X(旧Twitter)に投稿されたのは、猫さんの思わずクスッと笑ってしまう光景!
自動給餌器からご飯が出てくる音を聞きつけ、のんびりモードからご飯モードにすぐに切り替わる可愛い姿に、2.5万いいね!が集まりました。
自動給餌器の音がしてぬるっと抜け出す毛玉 pic.twitter.com/dh8qHbrSpG
—meg (@megthekitten) January 15, 2024
「ご飯かっ!?」ベッドから出てくる猫
飼い主さんのベッドの上に置かれた真ん丸の猫用ベッドの中で、のんびりとくつろいでいたのは猫のメグちゃん。毛布に体を埋めて、ふかふかの感触を堪能しているようです。
しかし、そんなくつろぎモードのメグちゃんの様子が一気に変わる事態に。その原因となったのは、ベッドから少し離れた場所に置いてある自動給餌器が稼働する音でした!
![なんか音しなかった?](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/63cd31435df4bd2f8413160509196ced_lg.jpg)
なんか音しなかった?
メグちゃんにとって、食事の時間は1日の楽しみの中でも大きな割合を占めています。そのため、自動給餌器の音が聞こえた途端、「ご飯の音した!?」と言わんばかりに毛布をかき分けながら、すぐに顔をひょこっと出しました。
![毛布をかき分け…](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/fbb1d05eda142a8016d957392fb8f257_lg.jpg)
毛布をかき分け…
![顔を出して改めて確認!](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/44af5eca98c7376996847fc34cd32e90_lg.jpg)
顔を出して改めて確認!
そしてそのまま、「ぬるっ」という効果音がぴったり当てはまるかのようなしなやかさで、ベッドの出入り口である穴から飛び出すメグちゃん。自動給餌器がある場所に向かって一直線です。
![ご飯を察知してウキウキとベッドから抜け出る](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/bf5f839073dd7d7bf18a668e0cae1953_lg.jpg)
ご飯を察知してウキウキとベッドから抜け出る
その素早さは、先ほどまで毛布に埋もれて眠っていたとは思えないスピードでした。しっぽもピンと立っているところを見ると、よほどご飯を待ち望んでくれていたようです!
![ピンと立ったメグちゃんのしっぽ](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/3a0282554b0a3fd25dc23813406fd2f8_lg.jpg)
ピンと立ったメグちゃんのしっぽ
ご飯の待機はいつもの日課
飼い主さんがつい動画で撮影してしまうほど、メグちゃんの自動給餌器への反応は食への意欲にあふれていて、見る人がクスッと笑ってしまうような光景となりました。
飼い主さん曰く、メグちゃんは「1日の半分はご飯を待っている」猫さんだそうです。実際に、自動給餌器の周りに陣取り、「いつ出てくるだろうか」と見つめ続ける時間も長いのだとか。
![自動給餌器の前で待機中](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/3a19d316062d36b3621104403d6e356e_lg.jpg)
自動給餌器の前で待機中
また、食べ終わったばかりのタイミングにも関わらず、飼い主さんに「ご飯はありませんか?」という熱い視線を送ってくれることが度々あるようです。
![さっきご飯は食べ終わったはずだよ…](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/ee48bb37c257f39501ee41d1f7de8989_lg.jpg)
さっきご飯は食べ終わったはずだよ…
食事の時間が終わってから、「何でなくなってしもたん…」と呆然とご飯の器を見つめ続ける行動もメグちゃんあるある。ここまでご飯をおいしく食べ、待ち望んでくれるなら、飼い主さんも準備し甲斐がありますね。
![ご飯がなくなってしまったお皿を前に呆然](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/2e5d1cf1054cae39668b2a0bc61928d0_lg.jpg)
ご飯がなくなってしまったお皿を前に呆然
「可愛い」を毎日更新中!
ご飯に夢中な時間が多いメグちゃんも、その他の時間は飼い主さんに抱っこしてもらったり、のんびりと寝る時間を楽しんだりと、穏やかな暮らしを満喫しています。
![飼い主さんの抱っこを堪能中](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/dd08bd50f60af67d20b3885bc4918aa7_lg.jpg)
飼い主さんの抱っこを堪能中
12歳を超えても、飼い主さんにとってメグちゃんの「可愛い」は毎日更新され続けているそう。日々のご飯を楽しみにしつつ、微笑ましい光景を見せてくれたり、甘えんぼうな様子でマイペースに過ごしてくれるその姿が、飼い主さんには堪らない癒やしとなっているようです!
![メグちゃんは毎日可愛いね!](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-02-14/82b44028936c26fce8ce8f569870876a_lg.jpg)
メグちゃんは毎日可愛いね!
メグちゃんがいかにご飯を楽しみにしているかが分かるこの投稿は、X(旧Twitter)で100万回以上も表示され、リポストの数も2000を超えるなど、大人気となっています。
そんなメグちゃんの魅力がたっぷり伝わる日常風景は、Xの他の投稿からも見ることができます!ぜひチェックしてみてくださいね。
妖怪ゴハンタベタァイ pic.twitter.com/WrT7XQkXl0
—meg (@megthekitten) September 16, 2023
どんな夢見てるの pic.twitter.com/2J83L1rH2Q
—meg (@megthekitten) November 6, 2023
灰色の毛玉が白い毛玉に戻っていく瞬間 pic.twitter.com/OPm4Wm2HtW
—meg (@megthekitten) November 12, 2023
メグちゃん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!
写真・動画提供:Xアカウント「meg」さま
執筆:orion
編集:ねこちゃんホンポ編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
■関連記事
・猫が撫でてほしい時にする6つの仕草
・猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
・『この子をお願いします』因縁ある母猫が託してきた子猫の記録…1200万再生を突破した話のその後に「まるでドラマ」感動する人続出
・猫が口を半開きにする4つの理由
・猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理