starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【矢野経済研究所プレスリリース】CAD/EDA市場に関する調査を実施(2024年) 2023年度のCAD/EDA市場規模は3,211億円、前年度比3.5%増


矢野経済研究所は、2023年度の日本のCAD/EDA市場の規模が3,211億5,300万円であり、前年度比103.5%の成長を記録したと発表しました。この成長は、円安の持続と日本製造業の好調な業績により促進され、特に製造業の設備投資の増加が背景にあります。ほかの要因として、半導体産業の再興を目的とした国の取り組みが挙げられ、EDA市場は上昇傾向にあります。一方、CADソリューションへの投資も土木・建設業界で堅調です。AI技術の活用により、特に半導体設計において、効率的な検証と解析がユーザに評価されています。来年度は市場がさらに105.5%成長し、3,388億1,100万円に達すると予測されています。AIや自動化機能の進展が市場成長を支える一方、経済リスクが成長テンポを緩める可能性もあります。

株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)では、国内のCAD/EDA市場を調査し、アプリケーション別の売上高推移および売上高シェア、今後の展望を明らかにした。ここでは、CAD/EDA市場規模推移について、公表する。

1.市場概況

2023年度のCAD/EDA市場規模は、メーカ出荷金額ベースで3,211億5,300万円、前年度比103.5%となった。
2022年度は日米の金利差拡大が影響して為替が円安傾向になっており、波があるものの2023年度も円安が継続した。その影響を受けて日本製造業の業績は好調となり設備投資も行われ、CAD市場も堅調に推移した。
EDA市場においては、半導体産業再興に向け国を含めた取組みが本格化し、半導体の国内製造・開発拠点開設の動きもみられ、上向き基調である。
土木・建設業界では、原油等エネルギーおよび原材料の世界的な不足や価格高騰の中、業務効率化に取組むユーザ企業を中心に、CADソリューションへの投資は堅調であったと考える。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000309301&id=bodyimage1

2.注目トピック~AI・自動化ソリューションの動向

CADソリューションにおいて、AIの活用は数年前から取組まれており、すでに機能として実装され、ユーザが利用しているものもある。
AIと親和性の高い領域のひとつに検証や解析があり、その一例として、EDA領域が挙げられる。半導体設計において、周波数や熱、大きさといった背反条件が存在し、そのバランスを検討して設計することに、これまで多大なリソースがかかっていた。この検証/設計でのAI活用はすでに実装化されており、ユーザからも高評価を得ていると考える。

なお、AI活用に関連したユーザニーズにおいては、領域や分野を問わず、図面作成・設計の自動化が大きなトピックである。検証や解析だけではなく、通常の図面やモデル作成についても、CADオペレータは納期や作成量等の負担を少なからず感じている。図面作成・設計の自動化は、ユーザから強く求められているものとして、ベンダ各社も認識しており、関連機能の開発に取組んでいる。

3.将来展望

2024年度のCAD/EDA市場規模は、前年度比105.5%の3,388億1,100万円と予測する。
為替動向や地政学的リスク、インフレの加速による経済環境の悪化は、CAD/EDA市場の規模拡大を減速させる可能性がある。一方で、2023年度までの市場概況が2024年度も継続するとともに、ユーザ企業によるDX推進やものづくりプロセスの高度化への意欲が醸成されており、AIや自動化機能をはじめとした高度なCADソリューションの導入実績の積み上げが進むと見込む。また、半導体分野を重要視するユーザ企業が増加傾向であることも追い風となり、CAD/EDA市場は成長を続けると予測する。

※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3670

調査要綱
1.調査期間: 2024年7月~10月
2.調査対象: CAD/EDAベンダ
3.調査方法: 当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、電話やメールによる調査、ならびに文献調査併用
4.発刊日:2024年10月23日

お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press

株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/



配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
Loading...
アクセスランキング
game_banner
おすすめ
  1. レポートオーシャン株式会社 プレスリリース:日本電気系CAD(ECAD)市場は2032年までに4億5970万米ドルに達すると予測2024年から2032年まで年平均成長率は7.50%と堅調で業界革新を促

  2. 電子設計オートメーションの市場規模、シェア、成長、動向分析レポート、2024年から2032年までの予測

  3. レポートオーシャン株式会社 プレスリリース : 日本スマート製造市場は2032年までに748億ドルに急増、最先端のロボティクスとIoTソリューションが牽引、年平均成長率は18.53

  4. レポートオーシャン株式会社 プレスリリース : 日本エッジAI市場、2032年までに796.8億米ドルの爆発的成長が見込まれる インダストリー4.0とスマートオートメーションソリューションが後押し

  5. レポートオーシャン株式会社 プレスリリース : 日本半導体市場は2032年までに1,075億米ドルに急増、AIとIoT技術の革新が牽引、2024年から2032年までの年平均成長率は9.64%と予測

  6. レポートオーシャン株式会社 プレスリリース :日本ハイパースケールデータセンター市場は2032年までに72億7,030万米ドルの大台に到達、最先端イノベーションとグリーンエネルギー統合が原動力

  7. 日本の3Dスキャナー市場予測(2025-2033年): 成長動向、主な促進要因、6.5%のCAGR分析

  8. 日本の3Dスキャナー市場 規模、成長、洞察、市場シェア、競合情勢、動向分析レポート: 2025年~2033年の日本市場機会分析と産業予測

  9. 日本の門型固定(高精度)三次元測定機市場のポテンシャル分析と2024-2032年の予測

  10. コンピュータ支援製造市場規模、動向、企業プロフィール、成長分析、機会、需要、2033年までの予測

Starthome

StartHomeカテゴリー

Copyright 2025
©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.