starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「変わる学び、変わる入試」最新傾向 高校受験を成功に導くオンライン説明会を2月22日に実施


『オンライン家庭教師ハイタッチ』が、2025年2月22日にオンライン説明会を開催します。このイベントは、2020年の学習指導要領改訂により変化した教育現場と高校入試の新傾向に対応する学びについて説明します。小学校6年生から中学校2年生の子供と保護者を対象に、無料で開催されるこの説明会は、Zoomを利用してオンライン形式で行われます。説明会では、英語教育やアクティブ・ラーニングの推進、プログラミング教育の必修化など、現在の教育の変化とそれに伴う入試問題の新傾向、さらに中学生が今取るべき具体的な学習方法について紹介されます。参加申し込みは2月21日まで。


2/22実施 オンライン説明会


参加特典

通信指導実績34年・累計指導会員数50万人以上を誇る総合教育企業、CKCネットワーク株式会社(代表取締役社長:山崎 朋宏、本社:愛知県名古屋市)が運営する『オンライン家庭教師ハイタッチ』は、2025年2月22日(土)にオンライン説明会を開催します。

申し込みフォーム: https://forms.gle/LFj8QYokH4z3y2DS9

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424850/LL_img_424850_1.png
2/22実施 オンライン説明会

【変わる学び、変わる入試】
新しい年が始まり、高校入試に向けた準備が本格化する季節となりました。2020年に改訂された学習指導要領の施行から4年が経過し、この間に教育現場では英語教育の強化、アクティブ・ラーニングの推進、プログラミング教育の必修化など、大きな変化がありました。この改訂を受け、高校入試では記述式問題や応用力を問う出題が増加し、生徒には総合的な学力が求められています。
オンライン家庭教師ハイタッチでは、お子さまと保護者さまに向けて、オンラインの入試説明会を開催します。


【イベント内容】
日時 :2025年2月22日(土)17:00~17:50
形式 :オンライン(Zoomを使用)
対象 :小学6年生~中学2年生のお子さま・保護者さま
参加費:無料
内容 :1. 学習指導要領の変化について
・2020年の学習指導要領改訂により、求められている学びとは
・学校での授業内容の変化
2. 新学習指導要領に基づく高校入試の変化
・入試問題の傾向がどのように変わったのか
・新しい出題形式や求められる力
3. 中学生が今すべきこと
・新しい傾向に対応するために必要な具体的な学習方法

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/424850/LL_img_424850_2.png
参加特典

〈お申し込み方法〉
以下のリンクからお申し込みください。※2月21日(金)締め切り

オンライン説明会申し込みフォーム
https://forms.gle/LFj8QYokH4z3y2DS9


【オンライン家庭教師ハイタッチについて】
オンライン家庭教師ハイタッチは、『家族に自慢できるサービスを、世の中に提供する。』を理念として、通信指導実績34年、累計指導会員数50万人以上を誇る総合教育企業CKCネットワーク株式会社が運営する家庭教師サービスです。『一生モノの学ぶ力を育てる』をコンセプトに、授業だけでなくやる気を引き出すコーチングなど、学習のトータルサポートを行っています。

CKCネットワーク株式会社URL : https://www.ckc.co.jp
オンライン家庭教師ハイタッチURL: https://hi-touch-online.com
Loading...
アクセスランキング
game_banner
おすすめ
  1. 不登校のお子さまのための学びの多様性を拡げるための制度 ICTを活用した「出席扱い制度」について第5回オンライン説明会を12/14(土)実施

  2. 1/30(木)、1/31(金)オンラインセミナー開催!脳科学や認知特性に基づいた教育についてのセミナーを実施

  3. 【桐原書店×ライトアップ】学校向け TOEFL iBT(R) 基礎&最新情報Webセミナー開催(2/21 18:00~)

  4. 【未経験者・転職希望者歓迎!】2026年4月入職 全国私立幼稚園・小・中・高が一堂に! 教員採用説明会&選考会 5/18(日)大阪開催!

  5. 学校・学習塾の先生向けオンライン教材展示会を1月27日(月)~1月31日(金)に実施 有名講師によるセミナーも開催

  6. 【2025年最新版】星槎大学 教員採用試験対策講座を開催|合格を目指す学生必見!

  7. 元慶應幼稚舎長 × 元SFC学部長が本音で語る!「AI時代を生き抜くための教育とは」 注目の対談が4月9日(水)オンラインで開催

  8. AI時代の子どもの教育、親世代が今何をすべきか?――元慶應幼稚舎長・加藤三明氏と元慶應SFC学部長・冨田勝氏の特別対談

  9. 【未経験者・転職希望者歓迎!】2026年4月入職 全国私立幼稚園・小・中・高が一堂に!教員採用説明会&選考会 5/25(日)東京開催!

  10. ~教育DXで実現するみらいの教育~ 教育ネット、「2024年度 教育DX推進フォーラム」へ出展

Starthome

StartHomeカテゴリー

Copyright 2025
©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.