starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

多彩な能楽囃子を堪能できる囃子科協議会定式能! 小鼓三流派の競演と必見の観世三郎太による能「春日龍神 龍女之舞」!


2025年3月12日、東京能楽囃子科協議会主催の『3月定式能』が国立能楽堂で開催されます。この公演は能楽の囃子(演奏)を中心に、幸流、幸清流、観世流の小鼓演奏が予定されています。特に注目は観世三郎太による能『春日龍神 龍女之舞』です。また、舞囃子や狂言、独調など多様な演目が楽しめます。開演は13時、終演は16時30分の予定。チケットはカンフェティで購入可能で、価格はS席9,000円から学生席2,000円まで。詳細は公式サイトで確認できます。



画像 : https://newscast.jp/attachments/drwRTBip7id3P2q3KLVs.jpg


東京能楽囃⼦科協議会主催、『東京能楽囃子科協議会3月定式能』が2025年3月12日 (水)に国立能楽堂(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 4-18-1)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。


カンフェティにてチケット発売中
https://www.confetti-web.com/events/1321
公式ホームページ
https://nohgaku-hayashika.com/
囃子のバリエーション!今回の小鼓の演奏は、幸流、幸清流、観世流の順で三流派!
そして必見の観世三郎太による能「春日龍神 龍女之舞」!


演目(予定)
舞囃子 観世流「高砂 八段之舞」
舞囃子 観世流「楊貴妃」
舞囃子 喜多流「桜川」
独調「玉之段」
独調「井筒 クセ」
独鼓「田村 キリ」
狂言 和泉流「文荷」
能 観世流「春日龍神 龍女之舞」


公演概要


『東京能楽囃子科協議会3月定式能』
公演期間:2025年3月12日 (水)
会場:国立能楽堂(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 4-18-1)
■出演者
舞囃子 観世流「高砂 八段之舞」:武田尚浩
舞囃子 観世流「楊貴妃」:山階彌右衛門
舞囃子 喜多流「桜川」:佐々木多門
独調「玉之段」:谷友矩 内田成信 住駒充彦
独調「井筒 クセ」:坂井音隆 坂井音晴 森澤勇司
独鼓「田村 キリ」:友枝真也 金子敬一郎 鳥山直也
狂言 和泉流「文荷」:三宅右矩
能 観世流「春日龍神 龍女之舞」:観世三郎太
■スタッフ
演能委員:栗林祐輔 森貴史 亀井洋佑 大川典良
■公演スケジュール
開演 13:00
終演 16:30予定
※開場は開演の60分前
※上演時間は約3時間30分
■チケット料金
S席:9,000円 A席:7,000円 B席:5,000円
学生席:2,000円
(全席指定・税込)
※学生券は当日、受付にて学生証をご提示ください。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.