starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

畑オタクのカイメンが120年の歴史がある醸造所と作った、熱燗が美味い“にごり酒”。


畑オタクのプロダクトブランド「KEIMEN」が、島根県益田市の120年続く老舗日本酒醸造所「桑原酒場」と共同で、特別な純米にごり酒を開発しました。この酒は「Drunken crane」と名付けられ、縁起の良い鶴をシンボルとしています。通常は冷酒として出回る「扶桑鶴」を、今回は熱燗専用にアレンジし、加水せずに醸した原酒の旨味が楽しめます。辛口で鋭い切れ味を持ち、食事と共に楽しむことはもちろん、熱燗文化を知らない人でもゆっくりと味わうことができるとして好評です。ボトルデザインは三種類展開され、熱燗文化の魅力を広める意図が込められています。

畑オタクのためのプロダクトブランド「KEIMEN(カイメン)」が、島根県益田市にて約120年にわたって日本酒を作りづける日本酒醸造所「株式会社 桑原酒場」と共同開発し、特別な純米にごり酒を作り上げた。

Drunken crane/ 鶴は長寿や夫婦円満、繁栄などの縁起を象徴する鳥。悩みも蟠りも呑んで笑えば、幸せが舞い込んでくる?!

扶桑鶴 × KEIMEN Zulu’s gate¥2640

温めることで味が膨らみ旨さが増すと酒を作り続ける桑原酒場の清酒「扶桑鶴」は、例年すぐに完売してしまうという。冷酒として飲まれることの多いこの“にごり酒”を熱燗用にアレンジ。また、通常加水して出荷されるが、今回は加水せずに原酒のままのダイレクトな旨味が味わえるよう特別に醸された日本酒となっている。

One drop/温めることで味が変化し続け、最後の一滴まで楽しめる一本。

米をたくさんすり潰し、糖をしっかりと発酵させた切れ味鋭い辛口で、食事と楽しむのはもちろん、熱燗に馴染みのない人でもゆっくりと楽しめる仕上がり。口に入れた瞬間に高級な出汁汁のようなうまみを楽しんでほしいとのこと。

Parallel world /熱燗に馴染みのない方でも楽しめる入り口の一本。ゲートを潜ったその先は…

ボトルデザインはDrunken crane、One drop、Parallel worldの3種類を展開。「カイメン」を通じて暖かい熱燗の文化に触れてみるのはいかが?

酒内訳
・酒類の品目(日本酒)
・原材料名(米(国産)・米麹(国産米))
・アルコール分(18.8度)
・精米歩合(70%)
・製造者名称(島根県益田市中島町ロ171 (株)桑原酒場)
・製造年月(2025.1か2025年1月か令和6年1月)


(問)カイメン keimen.official.ec

The post 畑オタクのカイメンが120年の歴史がある醸造所と作った、熱燗が美味い“にごり酒”。 first appeared on GO OUT WEB.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.