気づけばセミの声は聞こえなくなり、秋の虫の音が聞こえるようになりました。
まだまだ日中は暑さを感じますが、朝夜に吹く風が涼しく感じられるころ。秋のビールのしらせが続々と届いています。
今回は2023年秋のビール15本をご紹介!「秋色パッケージのビール」と「秋の味覚を使ったビール」にわけてお届けします。
【秋色パッケージのビール】
1. 秋の気まぐれ2023/京都醸造
2. ベアレン フェストビール/ベアレン醸造所
3. ビエール・ド・雷電季節仕込みビール 秋仕込みIPA/オラホビール
4. クッシェ ド ソレイユ/羊蹄山麓ビール
5. キリン秋味(期間限定)/キリンビール
6. サッポロ GOLD STAR 秋の豊熟/サッポロビール
7. ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉アンバーエール/サントリービール
8. サッポロ ココロクラフト月灯りアンバーラガー/サッポロビール
9. 金麦〈琥珀の秋〉/サントリービール
【秋の味覚を使ったビール】
10. 黄桜 パンプキン/黄桜
11. 栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale/宮崎ひでじビール
12. 紅赤-Beniaka-/コエドブルワリー
13. 薩摩GOLD/薩摩RED/薩摩BLACK/薩摩酒造
14. 和梨のヴァイツェン/サンクトガーレン
15. こよいお月見/今治街中麦酒
秋色パッケージのビール
1. 秋の気まぐれ2023/京都醸造
※引用元:https://kyotobrewing.com/products/aki-no-kimagure-2023
京都醸造が展開する“きまぐれシリーズ”の2023年秋バージョン。芳醇なモルトと熟した果物を思わせる食べごろの柑橘ようなホップを合わせ、深まる秋の恵みを表現した深紅色のIPAです。
「きまぐれ」シリーズは季節ごとにスタイルが決まっているのですが、レシピは毎回醸造家のきまぐれで決定するため、毎年楽しみが更新されていくシリーズ。2023秋のレッドIPAは、甘みと味わい深さを感じ麦芽のバランスよくとれた一本。
相性の良い食事として、「ジャークチキン」「七味で食べるしらすのかき揚げ」「生姜の効いたナス田楽」がおすすめされています。
『秋の気まぐれ』
- 〇ビアスタイル:Red IPA
- 〇アルコール度数:6.0%
- 〇IBU:45
- 〇URL:https://kyotobrewing.com/products/aki-no-kimagure-2023
- 〇醸造所:京都醸造
2. ベアレン フェストビール/ベアレン醸造所
引用元:https://www.baerenbier.co.jp/2023/09/08/2023festbier/世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」で飲まれるビールと同じ、リッチな味わいのラガーです。オクトーバーフェストはドイツ・ミュンヘンで10月の第一日曜日を最終日とし16日間にわたって開催されているビールの祭典。ビールはもちろん、ソーセージやザワークラウト、観覧車やパレードも楽しめます。
ちなみに「フェストビール」とは「お祭りビール」という意味。秋の味覚と一緒に味わいたい豊かな味わいで、色はやや濃い目の褐色。麦芽由来の甘みがありながらもスッキリとした後味で風味豊か。
ラベルにはオクトーバーフェストで人や動物たちがビール片手にお祭りを楽しんでいる様子が描かれています。日本各地でもオクトーバーフェストが開催されていて、行ってきた方もいるかもしれませんが、家でもお祭り気分を楽しみたいという人にぜひおすすめしたい一本です。
■関連記事:〈2023年版〉秋の風物詩!全国の「オクトーバーフェスト」おすすめ13選
『ベアレン フェストビール』
- 〇ビアスタイル:メルツェン
- 〇アルコール度数:6.0%
- 〇IBU:24
- 〇原材料:麦芽(ドイツ製造)、ホップ
- 〇URL:https://www.baerenbier.co.jp/2023/09/08/2023festbier/
- 〇醸造所:ベアレン醸造所
3. ビエール・ド・雷電季節仕込みビール 秋仕込みIPA/オラホビール
※引用元:https://ohlahobeer.com/biere-de-raiden/
長野県東御市に醸造所をかまえるオラホビールが、「四季折々、旬の味覚と合わせてビールを楽しんで欲しい!」という思いのもと四季折々のビールを展開する「季節仕込み」シリーズ。秋は、毎年IPAで造られています。
秋仕込みは、7月の「ホップ収穫祭」でファンの方たちが収穫した自家栽培のフレッシュホップを使用しつくられています。
実りの秋を思わせるオレンジゴールド色で、豊かな香りと苦みが広がり、コクがあり深みのある味わいです。収穫祭に参加した方は、収穫した思い出と共に心地よい余韻が感じられるはず。
『ビエール・ド・雷電季節仕込みビール 秋仕込みIPA』
- 〇ビアスタイル:アメリカンスタイルIPA
- 〇アルコール度数:5.0%
〇IBU:60 - 〇URL: https://ohlahobeer.com/biere-de-raiden/
- 〇醸造所:オラホビール
4. クッシェ ド ソレイユ/羊蹄山麓ビール
※引用元:https://www.lupicia.com/shop/g/g32520232/
北海道・ニセコ町の、世界のお茶専門店・ルピシアがプロデュースする「羊蹄山麓(ようていさんろく)ビール」から、夕陽色のビール「クッシュ ド ソレイユ」が秋限定で復活。
サン・テグジュペリの星の王子さまが愛した 「夕焼け」 にちなんで名付けられています。
柑橘のフルーティーな甘みと酸味、ハーブやスパイスの香り、ホップの余韻はニセコの夕陽をイメージし、オレンジピールをベースに、ハーブ・スパイス(コリアンダー、レモングラス、ナツメグ)と柑橘系アロマのホップで爽やかかつフルーティーに仕上げています。夕日が美しく空を染める秋の夕暮れに、秋風を感じながらいただきたい一本です。
『羊蹄山麓ビール coucher de SOLEIL(クッシュ ド ソレイユ)』
- 〇アルコール度数:5.0%
- 〇原材料:麦芽(小麦を含む)(外国製造)、ホップ、オレンジピール、コリアンダー、レモングラス、ナツメグ
- 〇URL:https://www.lupicia.com/shop/e/ebeer/
- 〇醸造所:羊蹄山麓ビール
5. キリン秋味(期間限定)/キリンビール
キリンビール株式会社から発売されている、今年で発売33年目を迎える秋の定番ビール「キリン秋味(期間限定)」。
「毎年これだけは箱買いする」という声を聞くなど根強いファンも多いビールは、麦芽をたっぷり約1.3本分(キリンラガービール比)使用し、アルコール度数6%による飲みごたえのある味わいを実現しています。
原材料配合や製造工程の最適化により、麦芽をたっぷり使用した飲みごたえがありながらも、すっきりした後口。秋の深まりを感じさせるコク深い味わいで、秋の味覚との相性もぴったりです。
『キリン秋味(期間限定)』
- 〇アルコール度数:6%
〇原材料:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ - 〇URL:https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/akiaji/
- 〇醸造所:キリンビール
6. サッポロ GOLD STAR 秋の豊熟/サッポロビール
サッポロビール株式会社の「サッポロ GOLD STAR 秋の豊熟」は、サッポロの2大ブランドである「ヱビスビール」のホップと「サッポロ生ビール黒ラベル」の麦芽を一部使用してつくられています。
アルコール度数を6%に高め「ヱビスビール」と同様に長い期間熟成させることで、力強く濃い味わいを実現。
満足感ある味わいは、仕事終わりや一日の疲れを癒し晴れやかな気分にさせてくれそうです。
『サッポロ GOLD STAR 秋の豊熟』
- 〇アルコール度数:6%
〇品目:リキュール(発泡性)② - 〇原材料:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)
- 〇URL:https://www.sapporobeer.jp/product/beer/goldstar_akino-houjuku/
- 〇醸造所:サッポロビール
7. ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉アンバーエール/サントリービール
サントリー株式会社の「ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉アンバーエール」。
数種類の濃色麦芽を一部使用し、秋にぴったりな芳ばしく奥深い香りを実現。また、「磨きダイヤモンド麦芽」を採用し、濃色麦芽の芳ばしさと上面発酵酵母によるフルーティな香りがより一層感じられます。
高級感のある琥珀色のパッケージも秋の訪れを感じさせてくれます。秋のはじまりを予感させ日常を彩ってくれる一本です。
『ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉アンバーエール』
- 〇アルコール度数:6.0%
- 〇原材料:麦芽、ホップ
- 〇URL:https://www.suntory.co.jp/beer/thepremiummalts/
- 〇醸造所:サントリービール
8. サッポロ ココロクラフト月灯りアンバーラガー/サッポロビール
サッポロビール株式会社と株式会社セブン&アイ・ホールディングスから数量限定で発売されている「サッポロ ココロクラフト月灯りアンバーラガー」。厳選した国産ホップを使用し、毎日のささやかな幸せに、ココロのままに楽しめるシリーズです。
「ココロクラフト」シリーズの第2弾は、清々しい香りが特徴の国産ホップ「信州早生」の麦芽を焙煎した香ばしさや穏やかなコクが感じられる味わい。"夜空を眺めながら、一息つきたい"シーンに寄り添ってくれるビールです。情緒感あるパッケージの裏面には、国産ホップの生産者情報も記載されています。
静まり返る夜を賑やかにしてくれる虫の音を聴きながら、ベランダでゆっくりと味わいたくなります。
『サッポロ ココロクラフト月灯りアンバーラガー』
- 〇アルコール度数:5%
- 〇原材料:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
- 〇URL:https://www.sapporobeer.jp/product/beer/cocoro-craft_tsukiakari_amber_lager/
- 〇醸造所:サッポロビール
9. 金麦〈琥珀の秋〉/サントリービール
サントリー株式会社から発売されている、麦のうまみにこだわった“幸せな家庭の食卓に最もふさわしい新ジャンル”「金麦〈琥珀の秋〉」。
「金麦」こだわりの素材である贅沢麦芽に加えロースト麦芽を一部使用し、深いコクと香ばしい味わいを実現しています。
琥珀色に色づいたビールはまさに秋!秋色に染まった金麦は、心地よい余韻が感じられそうです。
『金麦〈琥珀の秋〉』
- 〇品目:リキュール(発泡性)②
- 〇アルコール度数:6%
- 〇原材料:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、コーン、糖類)、スピリッツ(小麦)
- 〇URL:https://www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/products/#products_autumn
- 〇醸造所:サントリービール
秋の味覚を使ったビール
10. 黄桜 パンプキン/黄桜
毎年ハロウィンが近づくと思い出すのが黄桜の数量限定「黄桜 パンプキン」。ハロウィンのキャラクターの「ジャック・オーランタン」が描かれています。実際、原材料にかぼちゃが使われていて、綺麗なパンプキンイエロー。かぼちゃの素朴でほのかな甘みと風味が引き立つよう、苦みを抑えてつくられています。
しっかりと冷やして飲むのがおすすめ!さらに相性の良い料理として、グラタンやサラダ、ピザがおすすめされています。おうちハロウィンパーティーのお供にぴったりな1本です。
『黄桜 パンプキン』
- 〇アルコール度数:5%
- 〇原材料:麦芽(麦芽使用率:25%以上50%未満)(ドイツ産製造)、ホップ、米(国産)、カボチャ/香料
- 〇URL:https://kizakura.co.jp/ja/product_introduction/info.php?type=items4&id=IC000101&PHPSESSID=ba4e6987e388d5867d2b158c819b0601
- 〇醸造所:黄桜
11. 栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale/宮崎ひでじビール
宮崎ひでじビールの「黒栗 KURI KURO Dary Chestnut Ale」は、ワールド・ビア・アワードをはじめとする3つのコンペで金賞を受賞している1本。
宮崎県産の栗をペースト状にしたものと、黒色になるまで焦がした大麦(ローストバーレイ)を原料につくられており、コーヒーのような香ばしいフレーバー、栗の上品な香りと重厚なコクを楽しめます。
すぐに味わうのも良いですが、瓶内熟成が可能な熟成ビールでもあります。数ヶ月以上暗所で保管すると、香りや旨み、アルコール分がビール全体によくなじんで舌触りがよくなり、熟成香が増してよりまろやかな味わいに変化する。今年用、来年用など何本か購入して味わいの変化を楽しむのも良いかも!
『栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale』
- 〇ビアスタイル:インペリアルスタウト(フレーバードスタウト)
- 〇アルコール度数:9%
- 〇IBU:15
- 〇原材料:麦芽/ホップ/宮崎県産和栗/糖類/香料
- 〇URL:https://hideji-beer.jp/kurikuro/
- 〇醸造所:宮崎ひでじビール
12. 紅赤-Beniaka-/コエドブルワリー
さつまいもを使用したコエドブルワリーの定番ビール「紅赤-Beniaka-」。さつまいもをビールの原料として使用した世界初のビールと言われています。小江戸川越産のさつまいも・紅赤と上質の麦芽からつくられ、香ばしい甘みと豊潤な味わいが特徴の長期熟成プレミアムエールです。さつまいもの風味と赤みがかった色合いにちなんで「紅赤-Beniaka-」と名付けられました。
琥珀色の液色に香ばしい甘みが感じられ、無ろ過ならではの豊潤な味わい。
『紅赤-Beniaka-』
- 〇ビアスタイル:インペリアルスウィートアンバー
- 〇アルコール度数:7%
- 〇原材料:麦芽、ホップ、さつま芋(武州小江戸川越産金時薩摩芋紅赤)
- 〇URL: https://coedobrewery.com/products/beniaka?variant=43291278803201
- 〇醸造所:コエドブルワリー
13. 薩摩GOLD/薩摩RED/薩摩BLACK/薩摩酒造
日本のさつまいもの主な生産地、鹿児島県の薩摩酒造が醸す「薩摩GOLD/薩摩RED/薩摩Black」。それぞれ鹿児島県産のさつまいもを使用しています。「薩摩GOLD」は、キレを楽しめる1本。南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫(こがねせんがん)」を原料とし、琥珀色をしたピルスナースタイルです。動脈硬化や生活習慣病に効くとされるポリフェノールが豊富に含まれています。
「薩摩RED」は、香りを楽しめる1本。紫芋でしか出せない紫色と淡いピンクの泡が特徴的。眼精疲労に効くとされるアントシアニンという成分が豊富に含まれています。
「薩摩BLACK」は、コクを楽しめる1本。南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫」を焙煎させることで豊醇な味わいを醸しています。こちらも動脈硬化や生活習慣病に効くとされるポリフェノールが豊富に含まれています。
それぞれ個性のある味わい。ぜひ3本飲み比べを楽しんでみて。
『薩摩GOLD/薩摩RED/薩摩BLACK』
- 〇アルコール度数:4.5%(いずれも)
- 〇原材料:さつま芋、麦芽、ホップ(いずれも)
- 〇URL: https://shop.satsuma.co.jp/products/79
- 〇醸造所:薩摩酒造株式会社
14. 和梨のヴァイツェン/サンクトガーレン
サンクトガーレンから秋の味覚・梨を使ったビールが今年も登場。神奈川の訳あり梨を活用してつくられています。
近年多くの梨農家が悩まされている“密症”は、猛暑などの異常気象により果実内の糖分が偏って透明化してしまう現象。食感が失われてしまうため、一般で販売はできません。
今年はそんな訳ありの豊水・幸水・菊水・新星の4種の梨を使用。細切れにした梨、ペーストにした梨、ジュースにした梨、と3つの状態の梨を使用することで、梨の甘い香りとみずみずしい風味がギュッと閉じ込められています。ヴァイツェン特有のフルーティーな香りとの相性も抜群です。
和梨のヴァイツェン
- 〇ビアスタイル:フルーツビール
- 〇アルコール度数:5.5%
- 〇原材料:麦芽、ホップ、梨
- 〇URL:https://www.sanktgallenbrewery.com/pear/
- 〇醸造所:サンクトガーレン
15. こよいお月見/今治街中麦酒
クラフトビール定期便「Otomoni(オトモニ)」で購入できる“お月見”をテーマにしたクラフトビール「こよいお月見」。現代のくらしにあった月見のあり方を提案するプロジェクト【OTSUKIMI.】とのコラボ企画によって誕生したビールです。
白系ビールがあまり好きではない方ですら「美味しい!」と口を揃え、昨年大好評を博した銘柄で、どっしりとした飲みごたえがあり、酸味を抑えた芳醇な甘みを感じるウィートエールです。
原料には梨の「三水」と呼ばれるものの一つ「豊水」という梨を鳥取の農家さんから400kg以上を仕入れて贅沢に使用してつくられています。秋の澄んだ空に浮かぶ月を愛でながら味わいたい。
こよいお月見
- 〇アルコール度数:4.5%
- 〇URL:https://otomoni.beer/jbo/koyoi