定が低く出てしまい、生活環境を整えるのに十分な支援が受けられない可能性もあります。
そのような時には、身の回りのことや移動が1人でできるような自立度の高い方のみが入居可能な施設がおすすめです。
今回は、自立度の高い方のみが入居可能な施設として「軽費老人ホーム」「養護老人ホーム」をご紹介します。
費用負担が大きい「施設入所の前に」検討してほしい在宅介護サービス
身の回りのことができるうちから入所できる「軽費老人ホーム」
身の回りのことや移動が1人でできる状態のご高齢の方が、低額な料金で入所することができる施設が軽費老人ホームです。
軽費老人ホームには、入居者の状況に合わせて3種類あります。
(1) A型
入居対象者は、
・ 収入が一定以下で、
・ 身寄りがないもしくは家族の事情等によって同居が困難な方
が利用できます。
食事が提供されます。
(2) B型
入居対象者は、家庭や住居の事情により、家で生活することが困難な方が利用できます。
食事の提供がないため、自炊が原則になります。
(3) C型
ケアハウスと呼ばれます。
特定施設入居者生活介護に指定され、
・ 介護サービスを受けられる「介護型」と
・ 介護サービスのない「自立型」
があります。
基本的にどの施設も1人部屋ですが、夫婦用の2人部屋を用意している施設もあります。
浴室は共同利用で、食事提供のある施設は、食堂が設置されています。
また、バリアフリーな生活環境になっている施設が多いです。
普段は個室で過ごしますが、施設内には共有スペースや生活のルールがありますので、お互いに気遣いながら過ごすことが重要になります。
他入居者との程よい距離感に注意しましょう。
気になる「軽費老人ホーム」の料金は?
軽費老人ホームの料金は、所得によって変わります。
各施設の大体の料金としては、食事の提供がない為、B型のタイプが比較的安価といえます。
・ A型…6~17万位(食費込み)
・ B型…3~4万位
・ C型…6~17万位(食費込み)
参照:厚生労働省「第1回住まい支援の連携強化のための連絡協議会(pdf)」
初期費用がかかる施設もあります。
他の費用としては介護保険サービスを利用し、洗濯や掃除等を行う場合はその費用がかかります。
例えば、要介護で、訪問介護による掃除などの生活支援20分以上45分未満の場合、自己負担割合1割負担の場合、自己負担額183円程になります。
参照: 独立行政法人 福祉医療機構 WAMNWET「介護給付費単位数等サービスコード表(pdf)」
A型、C型タイプの場合、毎日3食、栄養バランスの良い食事の提供があり、バリアフリーな環境の施設での生活は、身体的負担を軽減します。
所得によって料金が決まるので、一概には言えませんが、料金はサービス付き高齢者向け住宅よりも安いです。
1人暮らしで、食事を準備するのが難しい、家での入浴が難しい等の困難がある方に、おすすめです。
無料、低料金で利用できる「養護老人ホーム」
他に自立度が高い方が、無料または低額で入居できる施設としては、養護老人ホームがあります。
経済的理由や環境上の理由で、家での生活が困難な方が入居対象になります。
入所申込は、市区町村の役所窓口になり、行政が保護として措置決定を行います。
部屋は2人部屋が多く、食事が提供されます。
介護が必要になった場合には、外部の介護サービスを利用する必要があります。
利用料金は、所得に応じて決められますが、おおむね0円~14万円程度となっています。
参照:横浜市「介護保険外のサービス 養護⽼⼈ホーム (pdf)」
軽費老人ホームとの相違点はココ
養護老人ホームが軽費老人ホームと異なる点は、入居の原因となった経済的理由等がなくなった場合に、退去の可能性があることです。
個室の施設もありますが、2人部屋など多床室の施設が多い為、同室者への配慮が必要になります。
選択肢の1つとして元気なうちから見学しておこう
今回は、自立度の高い方のみが入居可能な施設をご紹介してきました。
メリットはたくさんありますが、デメリットとしては介護度が高くなると、入居の継続が難しくなるという点です。
また、費用が安いために退去する方も少ないことから、待機期間が長い傾向にあります。
しかし、1人暮らしで食事の準備や買い物、掃除などが難しくなってきたり、清潔が保てなくなってくると、健康状態が悪くなったり、怪我をしてしまう可能性があります。
そのような状態を避けるために、将来的に施設入居も考えている方は、選択肢の1つとして元気なうちから見学や申し込みをしてみましょう。(執筆者:現役老人ホーム施設長 佐々木 政子)