starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フィッシングブランドDAIWA、医工連携プロジェクト参画 -脊柱管狭窄症向けのカーボン繊維強化樹脂製医療器具開発に挑む-


フィッシングブランド「DAIWA」を運営するグローブライド株式会社が、脊柱管狭窄症の医療器具開発を目指す「医工連携プロジェクト」に参加します。国内患者数が約300~400万人とされるこの疾患に対する医療器具の革新を目指すプロジェクトは、医療機器の開発に特化した株式会社スパインテックが主導し、特殊ネジ製造の株式会社タカイコーポレーションとグローブライドが協力しています。プロジェクトは、カーボン繊維強化樹脂製の脊椎後方内固定器具を開発し、サイズ適合性や画像干渉、高疲労などの課題を解決し、日本発の標準を確立することを目指しています。DAIWAは釣具製造で磨いたカーボン技術を活かし、医療分野での貢献と健康寿命の延長を実現しようとしています。

フィッシングブランド「DAIWA」が、脊柱管狭窄症用医療器具の開発を目指す「医工連携プロジェクト」に参画しました。

プロジェクト概要

「人生を豊かにするスポーツ」というコーポレートビジョンのもと、健康寿命の延長を念頭に据えたDAIWAのこの新たな取り組み。「医工連携プロジェクト」は、医療現場での課題克服を目指し、炭素繊維強化プラスチックを主とするインプラント等の開発・製造および販売を行うスタートアップ企業・株式会社スパインテックが主導。特殊ネジ製品などの製造を行う株式会社タカイコーポレーションと、グローブライド株式会社が参画する、3社による合同プロジェクトです。

医工連携の開発

脊柱管狭窄症は、国内での患者数が約300~400万人と推定され、特に70歳以上では2人に1人が罹患するとされる疾患で、高齢化に伴って患者数は増加が予想されます。本プロジェクトでは、この脊柱管狭窄症用医療器具の開発を行い、日本発の医療機器が世界のスタンダードとなることを目指しています。具体的には、カーボン繊維強化樹脂製の脊椎後方内固定器具を開発し、それにより、海外由来の器具によるサイズ適合性の制限、CT、MRI撮影における画像干渉度の高さ、金属疲労によるパーツ寿命、固定部品のゆるみの発生といった課題を克服します。

DAIWAの挑戦

一生涯スポーツのすばらしさを感じていただきたいというビジョンのもと、グローブライド株式会社は釣具の製造で培ったカーボン技術を生かし、新たな医療挑戦を開始します。これにより、自社の技術が医療の分野にも貢献でき、生涯スポーツへのさらなる貢献が図れるものと考えています。

関連リンク:
株式会社スパインテック: https://spine-tech.jp/
株式会社タカイコーポレーション: https://takaicorp.com/
グローブライド株式会社: https://www.globeride.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 日本初!全国の健康経営企業と鍼灸・マッサージ・整骨院をマッチングする「福利厚生ヘルスケア」のクラファンを1月1日開始

    2. 徳島市に野球×福祉の就労継続支援B型事業を展開するためクラウドファンディングを実施

    3. 特許申請中!介護職・看護職の方・慢性腰痛の方必見!片麻痺の方でも片手だけで容易に装着できる骨盤サポートベルトの販売をCAMPFIREにて開始

    4. 車椅子生活を続けていた方が両松葉杖で“10年ぶり”の歩行!安全懸架装置と歩行筋サポートギアが拓く新たなリハビリの可能性

    5. Texas Medical Center、三井不動産、国立がん研究センターがパートナーシップを締結 「TMC Japan BioBridge/JACT Program」を開始 ―日本のヘルスケアイノベーターに米国市場参入の道を提供―

    6. レポートオーシャン株式会社プレスリリース : 日本医療機器市場は2033年までに1,255億米ドルに達する、精密技術、ロボット手術システム、次世代医療ソリューションに対する規制当局の支援が原動力

    7. 障がい者就労支援事業所に通う皆さんの工賃向上に向けたキッチンカー導入への挑戦!クラウドファンディングを実施中

    8. AIプラスクリニックたまプラーザ、2024年11月よりメディカルクリニックあざみ野との革新的連携

    9. 医療データ活用を推進、KDDIと医用工学研究所が更なる強化へ

    10. 国⽴循環器病研究センターと共同で、世界初「カダシル創薬研究部」を設立

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.