![](https://www.womanapps.net/files/456/da324c13b4b9a71dd0066407f1d14bc6.png)
ジェルタイプのうおの目・たこ治療薬「スピールジェルTM」(第2類医薬品)を製造販売するニチバン株式会社は、このたび、働く女性500人を対象に「女性の足裏事情」に関する意識調査を行いました。今回の調査では、足裏の皮膚が硬くなったり厚くなったりしている状態を「コンクリート・フット」と定義。その結果、「コンクリート・フット」に該当する女性は約8割におよぶことが明らかになりました。
![](https://www.womanapps.net/files/271/0a4f93c50fb24bb915cbade5e3fdca28.png)
「うおの目・たこ」ができると、歩行時に靴に小石が入ったような痛みや、棘が刺さったような痛みを感じます。痛みを感じながら歩くのはつらいもの。生活の質も下がってしまいます。
![](https://www.womanapps.net/files/204/9dec2c3d0788cb3f3bb458ca77a2c01e.png)
![](https://www.womanapps.net/files/995/a005869d5a7d095ec359765ec9000a55.png)
足裏に自信がない理由をさらに問うと「皮膚の硬さや厚さ」と答えた人が78%。足裏に自信がない人の8割が「コンクリート・フット」になっているのです。
コンクリート・フットになっている人の多くが「うおの目・たこ」を抱え痛みに耐えていることを思うと、日常的な足裏ケアの重要性がうかがえます。
![](https://www.womanapps.net/files/881/96fdbb67f60d622b47c70963022a9ae7.png)
「スピールジェルTM」は、ジェルタイプでササっと塗れる「うおの目・たこ」治療薬です。液だれしにくく塗ったあともすぐに乾いて膜を作ります。塗るだけなので目立ちにくく、サンダルやパンプスでも使いやすいのが特徴。先端は細いノズルなので小さな患部にもピンポイントで塗ることが可能です。
「うおの目・たこ」は我慢せず、早めに「スピールジェルTM」でケアしましょう。「うおの目・たこ」が治ったら足裏のケアを習慣にし、コンクリート・フットからの脱却を目指したいですね。
【参考】
※「スピールジェルTM」詳細ページ
http://speel.jp/usage/gel.html