課題「住み続ける」
詳細URL: http://www.kenchikugakubu.jp/
特徴として、図面やイラストを提出する「絵の部門」に加え、アイデアを文章で発表する「文の部門」を設けており、建築やまちに興味を持つ高校生が、考えや思いを示しやすくしています。コンペへの応募は、本学公募制推薦入試(資格優遇型)の出願基準として認めており、大学受験で活用することも可能です。
【「第9回 高校生の建築フレッシュ・アイデア・コンペ」募集要項】
課題 :「住み続ける」
提出締切:2016年8月27日(土)当日必着
募集内容:「絵の部門」「文の部門」
※両部門への応募も可。但し各部門1点ずつのみ。
応募資格:2016年4月現在、高等学校(高等専門学校1~3年生を含む)に
在学中であること。
賞 :最優秀賞 各部門1点・・・奨学金5万円
優秀賞 各部門2点・・・奨学金3万円
審査員特別賞 各部門数点・・・奨学金1万円
※詳細については、建築学部ホームページをご覧ください。
http://www.kenchikugakubu.jp/
創立以来129年にわたり、工の精神に基づき教育を展開してきた工学院大学。建築学部卒業生の一級建築士試験合格者数は毎年、全国トップレベルを誇ります。
2015年には、西東京バス株式会社と連携し、ラッピングバスを学生がデザインするなど、地域貢献や実践を意識した「ものづくり」を行っています。