こんな文豪はイヤだ——?!~変わる時代と変わらないヲタクたち~【Book】
まさか生きているうちに新時代の幕開けをこの身で体験することになろうとは・・・。
平成生まれ、平成育ちの筆者としては、まさに「有為転変」。
物心付いたころから「何歳?平成生まれ?何年??・・・若いね~つい最近じゃない!」と言われ続けているうちに、いつの間にか常に時代の最先端を生きているのだと思い込んでいたようで、平成が終わることに少なからずショックを受けたことをここに告白しよう。
とまあこんな感じにノスタルジーに浸ってはいるが、時代が変わったくらいでは自分の環境はそう大きく変わらない。
そう、どんなに時代が移り変わろうとも私がヲタクであることに変わりはないのだ!!!(ドン!!)
そして、思い返せば平成こそ「ヲタク」文化の幕開け—黎明期—であったといえるのではないだろうか?!?(ドドン!!!)
そもそもヲタクとはなんなのか。
さまざまな定義があるとは思うが、簡単にまとめてしまうと「何か」に自分の持ちうるほぼすべてと言っても過言ではないほどの熱量(とマネー)を注ぎ込める人間のことを指すのだろう。
今でこそヲタクに理解を示す人が増え、私たちも随分と生きやすくなってはいるが(それもこれも古のヲタクたちの涙ぐましい努力と奮闘によるものであるが)、未だにヲタクに対する偏見や世間の冷ややかな目はなくならない。
そりゃ、確かに一般の人からすれば理解の範疇を超えた“異質”として見えるのかもしれない。しかし、だからといってヲタクすべてが猟奇殺人や通り魔になりうる予備軍のように一括りにされたり、所謂「キモヲタ」などのような差別的用語で語られるのはなんだか癪に障る。
私たちはちょっと人より愛するものに夢中になりすぎて、ちょーっとだけ気持ち悪くなるだけなのに!!!!!(全国のヲタクに謝れ)
ここまで散々“平成こそがヲタクの時代だ!”とも取れるような内容の話をしてはいるが、実は今よりはるか昔にもヲタクはいた。
日本最古の長編小説「源氏物語」の著者であるかの才女・紫式部も、現代的に言ってみれば恐ろしく長い同人誌を書き上げた歴女であるし(紫式部さん、ごめんなさい!バカにしているのではなく、心より尊敬しているのです・・!本当です。納言さんよりファンです・・・!)、天才音楽家で誰もが知っているモーツァルトなども、どちらかというと変質者寄りの音楽ヲタクであると言えるのではないだろうか。
(気になった君は「モーツァルト 変態」で調べてみよう。個人的に『俺の尻をなめろ』は、この曲を制作するに至った所以を、彼本人に小一時間程度は問い詰めたいところだ)
なかでも、日本の明治時代を代表する有名な文豪たちは、まさに個性揃いのヲタクたち。
当時は文明開化により近代文学が急速に発展しているという背景もあって、崇め讃えられていたとして、もし彼らが現代に生きていたなら・・・はたして。
そんな“もしも”ワールドが、本コミックス『文豪失格』ではコミカルにテンポよく繰り広げられている。
メイドカフェに入っていく芥川龍之介に夏目漱石に、その他名のある面々たち。
BL本片手に語り合う?(物理)太宰治と川端康成、そして中原中也。
こんな文豪はイヤだ——!
・・・だけどちらっとだけ覗いてみたくなる。
どうせ妄想の中の世界だし、いろいろはっちゃけててもいいよね?というのは平成のヲタクの論である。
どの時代にもヲタクなる者は存在し、彼らの好きなものへの情熱には目を見張るものがある。(もちろんそれに伴う経済効果もすさまじい)
平成というひとつの時代が終わり、新しい時代「令和」が幕を開けたわけだが、この時代のヲタクたちは一体どういった社会現象を巻き起こしてくれるのだろうか。
(実業之日本社 販売マーケティング本部 王 佳那)
『文豪失格』 千船翔子 著 680+税 実業之日本社
<HH>
中田花奈が照れ笑い「アイドル時代でもやらなかったかわいい髪形」麻雀本でチャイナ風衣装姿に
【楽天】ドラ1宗山塁「やる時はやる、休む時はしっかり」第2クールへメリハリ大切に
DJ KOO「パワーになれるように」慈善ライブでTRFメドレーなどDJ披露 大原櫻子らも出演
清塚信也「後悔させません」自身もピアノ演奏で参加する「こども音楽フェスティバル」をPR
チョコプラが鳥取県の平井伸治知事と「TT」ポーズ披露「ティッティリ美術館に行きましょう」
【阪神】ドラ1伊原陵人「匂いはエチケット」先輩DeNA戸柱恭孝の金言胸にアロマ積極活用
長濱ねるが手話であいさつ「音を視覚化する最新の技術を体験させていただき、本当にびっくり」
北野武監督、最新作映画は「かなり実験的な映画」今回の製作経験で“未来の映画”も語る
「まるでモデル?」63歳女優の長女と公表の24歳アナがラフにイメチェン?「メガネ姿もかわいい」
FRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌、真中まな 後輩のかわいらしさに胸がズキュン!
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
TKO木下隆行がYouTuberとのトラブル改めて謝罪 弁護士から「性加害にあたる」と指摘
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中田花奈が照れ笑い「アイドル時代でもやらなかったかわいい髪形」麻雀本でチャイナ風衣装姿に
DJ KOO「パワーになれるように」慈善ライブでTRFメドレーなどDJ披露 大原櫻子らも出演
清塚信也「後悔させません」自身もピアノ演奏で参加する「こども音楽フェスティバル」をPR
チョコプラが鳥取県の平井伸治知事と「TT」ポーズ披露「ティッティリ美術館に行きましょう」
長濱ねるが手話であいさつ「音を視覚化する最新の技術を体験させていただき、本当にびっくり」
北野武監督、最新作映画は「かなり実験的な映画」今回の製作経験で“未来の映画”も語る
ローランド、28日閉館の新宿アルタを背に「アルタか それ以外か」と感謝メッセージ
【C大阪】大体大から新加入の古山兼悟「気持ち高まる」J1開幕の大阪ダービーでプロデビューか
忽那汐里が仰天の金髪姿!別人級イメチェン「お人形さん」「お姫様??」と称賛の声
最強寒波 6日は北海道~北陸でドカ雪 7日~8日は再びピークで西日本も警報級大雪