![fb](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/e/fe94ec60-s.jpg)
通常、スマホで撮影した写真をFacebookやインスタにあげる際にはほぼ加工せずそのままアップするか、もしくは加工アプリで自動処理させてアップするかだとは思いますが、プロに依頼するととんでもない品質に仕上がり「盛りすぎだ」と言われてしまいます。それでもタレントなどの仕事をしている人は必要なのですが、一般人がやった場合どうなるのでしょう。
ープロに依頼した結果・・・
![14](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/5/f599edb2-s.png)
写真家に写真加工をお願いすればきっと凄い品質で仕上がってくる・・・と思うのはちょっぴり危険なのかもしれません。なぜならこうなるからです。
これが写真加工済み!?加工前じゃなくて?と思うのかもしれませんが、こちらの写真家いわく「これが美しい」ということなのです。見た感じ顔が3Dではなく2Dになってしまって、ある意味芸術性は高いのですが、写真と言われると疑問ではあります。
![54](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/f/3fa03165-s.png)
この写真家「Lesa Hall」のFacebookアカウントには同じような加工処理がされた写真が幾つかアップされているのですが、見た目はあまりにひどい加工ですが、酷すぎてなんとこれがなんと逆に大人気に。
あまりに面白すぎると話題を呼んでです。
面白いということはいいことなのかもしれませんが、写真加工ではなく、真面目にキレイにしてもらいたい方にとっては全くも白くはないのかもしれません。
コメントでは、この手法を以前話題となったキリストのフレスコ画になぞらい
![05](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/1/31e1ea94-s.png)
あなたの師匠は誰か知っている・・・
という冗談が投稿されております。
ということでここまで来ると失敗というよりも「芸術」としか思えなくなってくるわけですが、もしこの加工に興味があるのであれば「Lesa-Hall」に依頼してみるのもいいのかもしれません。
Facebook:Lesa-Hall
(秒刊サンデー:たまちゃん)