ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の38335円~
米国預託証券(ADR)の日本株は、ドル円レートを155.19円で換算した場合に、ゆうちょ銀行、日本郵政、ソニーなどが売られ、全面的に売り優勢となりました。この背景には、アメリカ市場での株価指数の下落があり、特にユナイテッド・ヘルス・グループの値下がりや米国の経済指標が示す景気減速懸念が影響しています。シカゴの日経225先物は、前日比335円安の38,335円で清算され、円ドル為替も1ドル=155円台と下落しました。関西電力などは反対にADRで上昇しましたが、全体的には下落傾向が続いています。
米国株式市場は反落。ダウ平均は68.42ドル安の43,153.13ドル、ナスダックは172.94ポイント安の19,338.29で取引を終了した。昨日の大幅な上昇後、様子見気配に寄り付き後、まちまち。その後、管理医療会社のユナイテッド・ヘルス・グループ(UNH)の下落が重しとなったほか、小売売上高や週次失業保険申請件数を受け景気減速懸念に売りに転じた。金利の低下にもかかわらずハイテクも売られ、相場は終日軟調に推移し終了。
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円35銭から155円11銭まで下落し155円18銭で引けた。米12月小売売上高が予想以上に伸びが鈍化、週次新規失業保険申請件数が予想以上に増加したため利下げを後押しする結果に米長期金利が低下に転じドル売りが優勢となった。同時に、ウォラーFRB理事が12月の消費者物価指数(CPI)や生産者物価(PPI)のように鈍化が一段と進めば、年3,4回の利下げの可能性もあるとの言及もさらなるドル売り圧力となった。ユーロ・ドルは1.0261ドルまで下落後、1.0315ドルまで上昇し、1.0302ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)の議事録で基本シナリオ維持なら追加利下げが適切との当局者の見解が明らかになりユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物3月限は反落(NYMEX原油3月限終値:77.85 ↓0.86)。
■ADR上昇率上位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9503> 関西電力 5.9ドル 1831円 (131.5円) +7.74%
<9107> 川崎汽船 13.53ドル 2100円 (110円) +5.53%
<8113> ユニ・チャーム 4.95ドル 1280円 (64円) +5.26%
<5020> ENEOS 10.96ドル 850円 (32.5円) +3.98%
<2801> キッコーマン 21.5ドル 1668円 (56.5円) +3.51%
■ADR下落率下位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.25ドル 1436円 (-91.5円) -5.99%
<4523> Eisai Co 6.64ドル 4122円 (-100円) -2.37%
<6178> 日本郵政 9.66ドル 1499円 (-34.5円) -2.25%
<7201> 日産自動車 5.3ドル 411円 (-9円) -2.14%
<8630> SOMPOHD 13.15ドル 4081円 (-62円) -1.5%
■その他ADR銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.45ドル 3864円 (-38円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.7ドル 2436円 (-7円)
<4063> 信越化学工業 16.55ドル 5137円 (-26円)
<4502> 武田薬品工業 13.05ドル 4050円 (7円)
<4519> 中外製薬 21.23ドル 6589円 (-29円)
<4543> テルモ 18.95ドル 2941円 (-6円)
<4568> 第一三共 26.35ドル 4089円 (6円)
<4661> オリエンランド 21.54ドル 3343円 (-5円)
<4901> 富士フイルム 10.34ドル 3209円 (-43円)
<5108> ブリヂストン 16.91ドル 5249円 (-34円)
<6098> リクルートHD 13.66ドル 10599円 (-31円)
<6146> ディスコ 28.7ドル 44540円 (280円)
<6178> 日本郵政 9.66ドル 1499円 (-34.5円)
<6201> 豊田自動織機 77.49ドル 12026円 (-74円)
<6273> SMC 18.51ドル 57451円 (-429円)
<6301> 小松製作所 27.07ドル 4201円 (-20円)
<6367> ダイキン工業 11.78ドル 18281円 (46円)
<6501> 日立製作所 47.38ドル 3676円 (-12円)
<6503> 三菱電機 32.59ドル 2529円 (-21円)
<6594> 日本電産 4.59ドル 2849円 (20.5円)
<6702> 富士通 17.06ドル 2648円 (-21.5円)
<6723> ルネサス 6.45ドル 2002円 (-6円)
<6758> ソニー 20.33ドル 3155円 (-43円)
<6857> アドバンテスト 59.3ドル 9203円 (8円)
<6902> デンソー 13.47ドル 2090円 (-24円)
<6954> ファナック 14.28ドル 4432円 (-2円)
<6981> 村田製作所 7.55ドル 2343円 (-15円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.25ドル 1436円 (-91.5円)
<7203> トヨタ自動車 181.48ドル 2816円 (-21円)
<7267> 本田技研工業 27.97ドル 1447円 (-9円)
<7741> HOYA 130.32ドル 20224円 (-96円)
<7751> キヤノン 31.52ドル 4892円 (-24円)
<7974> 任天堂 15.64ドル 9709円 (119円)
<8001> 伊藤忠商事 91.56ドル 7104円 (-31円)
<8002> 丸紅 144.99ドル 2250円 (3.5円)
<8031> 三井物産 388ドル 3011円 (-15円)
<8035> 東京エレク 86.12ドル 26730円 (80円)
<8053> 住友商事 20.62ドル 3200円 (-12円)
<8058> 三菱商事 15.96ドル 2477円 (-12円)
<8306> 三菱UFJFG 12.08ドル 1875円 (-15円)
<8316> 三井住友FG 14.73ドル 3810円 (1円)
<8411> みずほFG 5.1ドル 3957円 (-13円)
<8591> オリックス 102.74ドル 3189円 (-18円)
<8725> MS&ADインシHD 20.52ドル 3184円 (-32円)
<8766> 東京海上HD 33.96ドル 5270円 (-52円)
<8801> 三井不動産 24.1ドル 1247円 (-9円)
<9432> NTT 24.45ドル 152円 (0円)
<9433> KDDI 15.57ドル 4831円 (-21円)
<9983> ファーストリテ 30.95ドル 48031円 (-209円)
<9984> ソフトバンクG 29.46ドル 9144円 (-58円) <ST>
ドジャース大敗で佐々木朗希に不運なメジャー初黒星 大谷翔平は2試合ぶり安打&4盗塁目の二盗
「昔の恋人のヌード写真を販売する男って最低だろ」高知東生が八代亜紀さんヌード封入騒動に言及
まさかの場所に地下闘技場!?唸り声のする溝を覗き込んで見つけたのは……
ブルーインパルス、展示飛行中止の経緯は? 隊長が「苦渋の決断」
和田アキ子、逮捕の広末涼子容疑者に「ちょっと脇が甘い。プロ意識が足んないと思う」と苦言
本田翼「体調を崩しておりました…自分に1番びっくり」ファンには体調管理を呼びかけ
佐々木朗希、メジャー最長の5回まで1失点の粘投 味方の好守にも助けられ最多の81球を投じる
荻野目洋子が真相明かす…アイドルユニット「ミルク」短期間脱退の理由とは
故八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売中止求めるオンライン署名、13日に賛同者急増
【阪神】前日先発の西勇輝、右の代打原口文仁が出場選手登録を抹消 代わって楠本、岩貞が初昇格
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」

ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39320円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比470円安の38780円~
ADR日本株ランキング~三井住友FGなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の37625円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比660円安の32735円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比145円安の39665円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比5円高の39025円~
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比500円高の37360円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比85円高の38095円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~