現在1番お得なセブン‐イレブンでの支払いは以下の方法が利用できます。
ただし、たばこや切手、公共料金やインターネット代金収納などの支払いができない方法もありますので注意してください。
ではこの中で利用することでよりお得になる方法はどれでしょうか。
【電気ケトルはお得か】「やかん・ポット」の光熱費と比較 節約ポイントも
セブン‐イレブングループが提要するnanaco
ご存じのようにnanacoはセブン‐イレブンのグループである、セブン&アイが提供する電子マネーです。
そのためこのnanacoを使えば、セブン‐イレブンでさまざまなお得な特典がゲットできます。
最もわかりやすい特典は、使うごとにたまるポイントです。
≪画像元:nanaco≫
nanacoのポイントは200円で1ポイント
現在nanacoのポイントは、セブン‐イレブンで利用すると200円ごとに1ポイント付与されます。
ポイントは1ポイント1円で、nanacoにチャージが可能。
ただし裏技としてこの還元率を3倍にする方法もありますが、その詳細については記事の最後でご紹介しておきます。
お得なクーポンがゲットできる
もう一つnanacoをセブン‐イレブンで利用するメリットがあり、実はこちらの方がお得感は強いかもしれません。
それはnanacoを使えば使うほど、お得な「クーポン」がゲットできるというメリットです。
このクーポンは会計時にレジでnanacoを使うことで種類が増え、コーヒーやおにぎりが無料になったり、人気商品が割引になるなどのメリットがあるため、見逃せないポイントと言えるでしょう。
このクーポンはnanacoを使わなくても、セブン‐イレブンアプリの会員証バーコードを提示するだけでもゲットできます。
ただしその場合、会員証の提示と支払いを分けると二度手間になり、やや面倒な印象が拭えません。
電子マネー・バーコード決済のおすすめは楽天ペイ
nanacoの他にも電子マネーやバーコード決済での支払いは可能です。
現在セブン‐イレブンで利用できるバーコード決済は、
となっています。
お得に利用したいなら、基本的にはポイントバックなどで普段自分が愛用しているカードを使っても良いでしょう。
ポイントバックでおすすめなのが楽天ペイ
もし特定のサービスのポイントにこだわらず自由に選ぶとしたら、ポイントの還元率から「楽天ペイ」がオススメです。
楽天ペイはコード・QR払いで基本的に1%のポイントがバックされます。
nanacoの場合は200円で1ポイントで、パーセントで言えば還元率は0.5%となりますから、楽天ペイならその倍の還元率ということです。
さらに楽天カードからチャージすれば還元率は1.5%となるため、nanacoの3倍という高還元率になります。
PayPayとセブン-イレブンアプリは連携可能
バーコード決済でよく使われているPayPayはセブン‐イレブンで使う際に、どんなメリットがあるでしょうか。
PayPayの現在の通常ポイント付与は0.5%となっていますので、そこまで良いものとはいえません。
ただし現在PayPayはセブン-イレブンアプリと連携して、セブン-イレブンアプリからPayPayを使って支払いができます。
連携しておけば先程説明したような決済の際に会員証と決済コードを二度表示させる必要がないため、一度で処理できるのがメリットです。
そのほかの電子マネーは好みで選べばOK
そのほかの電子マネーやクレジットカードは、もし自分が貯めているポイントがあるのなら、そのサービスを利用すれば良いです。
例えばd払いを利用した場合dポイントがつきますが、この還元率は200円あたり1ポイントとなり、nanacoと同じですからあえてセブン‐イレブンで使うメリットはありません。
セブン‐イレブン最強の支払い方法はやはりnanaco
セブン‐イレブンで使うなら、やはりnanacoがオススメです。
ちなみにnanacoにチャージする方法として、「セブンカード・プラス」を利用すれば、ポイント還元率が1.5%となります。
そのためセブン‐イレブンのヘビーユーザーであるのならこのセブンカード・プラスを作って、そこからnanacoにチャージすれば、最高のポイント還元と割引や無料クーポンがゲット可能。
やはりセブンレイブンで最強の支払い方法は「nanaco」となるわけです。(執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵)
【ヤマザキ春のパンまつり2022】今年は「白いスマイルボウル」 1番効率良く28点分集まる商品と買い方