
元放送作家の長谷川良品氏が28日までにX(旧ツイッター)を更新。日本テレビが謝罪した「月曜から夜ふかし」(月曜午後10時)の放送内容に苦言を呈した。
日本テレビは27日までに公式サイトで「2025年3月24日放送『月曜から夜ふかし』の『この春上京する人へのアドバイスを聞いてみた件』企画の街頭インタビューで、中国出身の女性のエピソードを放送しました」と書き出し、「放送では『あんまり中国にカラス飛んでるのがいないですね』という話の後、『みんな食べてるから少ないです』『とにかく煮込んで食べて終わり』といった女性の発言がありましたが、実際には女性が『中国ではカラスを食べる』という趣旨の発言をした事実は一切なく、別の話題について話した内容を制作スタッフが意図的に編集し、女性の発言の趣旨とは全く異なる内容になっていました」と説明し、謝罪した。
長谷川氏は報道記事を引用し、「日テレ謝罪。まだこんなバカげた編集マジックが行われているのか」と言及。「ようは、インタビュー当事者に対する別の質問の回答を引用し、さも『カラスを食べる』と発言したかのよう意図的にでっち上げる」と解説し「悪質にもほどがある」と批判した。
この投稿に、フォロワーからも「この国籍まで使う悪質な印象操作」「こういうので誤った価値観や偏見を生むと思います」といった同局への批判の声が寄せられ、長谷川氏は返信する形で「『オモシロ』を追求するあまり、結果、排外主義にも繋がります。局としての自覚がなさすぎます」と苦言を呈した。