寝ている間に自動で動き、睡眠の質を上げてくれるベッドが誕生した。その名も『Active Sleep BED(アクティブスリープ ベッド)』。電動ベッドの老舗メーカー・パラマウントベッドが、「人それぞれに合った最適な睡眠を取ることにより、前向きでアクティブな人生を送る」をコンセプトに、2019年6月より提供する新ブランドだ。
「日本初の『眠りの自動運転』技術により、入眠-睡眠-起床のそれぞれに対して、身体に最適な状態を自動で実現する」というが、一体どれほどの効果があるのか? 寝起きの悪さに悩む編集部員が実際に体験してきた。果たして、寝起きは改善するのか?
睡眠の質を上げる最新技術が駆使された『Active Sleep BED』
今回の体験施設は、京橋にある「よい眠り」をコンセプトとしたホテル「レム東京 京橋」。『Active Sleep BED』を導入したコラボレーションルームが設けられ、実際の使用感を確認することが可能だ。
専用ルームに入室すると、ベッドが2台。手前が『Active Sleep BED』で、奥が通常のベッド。見た目上は何も違いがない。
目立つ機械が取り付けられているわけでもないので、シーツ次第でどんな寝室にも馴染みそうなベッド。実は、睡眠の質を上げるための最新技術が駆使されているのだ。そのポイントは次の通り。
【1】『眠りの自動運転』技術で入眠角度が自在に変わる!
『Active Sleep BED』 最大の特徴が、『眠りの自動運転』技術による角度調整。
高性能センサー『Active Sleep ANALYZER(アクティブスリープ アナライザー)』が、睡眠中の心拍・呼吸・体動をモニタリング。入眠時、熟睡時、起床時と睡眠状態を自動で感知し、ベッドの角度をゆっくりと変化させる。
・入眠時:背を上げることによって、横隔膜が下がり呼吸がしやすくなる
・熟睡時:寝返りをしやすくするためフラットになる
・起床時:ゆっくり背中が上がることによって、心地よい目覚めを促す
開発のヒントとなったのは、仰向けで寝て上半身を30°ほど起こす「セミファウラー位」という姿勢。背中の角度を上げると、腹部臓器などによる肺の圧迫を防ぎ、通常のフラット状態よりも呼吸がしやすくなり、快適な入眠をサポートするという。
さらに、熟睡時の寝返りを妨げないよう、眠りに入ってからは自動でフラットに戻っていく自動運転技術を取り入れたとのこと。
また、専用のスマホアプリによって、自分で角度を変えることも可能。背だけでなく足の部分も上げることができ、腰にかかる負担をゆるめたり、むくみ対策をしたりもできる。
【2】部位ごとに100万通りの硬さに調節できるマットレス
変えられるのは角度だけではない。Active Sleepシリーズのマットレス『Active Sleep MATTRESS(アクティブスリープ マットレス)』は、自在に硬さを変えられるのだ。
細かく仕切られたエアセルに空気を送り込むことで、頭や肩、腰や足など、6つの部位ごとにフィット感を10段階で調整可能。実に100万通りの硬さにカスタマイズできる。
その日の体調や体のコリ具合、年齢や体型の変化などに合わせて、自在に寝心地をコントロール。「マットレスって結局、硬めと柔らかめ、どっちがいいの?」「店頭で試したときはよかったが、いざ家で使ってみたら硬さが合わなかった……」などの問題も、もちろん解決する。
横たわった状態で6部位の硬さが順次変わっていくのには、マッサージされているような気持ちよさもあるんだとか。
【3】スマホアプリで睡眠を採点、バイタルデータや改善へのヒントも
『Active Sleep ANALYZER』でモニタリングした睡眠データは、独自の専用アプリ『Active Sleep App(アクティブスリープ アプリ)』が分析して眠りを採点。毎日の睡眠スコアとバイタルデータ、改善へのヒントを教えてくれる。
いざ『Active Sleep BED』で睡眠体験!最適な入眠角度は……
いざ『Active Sleep BED』を体験! 専用のスマホアプリを用いて、角度調整を試してみる。
フラットな状態から『読書・TVポジション』へ。驚いたのは、作動音がほとんどしないこと。眠りを妨げることのないよう、綿密にモーターを設計しているそう。特に就寝中はモーターに制御をかけ、1分に1度ずつ変化させていくという徹底ぶりだ。
この読書・TVポジション、実は「パソコン作業がはかどる!」という意外な人気を得ているとか。たしかにとても快適だった…が、良質な睡眠のためにも、普段は読書などのリラックスタイムを楽しむのに活用したい。
編集部員が最も気に入ったのは『腰楽ポジション』。膝のあたりが少し上がっているだけで、非常に足腰が楽になったのを感じた。足を上げた角度は、足がむくみやすい女性や、外回りの多い営業職の方などに特に人気だという。
「足腰のだるさでなかなか寝付けず、クッションを敷いたりと試行錯誤してもしっくりこない…」ということもよくあるのだが、ベッドの角度を細かく調節していくと、とても快適でしっくりくる角度を見つけられた。これが、その日の体の状態に応じていつでも調節できる、というのもとてもありがたい。
膝角度10度の状態で落ち着き、入眠へ。
『Active Sleep BED』で睡眠の質は上がったのか?
翌朝。ゆっくりと背の部分が持ち上がってきて、自然に目が覚めていく。昔から低血圧で寝起きが非常に悪い編集部員だが、ベッドの動きで心地よい目覚めを促される。
いきなり覚醒!寝起きスッキリ!……とまではさすがにいかず、背が上がった状態で少しウトウト。しかし、少しずつ体を起こしてくれたため、ベッドから出て立ち上がる瞬間の立ちくらみ・クラクラ感がなかったのが非常に良かった。
気になる睡眠スコアは以下の通り。
まあまあの点数だ。さらに詳細を見てみると……
寝付きと離床回数はバッチリ。眠る前は「寝てる間に角度が変わるなんて、目が覚めてしまうのでは…」と若干不安だったが、さすがのモーター技術により、目が覚めることもなく熟睡できた。
足を引っ張っているのは「睡眠時間」と「中途覚醒」。「もっと寝ないとダメだ…」ということを数値から痛感させられる。「中途覚醒」に関しては、目覚めてから背が上がった状態でウトウトした時間が換算されてしまった模様。
まだまだ睡眠改善の余地はあるものの、このように具体的な分析データを提示してもらえると、改善の方向性が明確になるのでありがたい。
変化を感じたのは「通勤時」と「出社後」
そして実は、一番変化を感じたのは「通勤時」。いつもなら眠い体を引きずって通勤しているが、この日はなんだか頭が冴え、足取りがしっかりしている。食欲がなく朝ごはんを食べないことも多いが、この日は自然とお腹が空いてきたので軽く朝食をとった。
そして、出社してからも頭が冴えた感じが続いて仕事が捗る! 睡眠の質が改善した結果だろうか。爽快感を噛み締めながら午前中の仕事を片付けた。
パラマウントベッド『Active Sleep BED』で自分に最適な睡眠を
パラマウントベッド『Active Sleep(アクティブスリープ)』シリーズは、現在、直営店舗とインターネット通販、全国の家具・寝具店等で取り扱い中。「パラマウントベッド 眠りギャラリー TOKYO」をはじめとする直営店舗では、実際に横たわって寝心地を体験できるほか、「レム東京 京橋」では宿泊による睡眠体験も可能。入眠角度からマットレスの硬さまで自在にデザインできるベッドで、自分に最適な睡眠を探してみては。
■パラマウントベッド『Active Sleep(アクティブスリープ)』シリーズ
公式サイト:https://activesleep.jp
希望小売価格:Active Sleep BED(シングル)¥240,000/Active Sleep MATTRESS(シングル):¥190,000