北海道と静岡。かたや日本の最北端に位置し、最大の面積を誇る試される大地。筆者もここに住んでおります北海道。かたや本州の真ん中に位置し、様々な特産品が有名な静岡県。一見すると全く関係性が見えてこない二つの土地ですが、実は非常に近しい関係性であったのでは?という説が話題になっておりました。
共通点がなさそうな北海道と静岡
静岡と言えば、やはりぱっと思いつくのがお茶、あとは絶品ハンバーグで有名な「さわやか」やサウナの聖地である「しきじ」など。対して北海道は全体的に食事が美味しい、積雪がひどすぎるといったところでしょうか。共通点と言えば海沿いなので海産が美味しいところくらいですね。
静岡は北海道の赤ちゃんだった
2歳半の人、静岡県を北海道の赤ちゃんと言ってきかない pic.twitter.com/GShK2cpFg7
— 藤岡みなみ (@fujiokaminami) November 6, 2020
静岡は北海道の赤ちゃんだと主張する2歳半のお子様の説。たしかに形はとても似ている。ちなみに、投稿者であるタレントであり様々な活動をされている藤岡みなみさんは北海道でラジオ番組をやられておりますね。筆者も同じ局でラジオ番組をやっていた過去があり、しかも藤岡みなみさんのファンなのでお会いしたいとディレクターさんに言いまくってました。ちなみに会えてはいません。無常。
Twitterの反応
正解!
北海道生まれ、静岡育ちの私が太鼓判を押します~— Tome Tomesan (@tomezouban) November 6, 2020
どちらにも住んでいた経験のある方も太鼓判。
pic.twitter.com/dc078chVG7
— 貫井きりや (@Kirie_and_Kana) November 6, 2020
北海道、成長する前はこのような配置だったんですね。
ちょっと静岡が愛おしくなりますね笑(道民
— かおり (@Zeushi03) November 6, 2020
そうか、実は子供だったのか...と思うと、何だか親近感がわきます。
静岡と北海道の共通点はこんなところにもあるという事を立証した記事もありました。実は共通項が多いのかもしれません。
画像掲載元:いらすとや、イラストAC