![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/el2uw2hmkruloaaj/3655e24599bf50324088fc01210463ca/400x400q90.jpg)
カラーメイク初心者でも使いやすい!
![](https://image.jobikai.com/recipe/x31nlm34hhkugtd5/66b2763db609bfd0ac44a044e4a064ec/290q90.jpg)
冒頭でもお伝えしましたが、9月11日に新発売するアイシャドウ、「セザンヌニュアンスオンアイシャドウ01」です。特徴は4色それぞれが主役になれるような色で、どんな組み合わせでも、重ねても、くすむことなく透明感のある発色を叶えてくれる。ツヤパウダーが入っているので単色でもきれいにグラデーションメイクが仕上がります。
![](https://image.jobikai.com/recipe/cnpcgvwgf9h7f42h/a37d4d12afb85724ad2c5db2319c6f75/290q90.jpg)
「カラーメイクって色がチグハグするのでは?」「くすまないのか不安」という方もいるはず。そんな方でも透明感のあるアイシャドウなので比較的使いやすいですよ◎
そして実際に肌に馴染ませてみるとふんわりとした発色の仕方なので、色濃く入れたくない、ナチュラルにしたいという方にもおすすめなのです。
![](https://image.jobikai.com/recipe/ew2bd5q8n4ayfcqi/0a99dda4e62be911c6609acbe9edf44f/290q90.jpg)
まずはパレット左上のオレンジカラーをアイホール全体に。くすみのないオレンジカラーなので幅広く入れてもOK。暑苦しくない、ほんのり温かみのあるまぶたになります。
![](https://image.jobikai.com/recipe/kh7t0jkhszkm52jk/31fb56705f9da7116944ea6982811c21/290q90.jpg)
次に右上パレットのベージュカラーを目頭から目尻に向かって細く入れていきます。通常ではベージュカラーをアイホール全体に入れるイメージですがあえてベージュカラーをオレンジカラーの上に重ねることでオレンジ感が強くなりすぎず、程よくカラーメイクが楽しめるのです。
![](https://image.jobikai.com/recipe/xgs4f022l47k53x5/88ccb213eaf407affa7e92503bb8d2e3/290q90.jpg)
次に左下パレットのピンクカラーをまぶた中心から眉方向に向かってぼかしていきます。このようにポイント的に入れることで、カラーメイク初心者の方でも使いやすくなると思います。
最後にパレット右下のブラウンカラーを目尻キワに薄く入れて完成。
パッと見ると高発色だなと思うアイシャドウでも、透け感のあるアイシャドウを選んでメイクをすれば濃く発色しすぎず、程よく色付くのでカラーメイクに挑戦しやすいと思います。
ぜひ9月に発売されるので、チェックしてみて!
【商品情報】
セザンヌニュアンスオンアイシャドウ 01
各680円(税抜)