シニアならではの特性を仕事に活かす!親たちのこれからのライフデザインを考えよう
30~40代のANGIE世代にとって、親の「老い」は切実な問題です。
いつまでも元気だと思っていた親が気づけば60~70代。自分たちの親が「高齢者」であることに改めて気づく方もいるのではないでしょうか。
「定年退職を迎え、残りの老後は悠々自適に楽しんでほしい」と思うものの、超高齢化社会の日本では「老後」の時間は長いし、「まだまだ働きたい!」「経済的にも定期収入がほしい!」という声もあるでしょう。
では、働く意欲のある高齢者がぶつかる壁や抱える不安、それを乗り越えて仕事をいきいきと続けるコツには何があるのでしょう。
高齢者採用のマーケットに詳しい、リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンターの宇佐川邦子さんに、親のライフデザインを考えるヒントをいただきました。
「ためしにやってみよう!」で動くいいチャンス
労働人口が減少する中、アクティブシニアは日本経済を支える重要な戦力です。
リクルートジョブズリサーチセンターが行った「何歳まで働きたいか?」という意識調査では、約7割が70代いっぱいまで働きたいと答えています。
(※リクルートジョブズ「シニア層の就業実態・意識調査2018(60~74歳)」約4000人を対象)
経済的な理由のほかに、「健康のためにも社会との接点を保ちたい」「必要とされることが生きがいになる」といった声が寄せられています。
一方で、漠然とした「体力・健康への不安」「作業スピードが遅い」などを理由に尻込みしてしまう方も多く、時短勤務の選択肢を知らずに「体力が落ちたから長くは働けない」と就業を諦めてしまう方もいます。
リクルートは、東京2020オリンピック、パラリンピックのオフィシャルパートナーとしても雇用領域を支援。
求人誌「タウンワーク」では2019年9月より定期的に「東京2020オリンピック・パラリンピックを支える仕事特集」を組んでおり、そこではシニア層を対象とした求人が、約4割以上※とニーズは多くあります。(※タウンワーク2020年1月6日・2月3日掲載号)
内容は、接客サービス、受付・施設内誘導、選手村の宿泊施設清掃、リネン交換等など期間限定・時短で入れる仕事も多岐にわたっています。
「どれくらい働けるか、ためしにやってみようかな」と動くには、いいタイミングなのではないでしょうか。
酸いも甘いも経験してきたシニアだからこそ、できる仕事がある
人生経験が豊富なシニアには、若者にはない力があります。それは「自己管理能力」です。
日本企業では「求められる役割を察して動く」「周りとうまくやる」など、職場環境にうまく適合しているかが、雇用契約の更新につながる大きな要因になります。
この「周りに上手に溶け込む」力こそ、自己管理能力です。自己管理能力が高いシニアは、相手の立場を配慮し、メンツをつぶさずにうまく場を丸めることに長けています。
またシニア層は社会経験が豊富で多様な考え方を持ち、「人には自分とは違う価値観がある」という前提があるので、人に譲ったり、相手のペースに合わせたりすることができるのも特徴です。
日本は高齢化しているので、サービスの受け手もシニアがますます増えています。
シニアに対応する際の寄り添い方は、シニアだからこそ活かされることが多い。
多様な人生経験、多様な人のかかわり方から「自分はこう思うけれど、感じ方は人それぞれ」「自分だけでは決められない」と思える経験値は、シニア層の最大の強みだと思います。
子どもからの背中押しが、親のアクションにつながる
リクルートジョブズでは、リクルートと連携し、シニア層の雇用促進を進める一環として、公民館やショッピングモールなどの場を活用し、「からだ測定」というコンテンツを提供しています。
「からだ測定」では「体力」「処理力」「個性」を測定。筋力やバランス感覚などの基礎体力を測るほか、性格特性まで見ることで「こんな仕事がおすすめ」とアドバイスも行います。
面白いのは、30~40代の娘さんが60~70代の両親をつれてくるケースが多いこと。どんな理由で連れてきたのかを聞くと、
「定年退職してから家にこもりがち。社会との接点を持った方がいいと思って連れてきた」
「何らかの仕事を持った方が認知症予防にもなる。娘からいうと角が立つので、第三者に『仕事をしてみたら?』と提案してほしかった」
など、親の健康を気にする声が多くを占めます。
「性格特性」で、「こんな特徴があるので、こういう仕事が合っているのでは」とアドバイスすると、子どもが一緒になって「確かに、お母さんってこんな強みがあるよね」と一緒に背中を押してくれる。
子どもと親がライフデザインを一緒に考えることで、シニア層がアクションに移す率も上がります。
このほか、リクルートでは無料の就職応援プログラム「WORKFIT for Senior」を開催するなど、同じシニア層同士キャリアについて意見交換する場も設けています。
家族でコミュニケーションをとって、一緒に求人を見てはいかがでしょうか。
【宇佐川邦子さん(リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター センター長)】
リクルートグループ入社後、一貫して求人領域を担当。2014年4月より現職。全国求人情報協会常任委員。
厚生労働省、経済産業省、国土交通省、東京商工会議所においても検討会委員等を務める。
(※本記事は、3月12日取材時の内容です)
河合優実がエランドール賞新人賞「この賞を純子にささげたい」“父”阿部サダヲには陳謝
水田信二、金欠で山内健司におごってもらうも…まさかの追加注文
新機能廃止!Googleマップの最新アップデート情報
佐藤流司「濱マイク」第2弾キャスト陣ともんじゃ焼きで絆深める「1カ月弱の間に…」
【阪神】掛布OB会長期待「いい形で打ってる」中野拓夢復活と「浜風わかってきた」佐藤輝明覚醒
【楽天】ドラ1宗山塁が攻守で実力の片りん 粘って四球&初安打、5度の守備機会も危なげなし
猫が『あんた大っ嫌い!』と思っている相手にする行動7選 見られたらどうすれば?
【おしゃれな“乾杯グラス”がもらえる!黒ラベルキャンペーンに注目!】サッポロ生ビール黒ラベルのキャンペーンデザイン缶が発売
ブラマヨ吉田敬「いつか嫁に捨てられる…」空の歯磨き粉容器捨てられ妻に怒った訳は…
TBS篠原梨菜アナ、早朝からラーメンペロリ!見事な食べっぷりに「おいしい笑顔ありがとう」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
河合優実がエランドール賞新人賞「この賞を純子にささげたい」“父”阿部サダヲには陳謝
水田信二、金欠で山内健司におごってもらうも…まさかの追加注文
新機能廃止!Googleマップの最新アップデート情報
佐藤流司「濱マイク」第2弾キャスト陣ともんじゃ焼きで絆深める「1カ月弱の間に…」
【阪神】掛布OB会長期待「いい形で打ってる」中野拓夢復活と「浜風わかってきた」佐藤輝明覚醒
【楽天】ドラ1宗山塁が攻守で実力の片りん 粘って四球&初安打、5度の守備機会も危なげなし
猫が『あんた大っ嫌い!』と思っている相手にする行動7選 見られたらどうすれば?
【おしゃれな“乾杯グラス”がもらえる!黒ラベルキャンペーンに注目!】サッポロ生ビール黒ラベルのキャンペーンデザイン缶が発売
ブラマヨ吉田敬「いつか嫁に捨てられる…」空の歯磨き粉容器捨てられ妻に怒った訳は…
TBS篠原梨菜アナ、早朝からラーメンペロリ!見事な食べっぷりに「おいしい笑顔ありがとう」