ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比5円高の39025円~
10月21日の米国預託証券(ADR)市場において、日本株はまちまちの動きを見せました。ドル円のレートが150円台に乗った中、日本郵政やSMC、ソニーなどのADRは東証比で上昇し、一方で第一生命HDやゆうちょ銀行のADRが大きく下落しました。シカゴ日経225先物は大阪比5円高の39,025円で終了。米株市場もダウが大幅安となる一方、ナスダックは半導体株の上昇で小幅高となりました。米国の長期金利の上昇がドル買いを誘発し、ドル円が上昇しています。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は344.31ドル安の42,931.60ドル、ナスダックは50.46ポイント高の18,540.01で取引を終了した。長期金利の上昇を警戒した売りに、寄り付き後、下落。ダウは9月景気先行指数の予想以上の悪化を嫌った売りや利益確定売りなどに拍車がかかり、終日軟調に推移し終盤にかけ下げ幅を拡大した。ナスダックは半導体のエヌビディア(NVDA)や携帯端末のアップル(AAPL)の上昇が指数を支え底堅く推移、かろうじてプラス圏を回復し、まちまちで終了。
21日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円73銭から150円84銭まで上昇し、150円81銭で引けた。米ダラス連銀のローガン総裁が米国経済が強く、段階的な利下げを支持すると再表明し、速やかな利下げ観測後退で、長期金利上昇に伴うドル買いが強まった。ユーロ・ドルは1.0859ドルから1.0811ドルまで下落し、1.0816ドルで引けた。域内の金利先安観にユーロ売りが強まった。
NY原油先物11月限は反発(NYMEX原油11月限終値:70.56 ↑1.34)。
■ADR上昇率上位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 24.1ドル 1816円 (144.5円) +8.64%
<6178> 日本郵政 10ドル 1507円 (96円) +6.8%
<9107> 川崎汽船 15.08ドル 2273円 (112円) +5.18%
<5020> ENEOS 10.57ドル 797円 (18円) +2.31%
<6752> パナソニック 8.61ドル 1298円 (22円) +1.72%
■ADR下落率下位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8750> 第一生命HD 23.2ドル 3497円 (-371円) -9.59%
<7182> ゆうちょ銀行 8.4ドル 1266円 (-133.5円) -9.54%
<8601> 大和証券G本社 6.75ドル 1017円 (-35.5円) -3.37%
<7259> アイシン精機 10.45ドル 1575円 (-23.5円) -1.47%
<9503> 関西電力 8.32ドル 2508円 (-33円) -1.3%
■その他ADR銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.52ドル 4076円 (-18円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.81ドル 2232円 (-5.5円)
<4063> 信越化学工業 19.6ドル 5909円 (-26円)
<4502> 武田薬品工業 14.15ドル 4266円 (-28円)
<4519> 中外製薬 23.2ドル 6994円 (-9円)
<4543> テルモ 19.56ドル 2948円 (3円)
<4568> 第一三共 32.66ドル 4923円 (4円)
<4661> オリエンランド 23.83ドル 3592円 (-17円)
<4901> 富士フイルム 12.16ドル 3666円 (0円)
<5108> ブリヂストン 18.68ドル 5631円 (1円)
<6098> リクルートHD 12.8ドル 9647円 (-30円)
<6146> ディスコ 26.3ドル 39642円 (102円)
<6178> 日本郵政 10ドル 1507円 (96円)
<6201> 豊田自動織機 72.76ドル 10967円 (-83円)
<6273> SMC 21.58ドル 65055円 (805円)
<6301> 小松製作所 26.63ドル 4014円 (11円)
<6367> ダイキン工業 12.41ドル 18706円 (-84円)
<6501> 日立製作所 52.55ドル 3960円 (5円)
<6503> 三菱電機 31.2ドル 2351円 (-17円)
<6594> 日本電産 4.84ドル 2918円 (29円)
<6702> 富士通 20.22ドル 3048円 (-11円)
<6723> ルネサス 6.79ドル 2047円 (-6円)
<6758> ソニー 18.1ドル 2728円 (18円)
<6857> アドバンテスト 54.7ドル 8245円 (64円)
<6902> デンソー 13.78ドル 2077円 (-6.5円)
<6954> ファナック 13.07ドル 3940円 (-18円)
<6981> 村田製作所 9.36ドル 2822円 (-7円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.4ドル 1266円 (-133.5円)
<7203> トヨタ自動車 169.17ドル 2550円 (8.5円)
<7267> 本田技研工業 30.5ドル 1532円 (6.5円)
<7741> HOYA 135ドル 20349円 (19円)
<7751> キヤノン 33.33ドル 5024円 (2円)
<7974> 任天堂 13.34ドル 8043円 (-8円)
<8001> 伊藤忠商事 100.18ドル 7550円 (-22円)
<8002> 丸紅 159.06ドル 2398円 (3.5円)
<8031> 三井物産 416.82ドル 3141円 (-4円)
<8035> 東京エレク 78.79ドル 23752円 (32円)
<8053> 住友商事 21.79ドル 3284円 (2円)
<8058> 三菱商事 18.83ドル 2839円 (-1円)
<8306> 三菱UFJFG 10.69ドル 1611円 (-2円)
<8316> 三井住友FG 12.77ドル 3208円 (6円)
<8411> みずほFG 4.26ドル 3211円 (31円)
<8591> オリックス 108.15ドル 3260円 (-5円)
<8725> MS&ADインシHD 23.13ドル 3486円 (-21円)
<8766> 東京海上HD 37.57ドル 5663円 (8円)
<8801> 三井不動産 26.8ドル 1347円 (-7円)
<9432> NTT 24.12ドル 145円 (-0.7円)
<9433> KDDI 15.67ドル 4724円 (-15円)
<9983> ファーストリテ 35.51ドル 53524円 (404円)
<9984> ソフトバンクG 30.27ドル 9125円 (-10円) <ST>
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
大谷翔平は3三振、ドジャース今季初の負け越し 11与四球にロバーツ監督「勝つのは難しい」
ETC障害、通行料金は「後払い」 中日本高速「7日中に入力を」
【阪神】プロ初勝利の門別啓人「一番寄り添ってくれた」両親に念願の勝利球 恩返しの第1歩
八代目菊五郎の襲名興行に四代目左團次の名前なく寂しい…存命なら面白い口上披露してくれたはず
【新潟】覚醒するファンタジスタ「間違いない」MF長谷川元希が今季4得点目で今季初白星導く
宮根誠司も思わずがく然、フジテレビ内部の機能不全を知り「恐ろしくなって。何してるの?」
【新潟】プロ監督業1年目の樹森大介監督、待望初白星も「この1勝で何かが変わるわけではない」
【とっておきメモ】3回KOから1年「その日の夜から…」門別啓人が東京ドームで見事リベンジ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比85円高の38095円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の38925円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の38335円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~