男性は“チーム”、女性は“選手”を応援している!~スポーツ観戦に関する調査に関する調査
- 2019年06月06日 11:27:00
- マネー
- Dream News
- コメント
インターネット調査会社の株式会社マーシュ(東京都渋谷区渋谷、代表取締役:町田正一)は、四大都市圏在住で、日本国籍を有し、スポーツ観戦の意向・経験がある男女個人を対象に、スポーツ観戦に関する調査を実施しました。
【総括】
~男性は“チーム”、女性は“選手”を応援している!~
スポーツやスポーツ観戦を趣味に挙げる人は、老若男女問わず多く存在する。特にスポーツ観戦においては、 2014 年流行語大賞での「カープ女子」のトップ 10 入りや、 2020 年に東京オリンピックの開催が控えていること等、近年益々賑わいを見せている。しかし、同じ「●●観戦好き」でも、その観戦スタイルは、男女で大きく異なるのではないだろうか。今回は、それらを検証するため、スポーツ観戦の意向・経験がある男女 600 名を対象に、インターネット調査を実施した。
はじめに、好きなスポーツ観戦を尋ねて、結果について 1 位を 3pt 、 2 位を 2pt 、 3 位を 1pt で集計したところ、男女ともに 1 位が野球で 976Pt 、 2 位がサッカーで 770pt と、他のスポーツと圧倒的な差を見せつけた。 3 位以下は、男女で大きく順位が異なり、特に 3 位のフィギュアスケートは、女性が 315pt に対し、男性が 33pt と、スポーツ観戦における男女の嗜好の違いが出る結果となった。
続いて、前問で選択したスポーツ観戦が好きな理由について、各回答を 1pt として集計した結果、男女ともに「見ていて白熱したり感動したりするから」が最も高く 940pt であった。次ぐ「応援している選手がいるから」は、男性が 200pt に対し、女性が 268pt 、 「応援しているチームがあるから」は、男性が 289pt に対し、女性が 152pt と、男性は“チーム主体”、女性は“選手主体”でスポーツ観戦を行う傾向が見られた。次いで、応援している選手の引退により、スポーツの応援・観戦を辞めたことがあるかを尋ねたところ、「応援・観戦を辞めたことがある」と回答した男性は 1 割ほどに対し、女性は 2 割強 と 、女性は、選手個人の動向により、スポーツそのものへの興味・関心度合いが左右されている様子が窺えた。
また、スポーツ観戦が好きな理由として、男性は「自分がやっている(いた)スポーツだから」、女性は「家族や友人・知人が好きなスポーツだから」「家族や友人・知人がやっている(いた)スポーツだから」が、それぞれ異性を倍近く上回る結果となった。男性は自身の経験に基づいて、女性は周囲に影響を受けて、スポーツ観戦を好きになる傾向がありそうだ。
更に、最も好きなスポーツ観戦のテレビ/インターネット中継を、誰と見るかという質問では、「ひとり」と回答した男性が 7 割に対し、女性は 3 割半ばに留まった。一方、「配偶者」「子ども」と回答した女性は、男性の倍以上となり、女性のスポーツ観戦において、家族の影響は取り分け大きいと言えそうだ。
次 に、スポーツの現地観戦やパブリックビューイング( ※ )に行った経験がある人に、その頻度を尋ねると、「 1 年に 1 回 以上 」の合計が男女ともに 7 割前後という結果となり、多くの人がコンスタントにスポーツ観戦に赴いていることが分かった。また、現地での購入物については、性別問わず 9 割近くがグッズや飲食物を購入している結果となった。アルコール飲料は、男性の方が購入率が高いものの、その他のグッズや飲食物に関しては、全体的に女性の方が僅かに購入率が高かった。
今回の調査で、女性のスポーツ観戦は、周りからの影響を受けやすく、また選手主体であるため、男性よりもやや移り気である様子が窺えた。しかし一方で、現地観戦の頻度や、現地での消費については、男性と同等であり、更に 2020 年東京オリンピックへの興味・観戦意向については、男性を 5 ~ 10 %ほど上回る結果となった。スポーツ観戦を好きな理由やきっかけに多少の違いはあるものの、スポーツを見て熱くなる気持ちや、好きなチーム・選手・国を応援する熱意に、男女の優劣はないようだ。
※ パブリックビューイング・・・試合 の行われていないスタジアムや街頭、映画館等に設置された大型スクリーンで、スポーツを観戦するイベントのこと
【調査結果はこちら】
https://www.asmarq.co.jp/examine/ex2704sports-kansen.html
※上記ページにて、簡易レポートを無料でダウンロードしていただけます。
【調査内容】
・属性(性、年代、職業、居住地、国籍)
・好きなスポーツ観戦と理由( 1 ~ 3 位)
・選手の引退により応援・観戦を辞めた経験有無
・スポーツ観戦の方法と観戦スタイル
・現地観戦での購入品
・現地観戦で知らない人と話すか
・スポーツ観戦に影響を受けてスポーツを始めた経験有無
・2020 年東京オリンピックへの興味と観戦意向
・国際大会で応援する国
【調査概要】
調査名:スポーツ観戦に関する調査
調査対象者:
・四大都市圏在住、 20-50 代男女、日本国籍
・スポーツ観戦の意向・経験がある
サンプル数:600s
調査期間:2015年4月27日~4月30日
調査方法:インターネット調査
調査機関:株式会社マーシュ
アンケートモニターサイト「D STYLE WEB」(http://www.dstyleweb.com/)の登録会員を対象に実施
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000112439&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000112439&id=bodyimage2】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000112439&id=bodyimage3】
----------------------------------------------------------------------------------------------
【会社概要】
会社名: 株式会社マーシュ
代表取締役: 町田 正一
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 アライブ美竹3F
電話番号:03-5468-5101
FAX番号:03-5468-5102
設立:2001年12月21日
資本金:5,000万円
加盟団体:社団法人日本マーケティングリサーチ協会、社団法人日本マーケティング協会
取得認証:プライバシーマーク(登録番号:12390094(05))
----------------------------------------------------------------------------------------------
《この調査に関するお問い合わせ先》
株式会社マーシュ 担当:板谷・内藤
メール:info@marsh-research.co.jp
TEL:03-5468-5101 FAX:03-5468-5102
----------------------------------------------------------------------------------------------
配信元企業:株式会社アスマーク
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ドジャース、開幕8連勝がストップ 山本由伸悪送球のミス、昨季1勝5敗のフィリーズに完敗
ひろゆき氏「教科書に載るレベルの不況になりそう」トランプ関税を巡る“恐怖指数”の上昇に言及
へずまりゅう、Xフォロワー40万人突破「迷惑系YouTuberを続けていたら…」
ロシアの本気度「数週間で判明」 ウクライナ和平巡り 米国務長官
「シューイチ」が土曜朝“進出”初放送 MC中山秀征「日曜となんか違う。いちばん違うのは…」
カブス今永昇太 好投にファンがスタンディングオベーション「もう1枚よろいを着たような気分」
【大阪で最大50%還元】「電車で高還元」「万代が復活」など早くも話題に 大阪でのVisaタッチ決済で最大50%キャッシュバック!
山本由伸が6回1失点の好投も援護なく今季初黒星 メジャー初の失策がタイムリーエラーに
「スマイルください」はカスハラ? 笑顔の要求、店員には拒否感も
フィリーズ傘下3A青柳晃洋がマイナー戦に登板 1回1安打無失点、1四球 元西武選手と対戦
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ドジャース、開幕8連勝がストップ 山本由伸悪送球のミス、昨季1勝5敗のフィリーズに完敗
ひろゆき氏「教科書に載るレベルの不況になりそう」トランプ関税を巡る“恐怖指数”の上昇に言及
へずまりゅう、Xフォロワー40万人突破「迷惑系YouTuberを続けていたら…」
ロシアの本気度「数週間で判明」 ウクライナ和平巡り 米国務長官
「シューイチ」が土曜朝“進出”初放送 MC中山秀征「日曜となんか違う。いちばん違うのは…」
山本由伸が6回1失点の好投も援護なく今季初黒星 メジャー初の失策がタイムリーエラーに
「スマイルください」はカスハラ? 笑顔の要求、店員には拒否感も
カブス今永昇太 好投にファンがスタンディングオベーション「もう1枚よろいを着たような気分」
【大阪で最大50%還元】「電車で高還元」「万代が復活」など早くも話題に 大阪でのVisaタッチ決済で最大50%キャッシュバック!
フィリーズ傘下3A青柳晃洋がマイナー戦に登板 1回1安打無失点、1四球 元西武選手と対戦