starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

19世紀のヨーロッパを彩る名旋律「第119回定期演奏会」 創立40周年 千葉交響楽団が市川市文化会館で5月17日開催


千葉県唯一のプロオーケストラ、千葉交響楽団は第119回定期演奏会を2025年5月17日に市川市文化会館で開催します。この演奏会は創立40周年を記念する特別なイベントで、指揮は山下一史が担当します。チェロのソリストとして国内外で活躍する上野通明が参加し、19世紀ヨーロッパの名曲を披露します。プログラムには、ヴェルディのオペラ序曲、ラロのチェロ協奏曲、シューマンの交響曲第3番が含まれます。座席は全席指定で、価格は3段階に分かれています。チケットの購入方法には様々な選択肢があり、割引制度も設けられています。千葉交響楽団は音楽文化の普及に貢献し、県内外で年間150回以上のコンサートを行っています。公式情報はホームページで確認可能です。


千葉交響楽団 第119回定期演奏会


千葉交響楽団 第119回定期演奏会


指揮:山下一史 (C)ai ueda


チェロ:上野通明 (C)Seiji Okumiya

創立40周年を迎える、千葉県内唯一のプロオーケストラである公益財団法人千葉交響楽団は、2025年5月17日(土)に市川市文化会館大ホール(所在地:千葉県市川市)にて「第119回定期演奏会」を開催します。
曲目は、ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲、ラロ:チェロ協奏曲ニ短調、シューマン:交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」です。
指揮は音楽監督の山下一史氏、ソリストには当楽団定期演奏会に初出演で、国内外で活躍されているチェロの上野通明氏をお迎えして、19世紀のヨーロッパを彩る名旋律をお届けします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425528/LL_img_425528_1.jpg
千葉交響楽団 第119回定期演奏会

■開催概要
公演名 :千葉交響楽団 第119回定期演奏会
「19世紀のヨーロッパを彩る名旋律」
開催日時 :2025年5月17日(土) 14時開演
会場 :市川市文化会館大ホール
(〒272-0025 千葉県市川市大和田1丁目1-5)
アクセス :総武線本八幡駅南口より徒歩10分
京成線京成八幡駅より徒歩15分
都営新宿線本八幡駅A3出口より徒歩10分
入場料金 :S席…4,000円/A席…3,000円/B席…2,000円
※全て税込み・全席指定です。
※未就学児の方の入場はご遠慮ください。
※プレイガイドによって割引が異なります。
主催 :公益財団法人千葉交響楽団
共催 :公益財団法人市川市文化振興財団
公式ホームページ:千葉交響楽団 https://chibakyo.jp
市川市文化振興財団 https//www.tekona.net/

【申込方法】
●公益財団法人千葉交響楽団会員の方
公益財団法人千葉交響楽団 事務局
TEL : 043-222-4231
メール: ticket@chibakyo.jp

●一般の方
<カンフェティチケットセンター>
TEL : 050-3092-0051
公式ホームページ: http://confetti-web.com/chibakyo
※カンフェティチケットセンターからご購入の場合は、大学生以下・65歳以上は全券種とも500円引きになります。
※カンフェティにインターネットでお申し込みをすると座席が選択できます。
※カード決済ができます。
※セブンイレブンで発券されます。

<市川市文化会館>
TEL:047-393-7111
※市川市文化会館でご購入の際は、大学生以下・65歳以上の割引はございません。
※ローズメンバーはS席=3,500円です。

<市川市芳澤ガーデンギャラリー>
TEL:047-374-7687


■団体概要
千葉交響楽団は、千葉県唯一のプロオーケストラであり、前身であるニューフィルハーモニーオーケストラ千葉の31年間の活動を引き継ぐかたちで、2016年10月に公益財団法人千葉交響楽団に改称しました。

定期演奏会をはじめ、県民芸術劇場や各地での演奏会など、毎年およそ20回のコンサートで演奏し、千葉県の音楽文化の普及向上に努めています。また、次代を担う子どもたちに向けては、千葉県及び各市町村教育委員会の共催事業である「小中高等学校音楽鑑賞教室」を毎年50校ほど実施するとともに、幼稚園や特別支援学校への訪問演奏や各種室内楽など、年間併せて150回を超えるコンサートに出演し、音楽の素晴らしさを伝え続けています。

2016年4月からは音楽監督として山下一史を招聘し、「おらがまちのオーケストラ」を掲げ、新たな挑戦に取組んでいます。新鮮で熱気あふれる演奏は、多くの千葉県民の皆様から支持を得ており、県民の皆様に親しまれ、愛されるオーケストラとしての地位を着実に築きつつあります。

公式ホームページ: https://chibakyo.jp
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 千葉交響楽団、「名曲コンサート」を東金文化会館 大ホールにて2025年2月22日(土)に開催

    2. 千葉交響楽団、「第118回定期演奏会」を君津市民文化ホールにて2025年2月16日(日)に開催

    3. 千葉交響楽団 特別演奏会 ニューイヤーコンサート2025「新年を慶ぶウィーンの調べ」 1月18日(土) 市川市文化会館大ホールにて開催

    4. クラシックの名曲を吹奏楽でお届け!Shion「第158回定期演奏会」プログラム全曲発表!

    5. ジブリ音楽などアニメ音楽いっぱいのコンサート「シンフォニック☆アニメーション」を2025年3月に開催(千葉交響楽団)

    6. ソリストとプログラム発表!日本初演の楽曲も演奏します!聴きどころ満載の「住友生命いずみホール特別演奏会 2人のコンチェルト」開催決定!

    7. チェロ奏者 水谷川優子がバッハの名曲を演奏 第19回鎌倉芸術祭参加「鎌倉の小さな音楽祭 Vol.9」サロンコンサート開催決定

    8. 吹奏楽&ステージドリルの板橋区吹奏楽団がお届けする、迫力のポピュラーコンサート!

    9. 【コメントあり】 ピアニスト中桐望のデビュー10周年記念リサイタル開催決定! 次の10年へ覚悟を込めた、バッハほかドイツ・プログラムを演奏

    10. プログラム全曲発表!新体制のユーフォニアム・チューバ四重奏の新たな第一歩をお見逃しなく! Osaka Shion Wind Orchestra「ユーフォニアム・チューバ四重奏 室内楽リサイタル」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.