starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

株式担保融資事業取組み開始に関するお知らせ


マーチャント・バンカーズ株式会社は、上場株式を担保とした融資事業を新たに展開し、企業価値の向上を目指しています。同社は現在、不動産収益物件を中心に投資事業を行っており、株式担保融資でより高い収益性を追求します。金融機関との協力関係を築き、株式担保融資事業の規模拡大を図る計画です。株式担保の管理はワンアジア証券と提携し、質権設定などを行います。以前、貸金業への参入を試みましたが、担当者の退職により撤退を余儀なくされました。

マーチャント・バンカーズ株式会社(以下.マーチャント社)は、上場株式を担保とした融資事業に取組み、投資会社として、収益性や安定性を向上することにより、さらなる企業価値の拡大を志してまいります。
現状、マーチャント社の投資事業は、ネット利回り5%以上の不動産収益物件を中心に取り組んでおりますが、株式担保融資は、貸出利率15%と、より高い収益性を確保してまいります。さらに、株式担保融資事業の資金に関して、金融機関等の資金提供者との協力関係を構築し、資金効率を高めながら、不動産収益物件と並ぶ投資事業の柱として、規模の拡大をはかります。

株式担保融資案件の取組みに際しましては、担保株式を発行する上場会社の財務状況や、株式の流動性等から、担保株式の売却等による回収可能性を慎重に検討のうえ、行うものといたします。
また、担保となる株式の管理につきましては、ワンアジア証券株式会社(本店:東京都千代田区九段北一丁目6番4号日新ビル3階、代表取締役 荒井崇氏)と業務提携し、同社で担保である上場株式の保護預かり並びに質権設定を行います。

常勤の貸金業務取扱主任者など、貸金業者登録に必要な要件は確保しており、手続きの上、速やかに上場株式担保融資事業の取組みを開始いたします。
なお、マーチャント社は、2020年6月22日付でPR情報「貸金業の取組み開始のお知らせ~医療分野への取組みに注力~」を、2020年8月17日付でPR情報「インターネットによる貸金業の本格的開始のお知らせ」をそれぞれ公表し、インターネットを含めた貸金業へ参入いたしましたが、2022年8月10日にマーチャント社において貸金業務取扱主任者が退職したことに伴い、担当者不在となったため、貸金業自体を廃業しました。

                                             以 上



配信元企業:マーチャント・バンカーズ株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.