第44代アメリカ合衆国大統領 バラク・オバマ
日本人である私たちが彼のスピーチを原文のまま聞く機会というのは
あまりありませんが、実は彼はかなりスピーチが上手で、
その上、アメリカンジョークもキレッキレです。
今回はそんな彼のスピーチからいくつか、
気になるフレーズをご紹介したいと思います。
まずはこちらの動画をご覧ください。
オバマアウト (‘Obama out’: President Obama gets last laugh at ‘Nerd Prom’)
CPT
Colored People’s Time の略、つまり、「有色人種時間」という意味です。有色人種、特に黒人は遅刻することが多いので、それを表した言い方なのだとか。差別的な表現であることは間違いありません。背景を知りたい方は「CPT オバマ」で検索してみてください。
It’s very impolite to make CPT jokes to African Americans.
CPTについてのジョークはアフリカ系アメリカ人にとってとても失礼だ。
looking ahead
ahead は「前方へ/前もって」を意味しますので、 look ahead は前を向く、つまり「将来を見越す」という意味があります。
I can’t see Naomi’s car. She’s ahead of us.
ナオミの車が見えないな。前を走っているはずなんだけど。
k
The interviewer asked us to look ahead to what we will be doing in five years.
インタビュアーは私たちにこの先の5年間の展望について尋ねた。
l
Life never goes backwards. So, look ahead and plan for your future.
重ねた年齢は減ることはない。だから、将来を見越して、計画を立てましょう。
ahead関連:
go ahead:「前進する/どうそ/着手する/続ける」。
A: Ma’am, may I go to the restroom?
B: Sure, go ahead.
A:先生、トイレに行ってもいいでしょうか?
B:どうぞ、いってらっしゃい!
k
I’m still busy with my work. You go ahead and eat first.
まだ、仕事が忙しい。 先に食べちゃって。
k
The concert will go ahead even if the typhoon comes.
台風が来ても、コンサートは開催する。
a slap in the face
slap は「ビンタ」を意味しまして、そこから slap in the face は「(顔への)ビンタ」や「侮辱」を意味するようになります。
I was so terrified because my father slapped my mom’s face during their argument last night.
喧嘩の間、父が母の顔をビンタしたのをみて、怖くなった。
k
Although her parents felt that Sara ignoring their advice was a slap in the face;however, I think it’s actually a good thing because Sara has her own opinions.
サラの両親は彼女が自分たちの助言を聞き入れないように感じていたが、それは彼女が自分自身の意見を持っているからであって、いいことであると私は思う。
k
Teachers at the school teaming up and fighting against the principal was definitely a slap in the face for the Ministry of Education.
学校の先生方が団結して校長に盾突くことは、教育省へのまったくの侮辱である。
tacky
形容詞で「粘っこい/粘着性のある」という意味があります。また、スラング的な用法ですが「安っぽい/趣味が悪い」。
He is a billionaire. Don’t you think taking him to this kind of restaurant is a bit too tacky?
彼は億万長者よ!こんなレストランに連れてくるなんて、ちょっと悪趣味だと思わない?
l
A: Dad, why does mom always wear clothes that make her look so tacky?
B: Hey, sweetie. Even though mommy doesn’t look that good on the outside, she has a kind heart. And that’s why I love her so much.
A:パパ、なんでママはいつも安っぽく見える服をきているの?
B:マイ・スウィート、たとえママが外で恰好が悪くても、ママは優しい心を持っているし、そこがパパのママが好きな理由だよ。
insults
「侮辱、攻撃」を意味します。名詞でも動詞でも使われます。
I can no longer tolerate your insults. You’re such an asshole.
君の侮辱にはもう我慢できない。君はケツの穴みたいなやつだ。
kl
You can say anything about me, but don’t you dare insult my family!
私のことは何でもいい、だが、家族を侮辱することはやめろ!
関連語句:
humiliation (n.):屈辱、恥。
humiliate (v.):屈辱を与える、恥をかかせる。
You humiliated the entire family. Get out and never come back!
お前は、家族全員に屈辱を与えた。出ていけ!そして二度と帰ってくるな!
VoiceTubeで英語を学ぼう!
英語の動画で勉強したいけど、難しくてなかなかできないと思いませんか? VoiceTube では英語・日本語字幕付きの動画を提供しておりますので、初めての方でも始めやすいと思います! さらに、「フレーズのリピート再生」「録音機能」などの学習機能も付いておりますので、ただの動画視聴で終わっているみなさんに、お勧めです。
ぜひ一度ウェブサイトでチェックしてみてはいかがでしょうか?アプリも対応しております!
ウェブサイト・iOSアプリ・アンドロイド
ライター/Jumpei
画像/ CC licensed
The post 【英語フレーズ紹介】スピーチの天才 バラク・オバマ appeared first on VoiceTube英語力アップブログ.