2022年初頭まで大いに盛り上がったかながわPay、その第2弾がいよいよ始まります。
10~20%のこの大型キャンペーンは、神奈川県民だけのものではありません。
近隣都道府県だけでなく、出張や旅行で遠くからお越しの方にもぜひ参加していただきたい内容です。
今回は、第2弾で加わったチェーン店と、かながわPayをまとめて使うのに向いたショッピングモールをご紹介します。
2022年7月最新「マイナポイント第2弾」上乗せがあるキャッシュレス決済などを紹介
かながわPayについておさらい
かながわPayについてはすでに第1弾より、効率的な利用法、注意点など、多数の記事がマネーの達人に掲載されています。
こちらでは、かながわPay第2弾の概要と効率的な使い方のみまとめます。
・ かながわPayアプリで、「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」「LINE Pay」「はまPay」のどれかをセットして利用
・ 2022年11月30日まで10~20%還元のお店でポイントをためる
・ たまったポイントを、2023年1月31日まで使う
・ 大企業は10%、中小企業は20%還元(フランチャイズ店舗は運営会社による)
・ 崎陽軒や有隣堂等、神奈川でおなじみの店舗も20%還元
・ 期間が長く還元上限も3万円と高いため、日常の買い物から大型家電まであらゆる用途に使える
・ 神奈川県に2回(ポイント獲得と利用)行ける人ならぜひ参加を
かながわPay第2弾で増えた加盟店
かながわPay第1弾に申請した店舗はそのまま第2弾に参加できるため、離脱した店舗は少ない模様です。
そこに第2弾から参加の店舗が加わりました。もあるため、チャンスが増えました。
なお全体的な傾向は、過去記事の表でご紹介したままです。
第1弾から参加していたのに、見つけられず載せていなかった店舗を補足しておきます(10%還元)。
ホテル(レストラン):ホテルニューグランド
アパレル:ジーユーラゾーナ川崎店(GUで検索すると出る)
スーパー:成城石井
第2弾から追加のお店はLINE Pay不可
第2弾から参加の店舗は、LINE Payが決済の対象外となっています。
第1弾でLINE Payの使えたお店なら、引き続き対応しています。
店舗自体はLINE Pay(実質、PayPay)の支払いに対応していても、かながわPayアプリではLINE Payを使えないお店があるわけです。
かながわPayアプリで対象店舗を探すと、必ず使える決済が表示されているので、確認してください。
なお、LINE Pay以外の主要QRコード決済は、次の手段で使うのが高還元率(いずれも1.5%)でおすすめです。
・ d払い → dカードを支払い元に
・ au PAY → au PAYカード等からチャージ(他ではオリコ等おすすめ)
・ 楽天ペイ → 楽天カードからチャージした楽天キャッシュを支払い元に
できればこのうち、複数の支払方法を使えるようにしておきたいところです。
かながわPayを通さない通常の決済時と異なり、dポイント、Ponta、楽天ポイントを充当して支払うことはできません。
家電にヤマダデンキが加わった
第2弾から「ヤマダデンキ」が加わりました(10%還元)。
神奈川県にはヤマダアウトレットが多く、「川崎幸」「港北(センター北)」「横須賀(堀ノ内)」「茅ヶ崎」と還元店が4店舗あります。
テックランドの大部分も対象ですが、アプリでは「ヤマダ」で検索しても出ません。
「テックランド」で検索してください。
QRコード決済の還元率と合わせると、合計11.5%還元となります。
この数字は、ヤマダのハウスクレジットカードである「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」の10.5%をしのぎます。
なお第1弾から引き継がれている家電チェーンは、「ビックカメラ」「コジマビックカメラ」「ノジマ」「エディオン」です。
ドラッグストアは大幅に増加
このカテゴリが注目です。
既存チェーンは「ウエルシア」「クリエイト」「トモズ」のみ(いずれも10%還元)でした。
新たに増えたチェーン店です(すべて10%還元)。
・ マツモトキヨシ
・ ツルハドラッグ
・ セイムス
・ スマイル
・ サンドラッグ
ドラッグストアの場合、豊富な会員向けクーポン、ポイント等をすべて適用したうえでさらに還元があるので、助かります。
ドラッグストアと同様、少なめのスーパーチェーンについては、残念ながら増えていません。
店舗数の多いオーケーも、決済方法が「はまPay」のみです。
ただしポイント消化の際ならはまPayユーザー以外も使えます。
ホテルレストラン
鎌倉プリンスホテル「ル トリアノン」が加わっています(10%還元)。
高級ホテルでも、ハイグレードのカードよりQRコード決済を出す時代です。
おすすめショッピングモール
かながわPayの還元を狙いに出かける場合、還元店が多く集まっていれば有利ですし、想定外の利益も得られるでしょう。
公式サイトで、かながわPay対象店舗をまとめてくれている店舗がおすすめです。
・ ラゾーナ川崎プラザ
・ ららぽーと横浜
・ 京急百貨店(ユニクロ等対象外店舗をまとめている)
まとめはありませんが、「ルミネ横浜」「テラスモール湘南」等はアプリで対象店舗が探しやすくおすすめです。
かながわPay第2弾で増えた店舗を活用しよう
第1弾からヤマダデンキや多くのドラッグストアが加わり、心強い限りです。
ぜひ上限の3万ポイントを目指してください。(執筆者:沼島 まさし)
【最大40%還元】2022年7月花王商品のお得なキャンペーンが4つも開催! 使い方と優先順位も紹介