日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に反落、ダイキンやファーストリテが2銘柄で約27円分押し下げ
13日、大引けの日経平均株価は36790.03円と前日比29.06円安 (-0.08%) で終った。値上がりは111銘柄、値下がりは112銘柄が記録された。米国市場ではCPIの予想以上の鈍化を受け利下げ期待が高まり、ナスダックは上昇。日本市場ではナスダックの反発を受け買いが優勢となったが、円高進行により上昇幅を縮小し、37000円を割り込んだ。主な値下がり寄与銘柄はダイキンとファーストリテで、合計約27円分押し下げた。一方、アドバンテストが最も貢献し、72円分押し上げた。
12日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は82.55ドル安の41350.93ドル、ナスダックは212.35ポイント高の17648.45で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化したため利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。政府が鉄鋼、アルミニウム関税を発動したことに加え、欧州やカナダが報復関税計画を発表したため、貿易摩擦悪化リスクに警戒感が強まり、ダウは売りに転じた。半導体のインテルなどハイテクで買戻しが目立ちナスダックは終日堅調に推移し、まちまちで終了。
ナスダック指数の反発などを材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は37000円台を回復した後はじりじりと上げ幅を広げ、37326.27円まで上昇した。ただ、買い一巡後は、為替が1ドル147円台に突入するなど円高ドル安が進んだことから、37000円を割り込む展開に。大引けにかけてじりじりと上げ幅を縮小した結果、前日比マイナス圏で取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比29.06円安(-0.08%)の36790.03円となった。東証プライム市場の売買高は17億7519万株。売買代金は4兆4162億円。業種別では、輸送用機器、空運、非鉄金属、電気機器、サービス業などが下落した一方、石油・石炭、銀行、保険、海運、鉱業などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は49%、対して値下がり銘柄は45%となっている。
値下がり寄与トップはダイキン<6367>となり1銘柄で日経平均を約14円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、コナミG<9766>、ファナック<6954>、京セラ<6971>、リクルートHD<6098>、村田製<6981>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約72円押し上げた。同2位はディスコ<6146>となり、日東電<6988>、住友不<8830>、東京海上<8766>、クレセゾン<8253>、バンナムHD<7832>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 36790.03(-29.06)
値上がり銘柄数 111(寄与度+162.41)
値下がり銘柄数 112(寄与度-191.47)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7830 277 72.87
<6146> ディスコ 34430 1700 11.18
<6988> 日東電工 2870 40 6.49
<8830> 住友不動産 5500 174 5.72
<8766> 東京海上HD 5540 115 5.67
<8253> クレディセゾン 3570 106 3.49
<7832> バンナムHD 5016 35 3.45
<3382> 7&iHD 2207 29 2.81
<4578> 大塚HD 7658 80 2.63
<5631> 日本製鋼所 5933 344 2.26
<5108> ブリヂストン 5998 68 2.24
<8697> JPX 1609 26 1.68
<7011> 三菱重工業 2483 43 1.41
<5019> 出光興産 1113 22 1.41
<8630> SOMPO 4516 71 1.40
<4543> テルモ 2727 5 1.32
<5803> フジクラ 5749 38 1.25
<7453> 良品計画 3747 36 1.18
<5831> しずおかFG 1585 36 1.18
<8725> MS&AD 3260 39 1.15
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン工業 16780 -450 -14.80
<9983> ファーストリテ 45670 -140 -12.43
<9766> コナミG 16885 -375 -12.33
<6954> ファナック 4240 -73 -12.00
<6971> 京セラ 1680 -39 -10.26
<6098> リクルートHD 8726 -82 -8.09
<6981> 村田製作所 2504 -99 -7.81
<7203> トヨタ自動車 2719 -42.5 -6.99
<4519> 中外製薬 6877 -61 -6.02
<9735> セコム 5170 -90 -5.92
<4901> 富士フイルム 2970 -52 -5.13
<9984> ソフトバンクG 7756 -25 -4.93
<6976> 太陽誘電 2428 -141 -4.64
<7269> スズキ 1760 -30.5 -4.01
<6758> ソニーG 3489 -22 -3.62
<9433> KDDI 4772 -18 -3.55
<7267> ホンダ 1431 -17.5 -3.45
<7733> オリンパス 2011 -22.5 -2.96
<6273> SMC 56600 -880 -2.89
<6301> 小松製作所 4364 -81 -2.66
<CS>
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
NEWS小山慶一郎、アドベンチャーワールドのパンダ返還に「経済面も不安ですよね」
手越祐也が最後に電話した芸能人は…ナイナイの直電突撃に相手困惑「なんで?」
【生ビール半額ダァァ!!】かっぱ寿司、GW期間中に生ビール半額キャンペーン実施
菅野智之「2試合連続7回以上投げて無四球」は直近10年で球団4人目 過去には元中日左腕も
【阪神】今季初4連勝へ、小幡竜平が4試合連続で「8番遊撃」湯浅京己ベンチ入り/スタメン一覧
【入場無料!GW注目の大型フードフェス!】「スマレジ presents はらぺこCIRCUS」開催
【ユニクロのGW】ノベルティ・特売商品満載な14日間!お得な買い方を調べてみた
【ソフトバンク】中継ぎ左腕ヘルナンデスが1軍合流 不振とリフレッシュで抹消、最短10日で復帰
トータルテンボス藤田、合わなかった先輩芸人を実名告白「ネットニュースになるじゃん」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメセクをしようと」DV、モラハラは否定
八代亜紀さん「ヌード写真」付きCD レコード会社予定通り「発売」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約111円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテとファーストリテの2銘柄で約139円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均は小幅反落、買い一巡後は円高が重しとなり前日比マイナス圏に
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約34円分押し上げ
日経平均は続伸、米ハイテク株反発で37000円台を回復
日経平均は132円高でスタート、住友不やソシオネクストなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均は大幅高で4日続伸、米ハイテク株高を材料に一時40000円台を回復
日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き