前場に注目すべき3つのポイント~軟調推移の中で防衛関連株への資金流入が強まる可能性~
日本株市場は軟調な動きを見せており、防衛関連株に資金流入の可能性が浮上しています。米国市場の動きに影響を受け、日経平均株価はシカゴ先物に合わせて売り先行が予想される中、三菱重工業など防衛株への注目が高まっています。また、TBSHDは2025年3月期の純利益を上方修正し、458億円から430億円に変更しました。宮城での半導体製造に向けてSBI HDが台湾と韓国の企業と協業を進めていることも注目材料です。半導体関連株は引き続き厳しい状況にあり、外部要因が重荷となっています。
■軟調推移の中で防衛関連株への資金流入が強まる可能性
■TBSHD、25/3上方修正 純利益 430億円←406億円
■前場の注目材料:SBIHD、台韓2社と交渉、宮城半導体工場で協業
■軟調推移の中で防衛関連株への資金流入が強まる可能性
7日の日本株市場は、売り一巡後も不安定な相場展開が続きそうだ。6日の米国市場は、NYダウが427ドル安、ナスダックは483ポイント安だった。貿易赤字の拡大で景気減速懸念が強まったほか、貿易摩擦の深刻化を警戒した売りが先行。米商務長官がメキシコ、カナダ関税を巡り自動車以外も免除の可能性を示唆すると一時下げ幅を縮小する場面もみられたが、経済への影響を警戒した売りが続いた。シカゴ日経225先物は大阪比855円安の36895円。円相場は1ドル=147円90銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り先行で始まることになりそうだ。マーベルテクノロジーが20%近く下落した。これについては時間外取引での下げで織り込まれている状況ではあるが、エヌビディアなど他の半導体株に売りが広がっていたこともあり、改めて半導体株への重荷になりそうである。トランプ政権による関税政策に大きく振らされる状況が続いており、メキシコ、カナダへの猶予措置においても好感した動きは限られそうである。為替市場では円相場が1ドル=147円台後半へと円高に振れて推移していることも神経質にさせそうだ。
昨日の日経平均株価は続伸となったが、ボリンジャーバンドの-1σ水準が抵抗線として意識されている。日経225先物はナイトセッションで-2σを下回って終えていることもあり、売り一巡後は-2σ水準での底堅さを見極めたいところである。ただし、米国では雇用統計の発表を控えていることもあり、積極的な買いは期待しづらく、売り方のポジション調整に伴う買い戻しの動きにとどまりそうである。
なお、トランプ米大統領は、日米関係に言及し、日本はわれわれを守らないと不満を示したと報じられている。前日には米国防次官候補が日本の防衛費をGDPの3%に引き上げるべきと主張していた。三菱重工業<7011>など防衛関連株への資金流入が一段と強まる可能性がありそうだ。
■TBSHD、25/3上方修正 純利益 430億円←406億円
TBSHD<9401>は2025年3月期業績予想の修正を発表。純利益を406億円から430億円に上方修正した。同社及び同社の完全子会社が保有する投資有価証券の一部を売却することを決定し、投資有価証券売却益(特別利益)を計上する見込みとなった。
■前場の注目材料
・日経平均株価は上昇(37704.93、+286.69)
・米原油先物は上昇(66.36、+0.05)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・SBIHD<8473>台韓2社と交渉、宮城半導体工場で協業
・マツダ<7261>「スカイアクティブZ」4気筒2500CCで開発
・リコー<7752>米欧に先端技術の探索部隊、AIなど目利き
・セブン&アイHD<3382>社長にデイカス氏、コンビニ事業集中、井阪氏は特別顧問に
・安川電機<6506>アステラス製薬と共同出資会社を設立、細胞医療の製造基盤開発
・中央発條<5992>愛知・藤岡工場で集じん機爆発、事故原因を調査
・ENEOSHD<5020>三菱商事と、和歌山にSAF製造設備、28年度以降、年30万トン計画
・JR東日本<9020>東北新幹線、連結外れる、走行中に緊急停車
・霞ヶ関キャピタル<3498>大阪・茨木に賃貸型冷凍冷蔵倉庫を完工
・鉄建建設<1815>高速道の車線規制効率管理、MODEと実証
・U-NEXTHD<9418>マレーシアに子会社設立、ハラール食品を製販
・高砂香料工業<4914>中国に新会社設立、生産体制を強化
・長谷川香料<4958>中国に子会社設立、新工場建設も
・マルマエ<6264>KMアルミ買収、半導体分野で事業拡大
・ホンダ<7267>2月の新車販売、「N-BOX」首位、生産・供給堅調
・ユアサ商事<8074>南アジアを本格開拓、タイで自社展開催
・島津製作所<7701>光格子時計を小型化、誤差100億年に1秒
・富士通<6702>健診結果と健康の因果導出、AI開発、少量データでも高精度
・NEC<6701>5G仮想化基地局向けソフト商用化、資源再配置で65%省電力
・メルカリ<4385>エポック社と覚書、商品情報共有でフリマアプリ安全取り引き
・帝人<3401>洋上風力向けにアラミド繊維を拡販、高強度・軽量
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・時間未定 中国・2月貿易収支(1月:+1048.4億ドル) <ST>
40歳迎えた加藤綾子、透け感あるピンク春物セーター&パンツコーデ「こんな綺麗なママが…」
ロシアのキーウ攻撃 トランプ氏「不必要、やめなさい」と不満表明
新浜レオン「言っちゃった…」初のスタイルブック発売イベントで“レオン語”封印も…?
真飛聖が宝塚退団以来初ライブ開催「心震える時間、懐かしい時間を」桜乃彩音ら盟友もゲスト出演
GlobalLogicが「ISG Provider Lens™ Digital Engineering Services 2025 U.S.」において「リーダー」の評価を獲得
【阪神】前川右京、12戦連続安打 打率.314はチーム2位「甲子園に戻るのでしっかり結果を」
【DeNA】5試合ぶり先制も追加点が…三浦大輔監督「初回だけでしたからね、結局」/一問一答
盗難車を解体、中東へ輸出か パキスタン人ら計13人逮捕 埼玉
トータルテンボス、YouTube動画がインドで局地的に大バズりした理由は「サイババ様?」
マルハン北日本カンパニー野球部「GIVERS」初公式戦は5月2日、その後は都市対抗1次予選へ
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメセクをしようと」DV、モラハラは否定
八代亜紀さん「ヌード写真」付きCD レコード会社予定通り「発売」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手

前場に注目すべき3つのポイント~防衛関連株への押し目拾いの動き~
塩水糖、ハイデ日高、インフォMTなど
前場に注目すべき3つのポイント~防衛関連株への押し目買いの動き~
前場に注目すべき3つのポイント~日米金融イベントを前にした買い戻しの動き~
前場に注目すべき3つのポイント~冷静に押し目を拾うスタンスで対応~
日経平均は4日続伸、防衛関連や電線株がけん引し一時40000円台回復
前場に注目すべき3つのポイント~主要企業の決算を手掛かりとした物色~
買い一巡後はこう着感の強い相場展開
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の動き弱く上げ幅を縮小
前日に動いた銘柄 part1 三菱電、ワールド、ペプチドリームなど