北海道や東北を中心に国内で2,465店舗を展開するツルハドラッグ。
そんなツルハドラッグで日常的に使えるお得な節約技を紹介します。
いくつか組み合わせて使うと、特別なキャンペーンがなくても10%以上お得に買い物できます。
即売れ必至!!しまむら「2022年初売り福袋」 節約主婦がおすすめする福袋10選
ツルハポイントカードの提示でポイントを貯める(0.5%還元~)
まずは、店頭で申し込める無料のポイントカードを作ります。
ツルハドラッグのポイントは、買う商品によって還元されるポイントが変わる仕組みです。
医薬品・制度化粧品 → 100円の購入金額に対して1ポイント貯まる(1%還元)
その他の日用雑貨等 → 200円の購入金額に対して1ポイント貯まる(0.5%還元)
さらに、年間の購入金額に応じて会員ランクが決まり、還元ポイントの倍率が上がります。
年間の購入金額10万円未満 → 一般会員(通常のポイント率)
年間の購入金額10万円以上20万円未満 → ゴールド会員(いつでもポイント2倍)
年間の購入金額20万円以上 → プラチナ会員(いつでもポイント3倍)
参照:ツルハドラッグ
ポイントカードはアプリ版もあり、そちらを利用するとスマホひとつで管理ができます。
貯まったポイントを使う
貯めたポイントは、会計時に1ポイント1円で使えます。
ポイントは、好きなときに何ポイントからでも利用可能。
会計のときに「ポイントを使ってください」と言うだけの手軽さがうれしいですし、ある程度貯まっていると店員さんの方から「ポイント貯まっていますが使いますか?」と聞いてくれます。
ポイントが貯まる商品を購入する
ツルハドラッグでは、「ポイント10倍」「30ポイント進呈」などと書かれた値札が表示されている商品があります。
その商品を買うだけで通常よりもたくさんツルハポイントがもらえるので、商品を選ぶときに気をつけて見るようにします。
店内で夢クーポンを発行する
ツルハドラッグの店内には、「夢クーポン」と呼ばれる割引クーポンを発券する端末が置いてあります(未設置店あり)。
この端末にポイントカードのバーコードをかざすと、割引クーポンが当たる仕組みです。
割引クーポンを印刷して会計時にレジで提示して使います。
【夢クーポンの利用条件】
1週間に1度利用できる(毎週月曜日に更新)
夢クーポンの内容
大当たり → 商品1点を10%割引
中当たり、小当たり → 税込2,000円以上の会計時にポイント進呈
どの割引クーポンが当たるかわからないので、買い物するたびのお楽しみとなっています。
大当たりの商品1点10%割引は、レジで自動的にいちばん値段の高い商品に適用してくれるので使いやすいです。
アプリや公式LINEのクーポンを使う
ツルハドラッグのアプリをダウンロードしたり、公式LINEに登録したりするだけで割引クーポンが発行されます。
・ アプリダウンロード特典 → 1点10%オフ
・ LINEウエルカムクーポン → 5%オフ
これらの特典ははじめの1回しか使えませんが、アプリやLINEで割引クーポンが新たに発行されることがあるので活用してください。
たとえば、地域や日付限定で5%オフのクーポンが届いたりします。
5%オフになる日に買い物する
ツルハドラッグでは、ポイントカードの提示で会計が5%オフになる日があります(割引対象外商品あり)。
この日を狙って買い物をするだけで、高い節約効果が得られます。
5%オフになる日は「ツルハお客様感謝デー」と「シニア感謝デー」の2種類あります。
ツルハお客様感謝デー:毎月1日、10日、20日。
シニア感謝デー:毎月15日、16日、17日。満60歳以上の方が対象。
実はツルハドラッグには「ポイント2倍デー」(毎月5日、15日、25日)もあるのですが、5%オフになる日に買い物をした方がお得です。
ポイントカードのランクが一般会員の場合、ポイント2倍デーで最大2%還元です。比べると、節約効果が高いのは5%オフの方であることがわかります。
楽天ポイントを貯める
ツルハドラッグの買い物で、楽天ポイントを貯められます。還元率は0.5%です。
1回の会計でツルハポイントと楽天ポイントの両方が貯められるので、忘れずにポイントカードを提示してください。
ポイントのつく支払い方法を使う
現金で支払うのではなく、なるべくポイントのつく支払い方法を利用するようにします。
ツルハドラッグで買う時に比較的高いポイント還元が受けられる支払い方法は、「楽天ペイ」か「d払い」を利用することです。
楽天ペイ(残高払い)の場合、最大1.5%還元
楽天ペイに楽天カードからチャージする → 0.5%還元
楽天ペイの残高払いで会計する → 1%還元
d払い(クレジットカード払い)の場合、最大1.5%還元
事前にd払いにdカードGOLDか、楽天カードを連携しておく → 1%還元
d払いのクレジットカード払いで会計する → 0.5%還元
実際に節約技を組み合わせて使ってみた
紹介したツルハドラッグで使える節約技を組み合わせて買い物をしたらどれくらいのお得になるのか、実際のレシートで検証します。
この日、私が買った商品の合計額は4,980円。
そこから値引きされたのが合計613円で、貯まったポイント合計が141ポイントです。
<値引きの内訳>
・夢クーポンの大当たりで商品1点10%引き → 値引き金額88円
・アプリのダウンロード特典で商品1点10%引き → 値引き金額132円
・お客様感謝デーで会計の5%オフ → 値引き金額238円
・貯まったツルハポイント利用 → 値引き金額155円
合計613円
<貯まったポイントの内訳>
・ ツルハポイント(ゴールド会員+ポイントアップ商品の購入) → 79ポイント
・ 楽天ポイント → 19ポイント
・ 楽天ペイ支払いでついたポイント → 43ポイント
合計141ポイント
値引きと貯まったポイントを合わせると、754円分のお得になりました。
買い物金額の4,980円に対して、約15%の節約ができています。
実際に値引きされた613円だけを考えても、約12%オフで買い物ができた計算になります。
ツルハドラッグの買い物では、複数のお得を組み合わせよう
特別なセールやキャンペーンがなくても、普段使いできる節約技を組み合わせることでお得な買い物ができます。
ツルハポイントカードを筆頭に、店内の夢クーポン発券、アプリや公式LINEのクーポン、楽天ポイントカードなどを積極的に使ってみてください。(執筆者:福島 怜実)
通信障害とトラブル対策&通話料金無料 楽天モバイルで2台目を持つ「お得感」を解説
【イオン】年末年始もお得がいっぱい! 節約につながるキャンペーン3連発を一挙大公開
楽天モバイルのポケットWi-Fi「Rakuten WIFI Pocket 2B」が安くて便利 料金以外のメリットも6つ紹介します