ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)デー記念イベント 各国の指導者や専門家が東京に集結し、非感染性疾患の有効な削減策を議論~2023年UHCに関する国連ハイレベル会合と広島G7サミットに向けて~
- 2022年12月14日 12:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
● 海外からは、ガーナ、スイス、米国、ベトナムの専門家が議論に参加
2022年12月13日、東京、日本-12月13日、低中所得国(LMIC)における非感染性疾患(NCD)に対処する業界主導の最大のイニシアチブである Access Accelerated--とそのパートナーは、Accelerating UHC: Critical lessons in scaling up access to NCD care to achieve ‘Health for All’と題したハイブリッド形式でのイベントを東京において開催。国内外から東京に集結した専門家や指導者たちが、タイムリーかつ前向きな議論を交わしました。
このイベントは、12月12日が「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ・デー」であること、そして来る2023年5月に広島で開催されるG7サミットにおいて、UHCが議題として浮上していること、さらに9月にはUHCに関する2回目の国連ハイレベル会合が開催される予定であるという、UHCが世界的に注目されている時期に合わせて、東京で開催されました。専門家や世界の指導者の間での、UHCへの取り組みに向けた決定的な一歩を踏み出すという願望の高まりを示しています。
講演者とパネリストは、会場に集まった日本を代表するNCD機関および保健機関からの参加者と、ライブストリーミング中継を視聴した世界中の聴衆に対してスピーチを行いました。
Access Acceleratedのメンバー企業である第一三共株式会社の代表取締役社長兼CEOの眞鍋淳氏は、オープニング・スピーカーとして次のように開会挨拶を述べました。
「ここ日本や世界中の仲間たちと、再び同じ会場でともに過ごすことができ、とても刺激的でした。私たちは、過去数年間の課題から多くのことを学びました。その中でも、医療システムを強化し、すべての人のための医療を優先する喫緊の課題を抱えています。非感染性疾患に取り組む国連の2030年のグローバル目標を達成するためには、私たちは協力し、異なる視点に耳を傾け、このイベントのように、有意義で尻込みしない対話を持つ必要があります。何百万もの命が、いかに医療格差を縮小することができるかという均てん化の動向にかかっているのです。」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000272249&id=bodyimage1】
最初の基調講演では、厚生労働省国際企画・戦略官である小澤時男氏は、次のように述べました。
「日本は、世界から長い間、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの提供に成功しただけでなく、非感染性疾患(NCD)に対する優れた早期対応を実証した国のモデルとして見られてきました。日本は、UHCの達成に向けて各国と緊密に協力していくことに揺るぎないコミットメントを持っており、その中には、NCDがUHCの戦略と政策に完全に組み込まれることを保証することも含まれます。」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000272249&id=bodyimage2】
基調講演に続いて、世界銀行グループ保健・栄養・人口プログラムアドバイザーである井上肇氏は、次のように述べました。
「非感染性疾患は複雑な問題であり、世界中の医療システムの限界に挑戦しています。UHCの目標達成にはNCDに関する進展が欠かせません。サイロでは、有意義な進展は起こり得ません。UHCとNCDとに取り組むということは、公共、民間、市民社会など、あらゆる分野で深いコラボレーションと対話に関与することを意味します。それがまさに今日私たちが確認したものです。」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000272249&id=bodyimage3】
開会挨拶と基調講演に続いて活発なパネルディスカッションが行われ、低中所得国がUHCとそのNCD対応を加速する機会、および、より強力なプライマリケアがNCDとの闘いにおいて重要な防御として機能する方法について、ガーナやベトナムを含む多様な世界的視点が提供されました。パネリストには、国際協力事業団(JICA)と並んで、Access AcceleratedのメンバーであるCity Cancer Challenge、NCD Alliance、PATHの代表が参加しました。
このイベントは、Eli Lilly and Companyのヘルスパートナーシップ担当シニアディレクターであり、Access Accelerated Steering CommitteeのメンバーであるSaba Husain氏からの洞察に満ちた以下の振り返りコメントで最高潮に達しました。
「非感染性疾患の増大する負担に効果的に対処するためにUHCを採用し、しっかりと資金を提供することは、すべての人が健康で充実した生活を送るために必要な、基本的な医療サービスを利用できるようにするために不可欠です。集団的な行動、投資、イノベーションは、誰も取り残されないようにするのに役立つのです。」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000272249&id=bodyimage4】
Access Accelerated(アクセス・アクセラレイテッド)について
2017 年世界経済フォーラム(WEF)で立ち上げられたAccess Accelerated(アクセス・アクセラレイテッド)は、資源に制約のある国々、および、社会的に恵まれないコミュニティにおける非感染性疾患(NCD)サービスへのアクセスを改善するという共有ビジョンの達成を目指す最大の業界全体の取組みです。Access Acceleratedは、その活動をとおして、20 社以上のバイオ医薬品会社、5 つの実施パートナー、5 つの会員業界団体の取り組み、専門知識、経験を集結して、40 以上の低・中所得国における共同活動を進めています。 https://accessaccelerated.org/
日本語による詳細情報: https://www.jpma.or.jp/globalhealth/value/partnership/accelerated.html
動画をご覧いただけます: https://www.youtube.com/watch?v=dZio9D0OEJM
NCD について
世界保健機関(WHO)によると、がん、心臓血管疾患、慢性呼吸器疾患、糖尿病、精神疾患などの非感染性疾患(NCDs)は、世界中で主要な死因になっています。この負担は今後数十年間に低・中所得国(LMICs)で大幅に増えると予想されています。
NCDsの治療とケアへのアクセスは、健康に対する知識・理解と教育、スクリーニングと診断、医療従事者とインフラストラクチャーの不足、ケアの提供と資金調達、治療法の使用と遵守などにおいて、医療システム全体にわたり障壁を伴う、多面的な課題です。LMICsにおいてこれらの障壁の影響は特に深刻です。
UHC について
世界中の国々が、多くの国民が質の高い保健医療サービスを経済的困難にさらされることなく受けられるようにするために取り組んでおり、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)は、グローバルヘルスにおけるパワフルな共通の課題です。UHC は国連(UN)の持続可能な開発目標(SDGs)を達成するために不可欠です。現在の総合作業プログラムの中心的な優先事項として、世界保健機関(WHO)は 2023 年までに 10 億人の UHC を達成するよう取り組んでいます。UHC に関する二度目の国連ハイレベル会合は 2023 年に開催されます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000272249&id=bodyimage5】
配信元企業:Access Accelerated
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ANA、「国内線航空券タイムセール」を延期
NEXCO中日本、予防的通行止め実施の可能性 7日深夜から
シソンヌ長谷川忍、浜辺美波のイジりに「端々に性格の悪さが」「アンダーニンジャ」舞台あいさつ
マルーン5、2年ぶり来日公演に5万人熱狂 ボーカルは背中に「大谷翔平」のド軍ユニ姿も
実はできる子?NMB48新澤菜央が超アイドルユニット「めるみみ」で躍動「隠してるの、今は」
元ブラジル代表DFマルセロ現役引退、世界的な左サイドバックでRマドリード25タイトル獲得に貢献
【阪神】栄枝裕貴、赤星塾でキャッチャー目線の収穫 練習後に質問ぶつけ10分近く話し込む
今田美桜、4ヵ月ぶりのインスタ更新で近影公開 美肩際立つ衣装姿や着物姿にファンうっとり
【日本ハム】新庄監督「天才中嶋監督に…」名護で名将・中嶋聡氏と約20分間の“会談”
“阿部サダヲ劇場”エランドール賞「お祝いゲスト」三たび登場で盛り上げた 最後は自らオチ
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ANA、「国内線航空券タイムセール」を延期
NY外為:ドルの上値限定的、米雇用統計が追加利下げ正当化との思惑も
NEXCO中日本、予防的通行止め実施の可能性 7日深夜から
シソンヌ長谷川忍、浜辺美波のイジりに「端々に性格の悪さが」「アンダーニンジャ」舞台あいさつ
マルーン5、2年ぶり来日公演に5万人熱狂 ボーカルは背中に「大谷翔平」のド軍ユニ姿も
実はできる子?NMB48新澤菜央が超アイドルユニット「めるみみ」で躍動「隠してるの、今は」
元ブラジル代表DFマルセロ現役引退、世界的な左サイドバックでRマドリード25タイトル獲得に貢献
【阪神】栄枝裕貴、赤星塾でキャッチャー目線の収穫 練習後に質問ぶつけ10分近く話し込む
今田美桜、4ヵ月ぶりのインスタ更新で近影公開 美肩際立つ衣装姿や着物姿にファンうっとり
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想以上に増加、ドル軟調