日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約126円分押し下げ
27日の日経平均株価は38134.97円で前日比307.03円安となり、続落しました。米国株市場ではダウ平均が上昇し過去最高値を更新する中、日本市場ではトランプ次期政権による貿易摩擦懸念から売りが優勢でした。特にアドバンテストと東京エレクトロンが大きく下検し、日経平均を126円押し下げております。一方、値上がり寄与トップはソフトバンクグループで、27円押し上げ、その他医薬品やサービス業も上昇しました。
26日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は123.74ドル高の44860.31ドル、ナスダックは120.74ポイント高の19175.58で取引を終了した。トランプ次期大統領が示した中国、メキシコ、カナダに対する追加関税案による影響を警戒し、寄り付き後、まちまち。ダウは一部企業の低調な決算を嫌気して下落。ナスダックは半導体エヌビディアの反発で安心感が広がり、終日堅調に推移。終盤にかけ、イスラエル治安内閣がレバノン停戦合意を承認したとの報道で、中東情勢の悪化懸念が後退、さらに、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した11月連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で労働市場や経済の下方リスクが後退したと指摘されたためダウはプラス圏を回復し連日で過去最高値を更新し終了した。
米国株は堅調推移となったが、トランプ次期政権による貿易摩擦発生の可能性が意識されて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均はじりじりと下げ幅を広げ、昨日同様、38000円割れ直前まで下落した。売り一巡後は、感謝祭ウィークで市場参加者が少ないことで38000円での静かな攻防となったが、トランプリスクが重しとなり、後場、一時38000円を割り込む場面も見られた。
大引けの日経平均は前日比307.03円安(-0.80%)の38134.97円となった。東証プライム市場の売買高は18億2665万株。売買代金は4兆1750億円。業種別では、輸送用機器、海運、非鉄金属、卸売、ゴム製品などが下落した一方、その他製品、医薬品、サービス、空運、電気・ガスなどが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は16%、対して値下がり銘柄は82%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約86円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、信越化<4063>、トヨタ<7203>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約27円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、ニトリHD<9843>、第一三共<4568>、任天堂<7974>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38134.97(-307.03)
値上がり銘柄数 47(寄与度+140.26)
値下がり銘柄数 178(寄与度-447.29)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 8981 137 27.03
<4519> 中外製薬 6576 201 19.83
<6762> TDK 1872 24 11.59
<6098> リクルートHD 10275 95 9.37
<9843> ニトリHD 19110 560 9.21
<4568> 第一三共 4642 92 9.08
<7974> 任天堂 8527 218 7.17
<6758> ソニーG 3018 35 5.75
<9009> 京成電鉄 4641 222 3.65
<4661> オリエンタルランド 3538 103 3.39
<4307> 野村総合研究所 4528 101 3.32
<6146> ディスコ 41880 490 3.22
<6920> レーザーテック 16925 220 2.89
<6702> 富士通 2819 74 2.43
<8830> 住友不動産 4556 72 2.37
<5803> フジクラ 5330 71 2.33
<3382> 7&iHD 2576 23 2.27
<6971> 京セラ 1485 7 1.71
<4578> 大塚HD 8663 50 1.64
<9766> コナミG 14710 50 1.64
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8506 -328 -86.28
<8035> 東エレク 22240 -410 -40.44
<6954> ファナック 3973 -205 -33.70
<9983> ファーストリテ 51190 -260 -23.08
<4063> 信越化 5548 -112 -18.41
<7203> トヨタ自動車 2571 -96.5 -15.87
<6367> ダイキン工業 18085 -420 -13.81
<6902> デンソー 2158 -80 -10.52
<7267> ホンダ 1293 -40.5 -7.99
<8015> 豊田通商 2551 -71 -7.00
<6273> SMC 65030 -2040 -6.71
<7269> スズキ 1580 -51 -6.71
<7733> オリンパス 2404 -46 -6.05
<4021> 日産化学 5297 -180 -5.92
<8766> 東京海上HD 5571 -114 -5.62
<7832> バンナムHD 3224 -53 -5.23
<6861> キーエンス 64000 -1580 -5.20
<6645> オムロン 4826 -138 -4.54
<8001> 伊藤忠商事 7325 -125 -4.11
<7272> ヤマハ発動機 1304 -39.5 -3.90
<CS>
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
【札幌】24年度純損失2億7200万円超で7期連続赤字…25年度も赤字の見込み
トータルテンボス藤田、合わなかった先輩芸人を実名告白「ネットニュースになるじゃん」
三浦瑠麗氏、“偽名不倫”めぐり持論「女性も若いうちに1、2回は傷ついておかないと…」
3Dプリンターで駅舎を建設 JR初島駅での試みが完了、供用は7月予定
【ユニクロのGW】ノベルティ・特売商品満載な14日間!お得な買い方を調べてみた
【母の日限定!フルーティな小麦ビール】ギフトに最適「母の日ヴァイツェン」が発売
MBSテレビ「ゼニガメ」、BPOの放送倫理違反指摘に「ご指摘を真摯に受け止める」
「とんでもない起訴だ」 韓国の文在寅元大統領、収賄罪起訴に怒り
【日本ハム】栗山英樹CBO「お祝いは…」検討している愛弟子・大谷翔平への出産祝いとは?
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメセクをしようと」DV、モラハラは否定
八代亜紀さん「ヌード写真」付きCD レコード会社予定通り「発売」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、アドバンテストが1銘柄で約79円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約293円分押上
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約153円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続伸、バンナムHDやソフトバンクGが2銘柄で約81円分押し上げ
日経平均は4日ぶりに反発、上値重いも円安が下支えに
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約94円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約42円分押し上げ
日経平均は109円高でスタート、三井住友やルネサスなどが上昇