ライオン、PKSHA、PDなど
最近の主要企業決算発表による株価の動きが報告された。保土谷化は、第3四半期決算で累計営業利益が前年同期比90%増となるも、第4四半期で大幅減益に転じ株価が急落した。エン・ジャパンも業績下振れで急落。対照的に、三井海洋やTOPPANは業績の上振れにより株価が急伸した。ライオンは増益予想を上回り、PDもノバルティスとの契約終了にもかかわらずポジティブな反応が強まっている。また、ソニーGは業績の上方修正により株価が続伸している。一方で、セグエは減益で株価がストップ安となった。各企業の業績変動が株価にも大きな影響を与えている。
<4849> エン・ジャパン 1690 -246急落。前日に第3四半期の決算を発表、10-12月期営業利益は14億円で前年同期比4.2%減となり、市場予想を5億円程度下振れ、上半期の同2.2倍からは急失速する形に。通期予想は従来の81億円から52億円、前期比0.8%増に下方修正している。求人サイトはエン転職の減収幅が拡大しており、人財プラットフォームの成長も鈍化する格好に。下方修正自体は想定線のようだが、下振れ幅が想定以上に。
<6269> 三井海洋 4560 +570急伸。前日は取引時間中の決算を受けてストップ高まで急伸したが、本日も一段の上値追いの形に。24年12月期営業利益は323百万ドルとなり、従来計画の290百万ドルを大きく上振れ。25年12月期は減収予想ながら、営業利益は410百万ドルで同27%
増の見通し。想定以上の収益改善がポジティブインパクトに。また、24年12月期年間配当金は従来計画20円引き上げの80円に、25年12月期は120円を計画。
<7911> TOPPAN 4703 +632急伸。前日に第3四半期の決算を発表している。10-12月期営業利益は256億円で前年同期比78.5%増となり、上半期の同9.3%増から増益率は大きく拡大の形に。通期予想880億円、前期比18.5%増は据え置いているが、エレキを中心に上振れの可能性も意識される状況とみられる。通期コンセンサスは会社計画をやや下回る水準であった。なお、25年3月期は固定資産売却益により、純利益のみ上方修正している。
<4912> ライオン 1866 +282急騰。前日に24年12月期の決算を発表、営業利益は284億円で前期比38.4%増となり、従来予想の270億円を上回る着地に。25年12月期は350億円で同23.3%増と大幅増益の予想。コンセンサスもやや上回る水準となっている。販売数量増や値上げ効果、販促費の減少などを見込んでいるもよう。原材料高に対する懸念も強まっていた中、買い安心感につながる展開へ。
<4587> PD 2327.5 +338急伸。前日に24年12月期の決算を発表、営業利益は211億円で前期比3.1倍となり、ほぼ想定線での着地となった。一方、25年12月期は217億円で同2.8%増の予想。ノバルティスとの大型契約の反動減で、2ケタの減益が想定されていた中、ポジティブな反応が強まる形になっているようだ。今後の大型契約締結に対する自信の表れなどとも捉えられている。そのためのプログラムも豊富にあるもよう。
<3993> PKSHA 4720 +700ストップ高。前日に第1四半期決算を発表、事業利益は10.4億円で前年同期比32.5%
増となり、据え置きの通期予想33.5億円に対する進捗率は31.0%に達した。AI Research & Solution事業ではソリューション案件の堅調な推移が継続、AI SaaS事業も高い収益率を維持しながらARRが着実に積み上がっており、両事業が高い売上成長を示していることが好決算の背景となる。
<3968> セグエ 569 -100ストップ安比例配分。前日に24年12月期決算を発表、営業利益は7.2億円で前年同期比33.7%減となり、従来予想の9.6億円を下振れた。25年12月期は12.6億円で同75.0%増を見込むが、中計に沿った数値でインパクトは限定的。また、年間11円から13円へ増配を発表の一方、株主優待はこれまでの1000株以上保有株主に対する年間3万円のクオカード贈呈から、年間1万円(半年以上保有2万円)に。
<4914> 高砂香料 6150 +1000ストップ高比例配分。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は131億円で前年同期比5倍の水準となっている。通期予想は従来の100億円から150億円、前期比6.5倍にまで上方修正。米国子会社では欧米向け医薬品中間体の出荷が増加し、東南アジアでは飲料向けフレーバーおよびフレグランスの出荷が想定以上に伸長のようだ。年間配当金も従来計画の160円から240円にまで引き上げ。
<6758> ソニーG 3705 +295大幅続伸。前日に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は4693億円で前年同期比1.3%増、4100億円レベルの市場予想を上振れた。G6NSや音楽が増益を牽引へ。通期予想は従来の1兆3100億円から1兆3350億円、前期比10.4%増に上方修正。安心感のある好決算と評価の動きが優勢に。発行済み株式数の0.5%に当たる3000万株、500億円を上限とする自己株式の取得実施も発表している。
<ST>
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
【日本ハム】新庄監督が清宮幸太郎の“ギリギリ”プレーにちくり「あそこまでみせなくていい」
ひろゆき氏、生理用ナプキン無料配布が反対される理由を推察「日本人の多くは…」
阿部寛「最低ですね」ラパルフェ都留のモノマネに一撃…土下座謝罪
【巨人】石川達也「要注意」ヤクルトの両助っ人警戒「主力いなくても、点取ってくる打線」
上方漫才大賞奨励賞にカベポスター、ダブルヒガシらノミネート
ヤフートラベル、「GoGoセール」開催中 3月30日まで
泉房穂氏の参院選支援「話ほぼ消えた」 国民民主・兵庫県連代表
広末涼子、2年ぶり全国放送で吐露「私、変なニュースになっちゃうんですよ…」
広末涼子「女優業続けていけるのか?」長男の反抗期に悩む事も「指がフランクフルトみたいに」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」

ライフドリンクC、UTグループ、関西電力など
ユーグレナ、マイクロニクス、サンリオなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):山崎パン、NESIC、リアルゲイトなど
エムスリー、LIXIL、京セラなど
前日に動いた銘柄 part2 富士古河E&C、マネーパートナーズグループ、RSCなど
レーザーテック、ソシオネクスト、三菱電など
前日に動いた銘柄 part1 GMOメディア、プロトコーポ、ルネサスエレクトロニクスなど__NEW_LINE__
AGS、野村マイクロ、NJSなど
前日に動いた銘柄 part1 グッドライフC、サイボウズ、日本リーテックなど
前日に動いた銘柄 part1 山陽特殊製鋼、フリービット、コナミグループなど