starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

お歳暮ギフトにおすすめ!【名入れショップ堪能や】では、10月30日から越前漆器『URUSHI POKETLE 日月 120ml』の取り扱いを開始しました。


中野漆器が手作業で漆を塗ることで製作した新商品「URUSHI POKETLE」を発表しました。この商品は、伝統的な日月柄をモチーフにし、天然の漆を使用しています。若手を含む職人たちが漆の塗工技術を継承し、日常生活に漆器の文化を広めることを目的としています。漆は水分で固まる性質があり、職人たちは毎朝漆の配合を調整しながら塗装を行います。120mlというポータブルサイズで、持ち運びやすく、3色(漆黒、朱色、溜色)のバリエーションは日本人に親しみがあり、高級感あるデザインです。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000308392&id=bodyimage1

中野漆器が手掛ける職人が一つ一つ刷毛手塗りで作り上げた「URUSHI POKETLE」で伝統の日月柄が
モチーフになっています。天然の漆を使用し漆器の文化をもっと日常生活にも広げていきたいという
思いから作られています。若手も含む職人が手塗りで漆を施すことで、漆工芸の基本である「塗り」
技術を継承していく目的もあります。

漆はウルシオールという物質で構成され、水分に反応して堅くなります。毎朝、湿度や温度を感じながら
漆の配合を調整して丁寧に仕上げていきます。温かみのあるしっとりとした漆の質感、表面にあしらった
伝統柄を感じながら、極小120mlカップ1杯分のボトルで持ち運びやすくて仕事やお出かけなどにとても
便利です。カラーバリエーションは日本人に馴染み深い漆黒、朱色と溜色の3色で高級感がある洗練された
見た目はギフトに最適です。


名入れギフト専門店→【名入れショップ堪能や】
https://naire-shop.com/

【越前漆器】 URUSHI POKETLE 日月 120ml
https://naire-shop.com/naire-nakanoshikki-005/



配信元企業:株式会社堪能や
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
Loading...
アクセスランキング
game_banner
おすすめ
  1. 飯椀の重さは卵Lサイズ1個分 約68gで磁器茶碗の約1/3!毎日の家ごはんをおいしくする一生モノの育てる漆器「くらうる」がMakuakeにて先行販売開始

  2. お正月におすすめ!【名入れショップ堪能や】では、12月12日から粂次郎『越前塗 よろこび 黒内朱雑煮椀~お正月・祝い膳』の取り扱いを開始しました。

  3. 「ポケモン」の漆器小椀を、職人が手仕事で一点ずつ製作 1919年創業 漆器 山田平安堂より「ポケモン 干支小椀」発表

  4. 三味線奏者・駒田早代×伊勢木綿・臼井織布のコラボ巾着・ハンカチに新色登場!2月9日発売開始!

  5. 【いつの時代でも長く使え、愛されるモノ】川連漆器「漆工房 攝津」 -11/1(金)~11/30(土)-THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!

  6. 「土佐の匠」に認定、田中石灰工業のDIY漆喰「ヌリコラージュ」記念セール実施

  7. お気に入りの文学を纏おう!文学作品モチーフのアイテムを「文具女子博2024」で販売

  8. マットブラックの「Teon」誕生!越前漆器の技光る特別カラー

  9. 【能登、輪島塗の老舗】中島忠平漆器店 輪島塗(石川)-1/2(木)~1/31(金)-THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!

  10. キャンプギアのようにスタッキングできる磁器マグ。【ポチっと買いの達人 #20 村田 将/DUCKROW DEPARTデザイナー】 2/3

Starthome

StartHomeカテゴリー

Copyright 2025
©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.