starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新型スズキ・ジムニーがついに発売! 気になる価格は145万8000円〜。




2018年7月5日、スズキが新型ジムニー&ジムニーシエラをフルモデルチェンジし、同日発売した。新型ジムニー、新型ジムニーシエラの主な特徴として、メーカーは、以下の4点を掲げている。


1.  伝統の基本構造を継承し、さらに進化した本格4WD性能

2. 合理的で無駄のない機能美を追求したデザイン

3. プロユースにも応える使い勝手を追求

4. スズキ セーフティ サポートの搭載と優れた衝突安全性能


メカ・外観


新設計されたラダーフレーム。

メカ面では新開発のラダーフレーム構造、FRベースの機械式副変速機付きパートタイム4WD、3リンクリジッドアクスル式サスペンション、専用チューニングのR06Aターボエンジンと、シエラ用に新開発したK15Bの4項目をアピールする。


3リンクリジッドアクスルという型式自体は変わらない。

ボディやパワートレーン、サスペンション構造などは、型式としては継承品だが、当然ただのキャリーオーバーではなく、ほとんど設計がし直されたもの。


特にフレームはXメンバーと前後のクロスメンバーの追加、新設計のボディマウントゴムなどで、乗り心地と操縦安定性を向上させている。


ジムニーに搭載されるR06A型ターボエンジン。

ジムニーシエラのK15B型エンジン。

ジムニー、ジムニーシエラとも、従来からエンジンが変わっている。


ジムニーはK6A型からR06A型へ、ジムニーシエラはM13A型からK15B型へ。


特にジムニーシエラは排気量までアップしているから、動力性能の向上ぶりがどれほどのものなのかが興味深い。


ジムニーXC。

外観デザインは専門家が愛用する「プロの道具」のデザインをコンセプトとし、機能に徹した飾らない潔さを追求したという。


ジムニーシエラJC。

車両の姿勢や状況を把握しやすいスクエアなボディに、クラムシェル型のフード、凹凸の少なくして降雪時の雪だまりを防ぐプレスラインなど、機能重視のデザインがしてある。


ジムニーとシエラとで、オーバーフェンダーとサイドアンダーガーニッシュの有無で差別化しているのはほぼ従来どおりだ。


ジムニーのカラーバリエーション。


車体色は、ジムニーがモノトーン9色、2トーン4パターンの基本計13種、シエラはモノトーン9色、ブラック2トーン3パターンの計12種を用意している。


新色は悪天候の中でも目立つキネティックイエローと、逆に深い森の中で隠れる性能を求めたジャングルグリーンの2色。


 


インテリア


ジムニーXCのインストルメントパネル。

ジムニーXGのインストルメントパネル。

ジムニーシエラJCのインストルメントパネル。

インテリアはオフロードなどの過酷な環境下での運転のしやすさ、各部の操作性と機能に徹したデザイン。


水平基調の力強い基本骨格のインストルメントパネルに、ドアミラーの見やすさをねらいとしたベルトラインの段差など、運転席からの実用性向上も注目点だ。


パッケージングでは、前席のヒップポイントを30mm後方に下げ、前後乗員間の距離を40mm拡大し、居住性を向上させている。


ジムニーXCのインテリア。

ユーティリティ


ユーティリティ面では、荷室開口寸法と容量の拡大が目玉だ。リヤコンビランプをバンパー側に移して荷室の開口幅を大きく広げ、積載性を向上。


ジムニーXCのラゲッジスペース。

防汚タイプのラゲッジフロア、脱着式のリヤシートベルト、ユーティリティナットやフック用ナット、ラゲッジボックス(XL、XGのみ)やツールボックスを装備するなどして、荷室全体の大幅な使い勝手向上を果たしている。


荷室容量の拡大のため、従来アームレストだった後席両脇部を低い位置のトレイに代え、リヤシートを倒したときの荷室幅を拡大している。


ラゲッジボックスと併せ、トレイ、リヤシートバックの3面がフラットとなり、実質的な荷室空間を広げた。


安全装備


単眼カメラ、レーザーレータ゛ー(ジムニーXC)。

安全装備はおなじみ「スズキ セーフティ サポート」を搭載。


単眼カメラと赤外線レーザーレーダーを組み合わせた衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)」をはじめ、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、ハイビームアシスト、先行車発進お知らせ機能を搭載した。


また、「車両進入禁止」、に加え、「はみ出し通行禁止」「最高速度」の各標識をメーター内に表示させてドライバーに通知する「標識認識機能」を採用している。


誤発進抑制機能(ジムニーXC)。

衝突安全にもぬかりはなく、運転席・助手席エアバッグに加えてフロントシートSRSエアバック゛とSRSカーテンエアバッグを全車標準化したほか、後席乗員にもシートベルトの着用を促す、後席シートベルトリマインダーを、ジムニーXGを除く全車に装備している。


 


発売は発表日と同じ7月5日から。価格(消費税8%込み)は以下のとおりだ。


■ジムニー(660cc・DOHC 吸気VVTターボ・パートタイム4WD)

XG 145万8000円(5MT) 155万5200円(4AT)

XL 158万2200円(5MT) 167万9400円(4AT)

XC 174万4200円(5MT) 184万1400円(4AT)


■ジムニーシエラ(1500cc・DOHC 吸気VVT・パートタイム4WD)

JL 176万0400円(5MT) 185万7600円(4AT)

JC 192万2400円(5MT) 201万9600円(4AT)


 


モーターファン ロゴ


その他クルマに関する記事なら、姉妹サイト「モーターファン」をチェック!! https://motor-fan.jp/


 


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.