そもそも、「オメガ脂肪酸」って何?どんな種類がある?
油は、大きく「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」の2つに分けられます。
不飽和脂肪酸は、科学的構造から、二重結合の数によって、
- 一価不飽和脂肪酸(二重結合が1つ)
- 多価不飽和脂肪酸(二重結合が2つ以上)
に分けられます。
多価不飽和脂肪酸はn-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸という種類があります。脂肪酸の構造において「二重結合」を持つ位置により、n-3やn-6など数字がついています。
そしてn-3系を「オメガ3系」、n-6系を「オメガ6系」と呼ぶことがあります。健康や美容においてはn-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸が特に注目されています。
多価不飽和脂肪酸(n-3系)
青魚や魚油に含まれているEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)、αリノレン酸などがあります。
えごま油、亜麻仁油に含まれています。
特にこのn-3系は健康や美容に良いといわれており、血液をサラサラにするはたらきがあります。血液の流れが悪いと顔色が悪く見えたり、髪のパサつき、むくみの原因となり、美容女子の大敵です。その他、アレルギーを抑えるはたらきや、腸内の悪玉菌を減らすため腸内を整えるはたらきも。
二重結合が多いため、酸化しやすく、劣化するのが早い脂肪酸です。
多価不飽和脂肪酸(n-6系)
リノール酸などの脂肪酸のことを言い、サフラワー油や大豆油に含まれています。
惣菜などの加工食品や、パンや菓子に使われていることが多く、目に見えないですが摂りすぎていることが多い脂肪酸です。リノール酸の摂りすぎは、アトピーなどのアレルギーに関係しているといわれているため、適度な摂取を心がけましょう。
n-3系と同じく、酸化しやすいため、劣化が早いのが特徴。
必須脂肪酸でも、量より質が大事
n-3系のαリノレン酸、n-6系のリノール酸が体内でつくることができないため、必須脂肪酸と呼ばれています。
しかし、沢山摂れば良いわけではありません。αリノレン酸とリノール酸は摂取するバランスが重要であり、4:1から2:1が理想的とされています。
多くの日本人はリノール酸を摂りすぎている場合が多いため、αリノレン酸を意識して摂取することをおすすめします。成人で1日に小さじ1杯程度でOKです。
では、今注目を集めているオメガ7系の脂肪酸は、どのようなはたらきがあるのでしょうか?
オメガ7脂肪酸とは?
近年になって新しく発見された脂肪酸です。一価不飽和脂肪酸で、二重結合の位置が7番目であることから、オメガ7脂肪酸と呼ばれています。
オメガ7脂肪酸を含む食品が少ないため、貴重で希少な油として知られています。
代表的なのはパルミトレイン酸ですが、バクセン酸、マルガロレイン酸もオメガ7脂肪酸です。
オメガ7脂肪酸の効能
美肌効果
オメガ7脂肪酸の一種であるパルミトレイン酸は、人の皮脂に約1割含まれています。加齢とともに肌が荒れやすくなるのは、このパルミトレイン酸が減っていくためだと分かってきました。
また、皮膚の傷を修復する作用もあるとのこと。そのため、化粧品にはパルミトレイン酸が使用されているものが多く、美肌効果が期待できます。
ダイエット効果
オメガ7脂肪酸の一種であるパルミトレイン酸には、満腹感を高めることで食欲を抑えるはたらきがあります。
パルミトレイン酸は、コレシストキニンという満腹ホルモンの分泌を促すためといわれています。
爪の保湿
爪も、肌と同じく、加齢とともに乾燥しがちになります。手元は年齢が出やすいといわれているため、爪も若々しく保ちたいですよね。
パルミトレイン酸を含むマカダミアナッツオイルなどでネイルケアすると良いでしょう。もちろん、パルミトレイン酸を含むものを摂取して、体の内側からケアするのも◎。
血管をしなやかに保つ
これまたパルミトレイン酸についてですが、血管に入り込みやすい性質があります。そのため、血管の細胞の栄養源となる脂質を与えることができ、栄養をもらった血管はキズがつきにくく丈夫になります。
血管を丈夫に保つことは、体のすみずみの細胞にスムーズに血液を送ることができるため、細胞レベルからアンチエイジング効果が期待できます。
オメガ7脂肪酸が含まれるものとは?
マカダミアナッツオイル、シーバックソーンオイル、タンポポ油、アボカドオイル、ザクロオイル、まぐろ、鮭、いわし、にしん、アンチョビに豊富に含まれています。脂肪酸の一種であるため、魚類に多く含まれています。
美容にはn-3系やn-6系の脂肪酸が良いといわれていますが、これらのオイルは酸化しやすいのが特徴であり、欠点でもあります。
しかしオメガ7脂肪酸は、一価不飽和脂肪酸であるため、酸化されににくいため、n-3系やn-6系脂肪酸の弱点をカバーしています。そのため、「第3の不飽和脂肪酸」ともいわれています。
オメガ7脂肪酸の取り入れ方
オメガ7脂肪酸が豊富なマカダミアナッツオイルは、熱によって酸化しにくいため、揚げ物にも使えます。
しかし、体に有害なトランス脂肪酸の発生原因になるため、加熱温度は180度までにしましょう。可能であれば100度以下が推奨されています。
もちろん、そのままサラダにかけて使ってもOK。オメガ7脂肪酸を含むオイルは希少で、高価なものが多いため、せっかくならそのまま食べる調理法でも良いかもしれませんね。
n-3系脂肪酸やn-6系脂肪酸に次ぐ、健康・美容の効果が期待されるオメガ7脂肪酸。化粧品やスキンケア用品だけでなく、食べ物やオイルで体内からのアプローチも始めてみてはいかがでしょうか。