猫壱によくいただくお問い合わせの1つに「うちの子にはどのハッピーダイニングを選ぶのがいいのでしょうか」があります。
先日猫壱Instagramのストーリーアンケートで、「猫壱への質問」を募集したところ、「脚付フードボウルのサイズの使い分けについて教えてください」「ウォーターボウルとフードボウルの種類によって、底ゴムの有無が違うのはなぜなんですか」「ドライフード用とウォーターボウル使用しています。パウチ用はないんですか?」と…
ハッピーダイニング関係のお問い合わせを複数いただいておりました。
お声を届けてくださったみなさま、ありがとうございます。
なんだか猫壱のハッピーダイニングというのは、ド定番商品のため、ガッツリとした紹介というのはしたことがありませんでした。
これからハッピーダイニングデビューしたい!という方に、ぴったりなハッピーダイニングの選び方の参考になれば、とても嬉しいですし…
今回の記事は、猫壱のTwitterにいつも遊びに来てくださっている猫壱ファンのみなさまからのリアルレビューを合わせて、ご紹介してまいります。
ぜひ、みなさまの大切な猫ちゃんの体格や、食べているご飯の種類、量など、比べてみて、ハッピーダイニング選びの参考にしてみてくださいね。
今回の記事作成にあたり、ご協力してくださいました、猫壱ファンのみなさま、誠にありがとうございます!!!
リアルレビュー前に、私の方からフードボウルのご紹介をしておりますが…リアルレビューが最も参考になると思いますので、一気にスクロールしていただいても大丈夫です!
1)ハッピーダイニングフードボウルは5種類展開
早速猫壱ハッピーダイニングフードボウルのご紹介から進めていきたいと思います。
フードボウルは2020年10月現在、5種類展開しています。
①脚なしフードボウル(猫柄・水玉)
②ハッピーおやつ皿(猫柄・水玉)
③脚付フードボウル レギュラーサイズ(猫柄・カップケーキ)
④脚付フードボウル ラージ(L)サイズ(猫柄)
⑤脚付フードボウル 浅広口タイプ(猫柄)
それぞれのサイズ感について、猫と暮らすみなさまのお家にありそうな、身近なものとサイズを比較してみました。
脚のあるなし、食器の高さ、食器の直径、少しずつ違っています。
単品で見ていると、脚なしのフードボウルなんかは、小さく見えるかな?と思いますが、意外に大容量です。
5種類それぞれのサイズ比較画像もございますので、ぜひお家にある身近なものを猫ちゃんの横にそっと置いてあげてみて、サイズシミュレーションをしてみてくださいね。
2)ごはんはどれくらい盛り付けられる?
続いては、「それぞれの食器にどのくらいごはんが盛れるのか」についてご紹介します。
作成したのが、数年前になりますので、画像のテイストが大分違います。
見づらくなってしまい、申し訳ございません…!
まず検証に使ったごはんはこちらです。
ロイヤルカナンさんの成猫用フード、1粒が約8mmくらい、2粒で1gのフードです。
食べているごはんの水分量などによって、盛り付けられる量が違ってきますが、少しでもイメージがつけばと思います。
↓①脚なしフードボウル↓
↓②ハッピーおやつ皿↓
↓③脚付フードボウルレギュラーサイズ
↓脚付フードボウルラージサイズ↓
↓脚付フードボウル浅広口タイプ↓
食べているごはんの種類にもよりますが…
私の愛猫が今食べているロイヤルカナンさんのごはんですと、1日あたりの給与量は…
3kg:49g
4kg:60g
5kg:70g
6kg:79g
ごはんを盛る頻度が1日1回の場合は、4~5kgあたりで脚付食器はレギュラーにするか、ラージにするか、というところ…
2回以上に分けてごはんを盛る場合は、おやつ皿以外は、どのサイズでも問題ないですね。
おやつ皿は、ごはんを盛れる量がとっても少ないので、まだ普通サイズが大きすぎる小さな子猫ちゃんがファースト食器として使い、大きくなったら普通サイズに切り替え、おやつ皿はごはん用からおやつ用にシフトして使う、という使い方がおすすめです。
↓子猫ちゃんがおやつ皿でごはんをもぐもぐする姿、
とっても可愛いので、個人的に大好き!です‥↓
ちなみに1日のごはんを1回で盛る派の方ですと、量によってはぴったり盛りや大盛りになるという方もいらっしゃるかもしれないですが、器に対して最大でも8割程度の盛りつけが、猫ちゃんも食べやすく、食べこぼしも防ぎやすいと思います。
ハッピーダイニングフードボウルには、食器のフチにかえしがついています。
このかえし効果で食べこぼしを防止してくれますが、大盛りの盛り付けだと効果が出づらいですね。
3)ドライには?ウェットには?
脚付フードボウル浅広口タイプは、通常の食器の形だとウェットフードが食べにくいというお声から誕生した形です。
通常タイプの食器は、ドライフードが食器内で散らばって食べづらくなるのを防ぐため、お椀形状になっています。
フードが散らばらずに真ん中にきゅっとよってくれるので、猫ちゃんが食べやすいのです。
ドライフードならばそれでもいいですが、ウェットフードが中央に固まってしまうと、だんだんと猫ちゃんが顔をお皿に突っ込まないといけなくなります。
食器深さのあるLサイズになるとなおのこと。
そうなると、猫ちゃんの大切なセンサーであるおヒゲが食器にあたってしまいます。
大事なおヒゲが当たることや、ごはんで汚れてしまうことを嫌がる猫ちゃんは多いです…。
いつも食べているごはんが、ウェットフード中心の猫ちゃんや、ドライフードとのミックスが多い猫ちゃんは、浅広口がおすすめです。
ただし浅広口タイプは、食器バランスを保つため、脚の高さがラージサイズと同じ10.5cm。
小柄な猫ちゃんや、おじいちゃんおばあちゃん猫ちゃんの場合には、浅広口タイプよりも、脚なしフードボウルで、少し台を置いて高さを出してあげるほうがおすすめです。
脚なしフードボウルには二重にかえしがついていますので、比較的ウェットフードが食べやすくなります。
余談になりますが、浅広口タイプは、食器部分が広いので、お誕生日などのお祝いのとき、猫ちゃんにケーキやスペシャルなごはんをあげるのにもぴったりです。
↓17歳のお祝いに手作りケーキ↓
4)すべり止めシリコンについて
ハッピーダイニング脚付食器(おやつ皿は除く)がすべり止めシリコン付きになったのは、2019年春頃から、です。
猫壱ファンのみなさまより、「食器が動いてしまう」というお声をいただきリニューアルしました。
当初、すべり止めシリコンのみの販売をしていなかったため、リニューアル以前よりハッピーダイニングをご愛用いただいておりますみなさまには、ご迷惑をおかけしておりました。
2020年現在はAmazonさんにて、2個セットで販売しております。
Rサイズと、Lサイズがございます。
Rサイズは脚付フードボウルレギュラーサイズ向け、Lサイズはそれ以外の脚付フードボウル、ウォーターボウルにご使用いただけます。
こちらのすべり止めシリコンですが、電子レンジや食洗機にはつけたままでも、ご使用は可能ですが、劣化しやすくなるのと、シリコンと食器の間にお水が溜まってしまうため、ご利用時には取り外していただくことを推奨しております。
また、猫ちゃんが誤飲しないように、十分お気をつけください。
2020年10月現在すべての定番販売品の脚付食器にはシリコンが付いています。
限定デザイン食器は、2019年春以前より発売している食器はシリコンが付いておりません。(例:STAR柄シリーズ)
ご購入の際はご注意ください。
5)猫壱ファンのみなさまのリアルレビュー
大変おまたせしました。ここからはTwitterにて、猫壱ファンのみなさまのリアルレビューをお届けいたします。
こちらが、1番、参考になるところだと思いますので、要チェックです!
★画像はZoom UP可能です。
※こちらの画像は猫壱ファンのみなさまに、許可をいただきこちらでご紹介しております。
無断ダウンロード、無断転載はご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
脚付ウォーターボウルレギュラーサイズ
食器トレーダブル
脚付フードボウルレギュラーサイズ
ハッピーおやつ皿
↓エリザベスカラーを付けた状態での使用中です。↓
Special Thanks♡@fuko_channu様
★ご使用中の商品:脚付フードボウル浅広口
食器トレーシングル
ご協力いただきました、猫壱ファンのみなさま、誠にありがとうございました!
大変長くなってしまいました。最後までお読みいただきました方、誠にありがとうございます。
みなさまが大切な猫ちゃんのために、ハッピーダイニングを選ぶ参考になりましたら幸いです。
★大切な猫ちゃんの食器洗いに→ヌルヌル汚れも洗剤なしでキレイに落とす食器用スポンジ
★ワンちゃん用もございます→脚付フードボウル犬柄・脚付ウォーターボウル犬柄