むくみ知らずの顔をつくるリンパマッサージ
顔がむくんでいたり、肌荒れ、くすみを感じる時は滞っているリンパを流すマッサージが効果的です。
この「リンパ」という言葉をよく耳にしますが、一体どんなものなのか、知っている人は少ないと思います。リンパマッサージの効果を知るためにも、まずはリンパについて簡単にご説明しますね。
リンパとは、体中をめぐっているリンパ液のことをいい、老廃物を排出する役割をもっています。リンパ液はリンパ管を通り、その途中途中にあるリンパ節というところにいったん溜まります。
リンパ節では、リンパ液と一緒に流れてきた老廃物をろ過してキレイにする作業がおこなわれているので、このサイクルが正しくまわれば老廃物は体からスッキリと排出されるのです。
ですが、乱れた食生活や運動不足などさまざまな原因で、リンパ液や老廃物がリンパ節に溜まったままになることがあります。そうなると、めぐりが悪くなってむくんだり、くすみや肌荒れなどを引き起こしてしまうのです。
つまり、老廃物のゴミ箱状態になっているリンパ節をしっかり押し流してあげることで、むくみ知らずの小顔をつくることができるということ。
リンパ節は全身にありますが、小顔のために重要なのは以下の4つのリンパ節です。
・耳の前にある「耳介前リンパ節」
・耳の後ろにある「耳介後リンパ節」
・鎖骨の周辺にある「鎖骨リンパ節」
・ワキの下にある「腋窩リンパ節」
ここの詰まりをしっかり流すことで、顔はキュッと引き締まり、血色のいい健康的な肌になります。では、さっそくマッサージ方法をご紹介しますね。
リンパマッサージのやり方
1. オイルやクリームをたっぷりとつける
2. 耳を指ではさみ、温かくなるまでクルクルと回す
3. 耳の前側と後ろ側を指でプッシュする
4. 耳の下から鎖骨に向かって、手のひらでなで下ろす
5. 内側から外側に向かって、鎖骨の上下を3〜4カ所プッシュする
6. 鎖骨の外側まできたら、ワキの下に向かって押し流す
7. ワキの下を強めにプッシュする
マッサージの前に、必ずオイルやクリームを使ってすべりをよくしてくださいね。乾いた肌を摩擦すると、刺激で肌荒れやシミ・シワの原因になります。マッサージの途中で乾いてきた時も、オイルやクリームを追加してください。
小顔になるマッサージなのに、顔に触らないの? と思うかもしれませんが、大きなリンパ節の詰まりを流せば、顔に触らなくても充分効果があります。メイクをしている時でもOKなので、アフターファイブに予定があるのに、顔がむくんでしまったという時でも気軽にできますよ。
固まった筋肉をほぐすマッサージ
もうひとつご紹介したいのは、固くなった顔や頭の筋肉をほぐすマッサージです。
仕事に集中している時や緊張している時など、気づいたら顔にグッと力が入ってしまうことがありますよね。とくに歯を食いしばるクセのある人は、アゴ周りが疲れているのではないでしょうか?
筋肉の緊張が続くと、ガチガチに固くなってエラが張ってしまったり、血流が悪くなりむくみ・くすみの原因となります。肩こりと同じように、一度固まってしまった筋肉はそう簡単にはほぐれないので、日頃からマッサージで緩めることが大切です。
とはいえ、やみくもに顔をグリグリと押してもコリはほぐれません。それどころか皮膚が伸びてたるんでしまうこともあるので、コリのポイントをしっかり押さえて、効率的にほぐしていきましょう。
顔のコリのポイントは、エラとこめかみにあります。エラの筋肉は「咬筋」と呼ばれるもので、ここが固くなると徐々に四角い顔になっていきます。歯を食いしばるクセのある人は、触ると分厚くなっているのが分かると思います。
そしてもうひとつは、耳の上のこめかみ部分にある「側頭筋」です。こちらもアゴの筋肉と連動していて、食いしばりやストレスなどで固くなります。側頭筋が固まると、顔を引き上げる力が無くなって、ほうれい線やブルドックラインができやすくなります。
マッサージする時は、この2つの筋肉をとくに重点的にほぐすと効果的です。では、詳しいやり方をご紹介しますね。
マッサージのやり方
1. 歯を食いしばった時にポコッと膨らむエラ部分の筋肉を指で円を描くようにほぐす
2. 頬骨の下を、骨に沿って押し上げるように数カ所プッシュする
3. 耳の上のこめかみ部分をグーにした手でグリグリとほぐす
4. 首筋をやさしく手で掴むようにほぐす
このマッサージは、顔が凝っているなと感じた時の習慣にしてください。はじめはエラをほぐす時に痛みを感じたり、側頭部が固くなっていて上手くほぐれなくても、続けるほどに柔らかくなっていきます。
ちなみに、側頭部の筋肉は大きくて範囲が広いので、耳の上のこめかみ周辺を広めにほぐしていきましょう。顔のたるみ予防としても効果的です。
マッサージは小顔以外にもメリットがある
ご紹介したマッサージは、小顔はもちろんたくさんの美容・健康効果があります。
顔の血色がよくなり、くすみが取れる
リンパは、血液の流れと連動しています。リンパ節が詰まることで、老廃物が溜まるだけでなく血液の循環まで悪くなり、目の下にクマができたり、顔色が悪くなったりと不健康な印象になってしまいます。マッサージを繰り返すことで、顔色がパッと明るくなり肌にも透明感がでますから、「顔が疲れてるな」と感じたらマッサージを習慣にしましょう。
シミやシワの予防
女性を一気に老けさせるシミやシワも、マッサージで予防することができます。顔に老廃物が溜まったまま放置されると、徐々に代謝が落ちて老化が早まります。さらに、こめかみ部分の側頭筋が凝り固まることで顔を引き上げることができなくなり、ほうれい線やマリオネットラインが出現するのです。日頃からマッサージでケアすることで、5年後・10年後の顔が違ってきますよ。
肩こりが治る
パソコンやスマホ・デスクワークなどで肩こりの悩みを抱えている人は多いと思います。日頃から体を動かすことも大切ですが、マッサージでめぐりをよくすることでスッキリ軽くなります。とくに、首筋や鎖骨・ワキの下のリンパの詰まりは肩こりに直結します。肩がツラいなと感じたら、丁寧にほぐすようにしましょう。また、歯の食いしばりでエラの筋肉が固まると、肩こり・首こり・頭痛を引き起こします。ご紹介したコリをほぐすマッサージで、筋肉の緊張を取り除くと改善していきますよ。
マッサージの効果を高めるには
お店でマッサージをしてもらうと、いつもより水分をたっぷり摂るように言われると思います。これは、マッサージ後はリンパや血液のめぐりがよくなり、老廃物がどんどん排出されるからです。
水をたっぷり飲んで尿と一緒に排出したり、いつもより長めにお風呂に入って汗と一緒に排出すると、よりスッキリします。水分を摂る時は、コーヒーやお茶などカフェインの多いものは避けて、常温の水やノンカフェインのハーブティーなどを飲んでください。
また、しっかりマッサージをした後は体がダルくなることもありますが、これはめぐりが良くなったことによる好転反応です。いままで老廃物が溜まっていた人ほど起こりやすくなりますが、マッサージを続けるほどに感じにくくなるはずです。
マッサージ後は老廃物をしっかり出して、翌日にはすっきりした小顔を手に入れましょう。
まとめ
マッサージを毎日の習慣にすれば、むくみや顔のコリがとれて小顔になることができます。とはいえ、ただ顔をグイグイ押すようなマッサージは逆効果になってしまうことも。リンパやコリのポイントを押さえて、肌に負担をかけずにしっかり流すことが大切です。
マッサージは小顔効果だけでなく、顔色アップ・老化予防・肩こり解消にも効果があります。毎日お仕事や家事などで疲れがちな女性こそ、マッサージで老廃物を流して美しくなりましょう。